2023年8月19日のブックマーク (20件)

  • 種が気にならないスイカ「ピノ・ガール」を食べてみました - ユキの日常ぶろぐ

    今朝は雨がパラパラ降ってきて蒸し暑かった! 夏のギラギラした暑さで 玄関のお花も元気がなくなって 枯れないように日陰に置いてみました また咲いてくれるといいのですが… 「ピノ・ガール」をべてみました のんちゃんにもスイカをあげました 「ピノ・ガール」をべてみました この暑い季節にはやっぱりスイカをべたい 朝一のスイカ祭りで売っていた 小玉スイカ「ピノガール」🍉初めてべてみました 種が小さくて種までべられて 甘くて美味しかった😋 種は普通のスイカの約1/4なので気にならなかったです のんちゃんにもスイカをあげました のんちゃんにスイカ🍉をあげてみました 去年べたスイカの味覚えているかな? 水分補給にちょっとだけだよ スイカにガブっとかぶりついているね おいしい~! のんちゃんを見ていると夏バテも吹っ飛びそうになります ご覧いただきありがとうございました

    種が気にならないスイカ「ピノ・ガール」を食べてみました - ユキの日常ぶろぐ
    coconokurashi
    coconokurashi 2023/08/19
    え、のんちゃんスイカ食べれるの?!すごいなあ。夏には水分たっぷりで美味しいかな💛私はすいかの種取るのが面倒!なのでこれはいいなあと思いました。
  • 矢巾町の煙山ひまわりパーク🌻 - ユキの日常ぶろぐ

    先日、矢巾町の煙山ひまわりパークに行って来ました iwatetabi.jp 広さ2.8ヘクタールの畑に 約40万のひまわり植えられているそうです 今が満開のひまわり 前日の夕方から降った雨で歩く道は泥があり 倒れているひまわりもありましたが 朝からいいお天気でした 幸せの鐘 ひまわり畑 希望の扉 最後に 幸せの鐘 見晴台から一面に広がる ひまわり畑を眺めてみました こんなにたくさんのひまわりを見るのは初めて 青空に向かって咲いているひまわりに元気をもらえそう アーチから見えるひまわり チャペルのようなアーチと鐘があって可愛い💕 「幸せの鐘」と言われていて キレイな音色でしたね♬ ひまわり畑 希望の扉 ひまわり畑にドアがありました ドアを開けるとひまわり畑 子どもが喜びそうなどこでもドア⁈ ひまわりを眺めながらドアを開ける楽しいですね 最後に ずっと見ていたいくらいのひまわり畑 心が癒さ

    矢巾町の煙山ひまわりパーク🌻 - ユキの日常ぶろぐ
    coconokurashi
    coconokurashi 2023/08/19
    おおー🎵夏らしくてとても素敵💛息子がひまわりの花粉症もあるので我が家はひまわり畑行けないので、楽しませて頂きました!ドアと鐘、いい写真ですね!
  • そうだ 資格、取ろうΣ(゚Д゚) 通信教育講座で目指せ!【第二種 電気工事士】合格への道! 【レビュー】学び直し の実践! - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

    R5年、7月某日🌞 目指せ! 第二種電気工事士✨ そうだ 資格、取ろうΣ(゚Д゚) と、京都に行きたくなる感じで、ある資格を取得したくなった。 そう。この将来への不安立ち込める現代において、 今のままの職場でずっと働き続けられるのだろうか、 という漠然とした不安は、 誰もが感じる事ではないだろうか(*´ω`*)💦 2019年に金融庁が発表した報告によれば、老後20年~30年間で約1300万円~2000万円が不足する後には一人2千万のお金が不足するらしい💦 ガソリン代や物価も上がっていく一方だが、 給料は上がらないと皆が嘆いている。 どこかの総理大臣は、葬式と増税しかしていないようにみえる。 これから先、どうやって生きていけばいいのか💦 いきなり職業がなくなってしまったらどうしよう💦 定年後も働く必要がありそうだな💦 今の業界とは違った、もう一つの能力を身につけたい💪✨ もうこ

    そうだ 資格、取ろうΣ(゚Д゚) 通信教育講座で目指せ!【第二種 電気工事士】合格への道! 【レビュー】学び直し の実践! - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
    coconokurashi
    coconokurashi 2023/08/19
    おおー!確かにこれは生活に根差しているし、お得な?資格ですね🎵これから古いお家はどんどんエアコン専用コンセント増設しなきゃいけなくなるし、いいかも!頑張れー💛
  • はにわ 物語 byハニーズ 滋賀県総集編 - しなやかに〜☆

    ひふみ祝詞の「ち」です pちゃの昔住んでた頃を思い出して描いたお絵描きw 出演: pちゃ、むんちゃん、塾パパ、キラちゃん 更新ご無沙汰しておりました😅 今回は滋賀県という事で描いていたのですが、描き始めてから、かなり時間が経ってしまいました😅 なので、シン・ハニーズさんと旧ハニーズさんのままで描いてしまって、混乱させてしまったらごめんちゃい∧( 'Θ' )∧ 穴場を書いていきたいと思いますが 行きたい所やべたいものが前回と同じだったりするかもしれません😅 ご了承くださいませ〜 🌸滋賀県 滋賀県といえば、、ハニーズでは河童のサンジさんなのですが、、 滋賀県の写真と伝えたら、自宅にゃんこ写真送ってくださいまして、、、 滋賀県の雰囲気が伝わりましたら、拍手ご喝采をよろしくお願いします😄✨ 6匹飼ってるそうで〜表側 裏側 〜ってそうじゃなくてww ※ 個🐱情報なのでにゃんこの名前は伏

    はにわ 物語 byハニーズ 滋賀県総集編 - しなやかに〜☆
    coconokurashi
    coconokurashi 2023/08/19
    滋賀県!行ったことないのでイラスト見てるだけで楽しいです。ひつじのショーンの牧場も楽しそう💛今回も旅行気分で楽しくなりました🎵
  • 宿命論とはちっぽけな『個人』が見る幻想です - 『クリアー整体ヒーリング』です

    このブログではこれまで『根性論』というものについて度々言及してきました。 ここでいう『根性論』とは「気力が充実さえしていればよっぽどのことがない限り世の中大抵のことは精神力で乗り切れるのだ〜! 」みたいな考え方のことです。 で、この根性論の仲間に『自己責任論』というのがあります。 ここでいう『自己責任論』というのは「やると心に誓って物事に当たれば、どんなことでも出来ないことはない。」という前提からの「出来ないのは出来ない奴が悪いのだ!」という考え方のことです。 つまり、「やり方さえ間違わずに努力すれば何でも出来るのが当たり前!」という発想なのです。 この「何でも出来て当たり前」という発想は「この世は予定調和の世界だ」とベーシックに捉えてることを意味します。 ここでいう『予定調和の世界』というのは「この世界では何時でも何処でも誰にでも分かりやすく辻褄ってのは合うものだ」という考え方のことです

    宿命論とはちっぽけな『個人』が見る幻想です - 『クリアー整体ヒーリング』です
  • 【すなおの愛車遍歴:番外編8】念願のコペンファクトリー見学 - すなおのひろば

    先日、大阪府池田市ダイハツ町にあるダイハツ工業社へ出向きました。 目的は、私の愛車『コペン ローブ』の生産工場、コペンファクトリーの見学です。 ここでは、熟練の専任スタッフが手作業で組み立てる工程を目の当たりにできます。 コペンオーナーにとっては、まさに聖地とも呼べる場所なのです🎵 copen.jp 《スポンサーリンク》 1.コペンファクトリーとは 2.見学レポート 1)ガイダンス 2)組立・検査ライン見学 3)自由見学(資料見学・物販) 3.さいごに 1.コペンファクトリーとは コペンは、初代がデビューした2002年からダイハツ社の専用工場で製造されています。 工業用ロボットが幅を利かせる一般的な生産ラインとは違い、熟練技能者による手作業の工程が多くを占めているのが特徴です。 コロナ禍により、一般客の見学は長らく中止となっていたのですが、今年の4月よりめでたく再始動。 長年のコペン

    【すなおの愛車遍歴:番外編8】念願のコペンファクトリー見学 - すなおのひろば
    coconokurashi
    coconokurashi 2023/08/19
    コペンはとても素敵な車ですよね!夏を颯爽と走るコペンは絵になります💛
  • 場の波動と自分の感覚を大切にすること - 『クリアー整体ヒーリング』です

    森羅万象すべてのモノに波動エネルギーがあります。 フィールドというかそれぞれの『場』にも当然波動エネルギーはあります。 ここで言う『場』というのは周辺の土地であったり、建物であったり、建物の一室であったりのことです。 ヒーリングする際にそういった場所の波動を確認し、浄化することがよくあります。 建物には人が住んだり働いたりしていますので大きくて古いものほど様々な人間の波動エネルギーが刻み付けられています。 また、建っている場所の波動も関係してくることが多いです。 怪談でよく出てくるのが曰く因縁のある賃貸物件の部屋ってヤツです。 マンションやアパートなどの特定の部屋で怪奇現象が起こるみたいな話です。 もちろんそういうことがないわけじゃありませんが、怪奇現象の原因がそういうピンポイントな場所におさまる場合ばかりではありません。 マンションならマンション一棟すべてオカシイとか、一棟どころかその町

    場の波動と自分の感覚を大切にすること - 『クリアー整体ヒーリング』です
  • 心のリミッターは大切です - 『クリアー整体ヒーリング』です

    苦しいことを苦しくない、嫌なことを嫌じゃないと自分自身に感じさせることでネガティヴな状況を緩和しようとする自律的な機能が人間には標準装備されています。 いわば『ランナーズハイ』的な機能です。 この機能は何かとんでもない緊急事態に心が遭遇した時などにはリミッターを一時的に外します。 人生にはノーマルな心の反応だけではとても乗り切れない場面も少なからずありますので。 そうすると普通では出せないような『火事場のバカヂカラ』的なチカラが出せるようになります。 リミッターによって制限されてた以上のチカラが身体にも心にも出るってことです。 それで、苦境を脱することが出来たりもします。 しかし、非常時には有難いリミッターを外す機能も平常時に働きっぱなしだとそのうち困ったことになります。 困ったことってのは、下り坂の道でノーブレーキで目一杯自転車をこいでるような状態になるってことです。 そんな状態で動いて

    心のリミッターは大切です - 『クリアー整体ヒーリング』です
  • オニに憑かれないためには周りの荒々しさに呑み込まれない - 『クリアー整体ヒーリング』です

    オニについて少し書いてみます。 ここでいうオニっていうのは桃太郎のお話に出てくるような鬼とは大分違います。 まあ、民俗学的な鬼ってのがここでいうオニと全く無関係なのか、少しは関係あるのかは分かりませんけど… 「人間の想念の塊のようなんですが明らかに普通の想念エネルギーとは毛色が違うモノがこの世には存在する」ということに或る時気付きました。 それは「世の中全部気にくわない‼︎」とか「人間なんて滅んでしまえ‼」とかいった破壊的或いは破滅的なエネルギーが素になっているようです。 普通のネガティブな想念エネルギーと比べると遥かにドロ~と濃厚で禍々しく黒いイメージのモノです。 邪悪な『まっくろくろすけ』というか暴走モードに突入した『カオナシ』というか… 最初に真っ黒の中に裂けた口と牙が感じられたので個人的にソレをずっと 『オニ』と呼んでいます。 今のご時世、世の中を見渡せば自分の中にオニを飼ってる人

    オニに憑かれないためには周りの荒々しさに呑み込まれない - 『クリアー整体ヒーリング』です
  • 「仮定盛りを繰り返すのがなぜダメなのか?」の答え - 『クリアー整体ヒーリング』です

    私の造語に『仮定盛り』ってのがあります。 「こうに違いない!」という思い込みを土台にして、その上に「ならば、こうなるはずだ!」という仮定の話を『ブレない真実』のように盛り付けていくっていうやり方を表す言葉です。 で、盛り付けた話は仮定のはずが直ぐにその場で「そうに違いない!」という『確信』に変質していきます。 っていうか盛られてる途中で、もうすでに『ブレない真実』のように扱われていますけどね… そして、またその『確信』の上に仮定の話が盛られていくのです。 ネバーエンディング盛り盛りストーリーです。 まぁ、思い込みと決めつけのコラボレーションですけどね… だから、仮定盛りの世界ってのはハッキリ言って独りよがりのファンタジーです。 それでも、そのファンタジーが『一人の人間の範疇』に収まっているのなら個人の自由です。 しかし、現実にはそういう考え方は大抵周りに弊害をもたらします。 多くの人々がご

    「仮定盛りを繰り返すのがなぜダメなのか?」の答え - 『クリアー整体ヒーリング』です
  • 畑に休養はありません - 黒うさぎのつぶやき

    一昨日から体調がイマイチでいつものパワーがないしぐれのお父ちゃん。彼は、体調が良くないと静かになります。普段は聞いてないことも延々と喋る人なのですが、具合が悪いと無言になり具合の悪いのを悟られないようにするところ?は、うさぎの習性に似てるかもしれません🐇💦 休養が必要ですね なので、毎朝行ってる隣町畑は今朝は休み。ですが、ご近所畑の伸びてる草が気になるので、子分①に協力してもらい2人で1時間弱みっちり草取りしました。ご近所畑は、借りる前提として綺麗に維持するということなので草取りは必須です。ですが、足を運んだのが7時半前。既に太陽と気温はどんどん上がってきてる時間でした。気乗りしない子分①に、「8時まで!」と頼み、2人で地面に這いつくばりました。 子分①はなかなかですが、最近、草取り・草刈りに目に見える達成感を感じ、好きになってきました。(暑くなければ…^^;)  草はただそこに生える

    畑に休養はありません - 黒うさぎのつぶやき
    coconokurashi
    coconokurashi 2023/08/19
    新鮮な雑草?は美味しいよね、しぐれちゃん!いいなあ、自然の恵み💛最近は暑すぎて、うさぎちゃんの好物のクローバーとか見つけるのが大変になってきました💦
  • 自然は厳しぃ・・・ - 黒うさぎのつぶやき

    寝てます このところ5時前に目が覚めます👀 早朝、隣町畑に草刈りに行くようになったからです。ですが、しぐれのお父ちゃんがダウンして隣町畑に2日行ってないのがとても気になっていました。あっという間に草ボーボー…草がどんどん伸びるからです。いつもは既に動いているお父ちゃんが横で寝てるのも更に気になるので、一人で隣町畑に行ってきました。 今朝の朝日 よく分からないかもしれませんが、なすの株元に生えてる草を刈りました。株元の草は刈った方がよく育つので株周りの草は刈ります。 なすの下草刈り このなす🍆は、畑の持ち主が、あまり元気が無いと言って他に畝を作って新たになすの苗を植えたのですが、草刈りをして株元に草マルチをし続けた結果、復活してきました。 自然農法。憧れが先行し、隣町畑に来る誰もが、シーズン通して収穫したことがないのですが、この猛暑の続く時期の草刈りだけでみんな足が遠ざかっています。 で

    自然は厳しぃ・・・ - 黒うさぎのつぶやき
    coconokurashi
    coconokurashi 2023/08/19
    私は数年前、蚊に刺されたところに細菌が入って晴れ上がり、歩くこともできなくなった経験があります💦皮膚科に行きました。無理なさらず、お大事にしてくださいね!
  • 1か月で劇的変化した多肉植物2株と新人4株!「おいでませチタノタブルー。」 - 搾りたて生アキロッソ

    こんにちは、アキロッソです。 多肉植物の育成を始めて一か月ちょっとですが、早速一部の子がモリモリ育ってきたので驚いています。 今日はそんな「多肉は生育が遅い」というイメージを覆してくれた2株の状態と新しいお仲間4株(また増やしたのかよ)をご紹介します。 九輪塔 虹の玉 懲りずに増員 アガベ チタノタブルー 最後に 九輪塔 まずはコイツ、九輪塔です。 前回アップした記事では花の芽がニョキニョキ伸びてきた、 www.akirosso.com と記事にしましたが... どどん。 もう伸びに伸びまくってます(笑) しかも... 花が咲き始めているではありませんか! 思ったよりしょっぱい見た目 ミニマムで可愛いです。 いやぁ、頑張った甲斐があったなぁ。 虹の玉 お次は虹の玉。 一か月ほど前、剪定しすぎて4株ともみすぼらしい見た目になってしまいましたが、 一か月前 現在は... 現在 わっさぁあぁぁ

    1か月で劇的変化した多肉植物2株と新人4株!「おいでませチタノタブルー。」 - 搾りたて生アキロッソ
    coconokurashi
    coconokurashi 2023/08/19
    あれ?増えてる…。この間しばらく購入を控えると仰っていたのに、すっかり多肉世界の住人になられたのですね(笑)。ぷるぷるしていて可愛いですね💛
  • 種牡馬見学で感動!日高町のブリーダーズ・スタリオン・ステーションで出会った名馬たち - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 休日の朝、布団の中でスマホをいじっていると、なんと日高町の「ブリーダーズ・スタリオン・ステーション」が見学可能となっているではないですか。 8月から種牡馬見学が始まったみたいです。 今すぐ、行かねば! はやる気持ちを抑えつつ、日高町を目指して出発です。 「ブリーダーズ・スタリオン・ステーション」には、有名な種牡馬が数多く繁用されており、大魔神こと佐々木主浩さん所有の「シュヴァルグラン」やキタサンブラックの父「ブラックタイド」がいることでも知られています。 コロナの時期は見学が出来なかったので、この日を首を長くして待っていました。 さあ、いよいよ見学だぞー! ブリーダーズ・スタリオン・ステーション シュヴァルグラン ジャスタウェイ キセキ コパノリッキー ディープブリランテ リオンディーズ グローリーヴェイズ ブラックタイド フィエールマン アルアイン

    種牡馬見学で感動!日高町のブリーダーズ・スタリオン・ステーションで出会った名馬たち - 搾りたて生アキロッソ
    coconokurashi
    coconokurashi 2023/08/19
    Dr.コパさんが馬主だったとは知りませんでした。しかも凄い勝ち数!でも馬の風水って…???
  • うさぎも液体?まるちゃんのお昼寝と恐怖の点鼻薬! - 搾りたて生アキロッソ

    こんにちは、アキロッソです。 今日は久々にまるちゃんの写真をアップします。 お昼寝タイム? 恐怖の点鼻薬! フォトジェニックまるちゃん 最後に~まるちゃんの近況~ お昼寝タイム? とろぉん... 溶けてます。 は液体だけど、うさぎも液体だった...? 口元のY字も心なしかいつもより緩んでる気がします(笑) クーラーは使っているけど、連日の猛暑でダウン気味か、あるいは単に眠いだけなのか。 いずれにせよ爺様バニーなので、体調の変化を匂わせるサインには要注意です。 恐怖の点鼻薬! 普段見えないアゴの裏です。 父が鼻炎用の点鼻薬を注入するために、仰向けに固定しています。 最近は慣れてきたのかあまり抵抗しません。 つまり、これからはアゴの下は撮り放題ということ! アゴラ―(動物の顎フェチ)にとっては、うれしいご褒美です(笑) また写真ファイルの容量が圧迫されそうだ...。 フォトジェニックまるちゃ

    うさぎも液体?まるちゃんのお昼寝と恐怖の点鼻薬! - 搾りたて生アキロッソ
    coconokurashi
    coconokurashi 2023/08/19
    うさちゃんも風邪引いたりするそうですからね。まるちゃん、お大事にね💛うさぎちゃん先生も謎のくしゃみを時々します💦
  • 御菓子御殿 紅いもロールだよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは、 御菓子御殿 紅いもロールだよ こちら 裏 中身 断面 紅いも タルト以外 初めて みたかもしれませんね ふくすけ 早速 芋好き ふくすけ 登場ですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    御菓子御殿 紅いもロールだよ - ふくすけ岬村出張所
  • 細のウエーブ じゃがビーだよ のし塩味 - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 細のウエーブ じゃがビーだよ のし塩味だよ こちら 裏 細いタイプなんだ これ もしかしたら この細さの方が うまいんじゃないの ふくすけ 休み明けですから しゃないね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    細のウエーブ じゃがビーだよ のし塩味 - ふくすけ岬村出張所
  • モンテール 牛乳と卵のシュークリームだよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは モンテール 牛乳と卵のシュークリームだよ こちら 裏 この時期 福袋タイプが 売ってるんだよね 知ってます ふくすけ お鼻が てかてかですね  そうじゃないって それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    モンテール 牛乳と卵のシュークリームだよ - ふくすけ岬村出張所
  • FLO フルーツタルトだよ  - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは FLO フルーツタルトだよ こちら 果物 いっぱいだね ふくすけ そんなに びっくりするぐらい フルーツ多すぎですか それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    FLO フルーツタルトだよ  - ふくすけ岬村出張所
    coconokurashi
    coconokurashi 2023/08/19
    びっくりするよね、ふくちゃん。こんなにフルーツ大盛なんだもの。美味しかった??
  • 名古屋の白桃ういろだよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 名古屋の白桃ういろだよ こちら 裏 中身 ん? これは ういろう なんですか  ふくすけ あ よく見たら ういろだった ういろうでは ない これは ひっかけですね ふくすけ (´・ω・`)知らんがな そんなことより べてみ~ん ってな感じですね それでは パトロール出動です でわ またね ちなみに これは わらびだと 思います 人気ブログランキング にほんブログ村

    名古屋の白桃ういろだよ - ふくすけ岬村出張所
    coconokurashi
    coconokurashi 2023/08/19
    冒頭で「え、ういろうじゃなくて正式名称はういろ、だったんだ」と騙されてしまいました(笑)