ブックマーク / ferret-plus.com (45)

  • 【2020年版】SEO対策でやってはいけないこととは?

    検索順位の上位を獲得し、自社のWebサイトの訪問ユーザーを増やそうと日々SEO対策に尽力するWeb担当者がたくさんいます。プロのSEO業者に依頼をするとそれなりのコストがかかってしまうため、自分で取り組むケースも多々ありますが、*知らないうちに、ブラックハットSEOと呼ばれるペナルティリスクの高いSEO手法を使ってしまっているかもしれません。*このリスクを回避するために、ブラックハットSEOに該当する危ない施策を把握しておくべきなのです。 この記事をご覧いただければ、SEO対策を行う際、どのようなことをやってはいけないのか理解できます。検索順位を上昇させるため、いろいろな取り組みを自分で行っている方は、ぜひご参考ください。 ブラックハットSEOとは ブラックハットSEOとは、Googleのウェブマスター向けの品質に関するガイドラインを遵守せず、不正に順位を上げようとするSEO対策のことです

    【2020年版】SEO対策でやってはいけないこととは?
    code13207
    code13207 2020/09/03
  • プレゼンテーションで勝ち抜く資料を作るための基礎知識を解説

    この記事は2015年8月7日に公開された記事を再編集したものです プレゼンテーションで重要な事は、聞き手の理解を得ることであり、自分の提案をただ話すだけでは納得してくれないものです。 フレームワークを活用し、伝えたいメッセージを体系立てて説明することで、よりスムーズに理解してもらうことができます。 また、話す側も話すべきポイントを絞り、漏れがなく情報を伝えやすくなるメリットもあります。 今回は、プレゼンテーションの構成要素、効果的なプレゼンの要件、資料作成のコツ、話し方のコツ、そして有効な話法のフレームワーク6選をご紹介します。 目次 プレゼンテーションの構成要素 聞き手(プレゼンテーションの対象相手) 目的(プレゼンテーションのゴール) 主張(最も伝えたいメッセージ) 根拠(相手が納得する理由) 効果的なプレゼンテーションの要件 6. 聞き手の利害と一致していること 7. 論理的であるこ

    プレゼンテーションで勝ち抜く資料を作るための基礎知識を解説
    code13207
    code13207 2019/03/18
  • リスティング広告とは〜初心者でもわかるリスティングの基本〜|ferret [フェレット]

    A社は品質スコアが8なので、広告ランクが1600で掲載順位が1位。B社は品質スコアが4なので広告ランクが1200となり、掲載順位が2位になります。 広告ランクは入札単価と品質スコアで決まる リスティング広告の掲載順位は広告ランクによって決まっていますが、「品質スコア×上限クリック単価」で算出することができます。 広告ランク=品質スコア×上限クリック単価 品質スコアの決まり方 品質スコアとは、キーワード毎の品質評価指数を指します。 広告やリンク先ページの利便性によって、決定されます。 品質スコアを上げるには 掲載順位を上げるためには、品質スコアを上げることが重要です。以下では、品質スコアを上げるための施策について解説します。 広告のクリック率を上げる クリック率の向上によって、「ユーザーに頻繁に見られている広告」として評価されるようになります。そのため、ユーザーにアピールする、訴求力が高いテ

    リスティング広告とは〜初心者でもわかるリスティングの基本〜|ferret [フェレット]
    code13207
    code13207 2018/06/01
  • SNSでどれくらい拡散(バズ)されているかが確認・検索できるツールまとめ

    TwitterやInstagramでバズが起きているか調べるツール Twitterで特定の話題に対するツイート数が増えたり、Instagramで特定のワードを含んだハッシュタグの数が増えたりしていたら、それはバズの合図です。 ツールを活用し、各種SNSで起きているバズを見逃さないようにしていきましょう。 1.BuzzSUMO(バズスーモ) https://app.buzzsumo.com/discover/trending URL、キーワードをもとにSNS上で拡散しているコンテンツを分析するツールです。テーマにしたい単語を入力しフィルターを設定すれば関連コンテンツを収集し、各SNSでのシェア数を表示してくれます。どのようなコンテンツがSNSで支持されているか傾向を把握するのに役立ちます。 また、拡散するのに影響力のあるインフルエンサーを分析することも可能です。特定のコンテンツをシェアしたユ

    SNSでどれくらい拡散(バズ)されているかが確認・検索できるツールまとめ
    code13207
    code13207 2018/05/20
  • 「記事が書けない」と悩む人へ。伝えたいメッセージを6つのステップで文章化する方法

    個人や組織が情報発信に取り組むハードルが低下し、それにともなって情報発信に取り組む重要性も増しました。 たとえば、デザイン会社THE GUILDの深津貴之氏はコンテンツプラットフォーム「note」を運営するピースオブケイクのCXO(Chief Experience Officer)に就任したこともきっかけとなり、最近では多くのデザイナーがnoteでブログを書き始めています。 経験したことや持っている知見を文章にし、発信することは自分の考えを整理するのに役立ち、業界全体のレベルアップにも貢献できる活動です。今後、さらに多くの人が情報発信に挑戦しようとするでしょう。 伝えたいメッセージを文章化するプロセスを紐解く ただ、いざ文章を書き始めていると、思ったように書くのはなかなか難しいものです。 今回は、自分が伝えたいメッセージをうまく文章に変換するために、ライティングのステップを分解し、記事を作

    「記事が書けない」と悩む人へ。伝えたいメッセージを6つのステップで文章化する方法
    code13207
    code13207 2018/03/13
  • 数字がすべてを物語る!Webマーケティングに役立つ統計情報サイト7選

    Webマーケティング、とりわけコンテンツマーケティングを行う上で、いまいち説得力に欠けると感じたり、主観的で偏っていると感じることはないでしょうか。 もちろん、ライターも人間なので、ライター視点のオリジナルなアプローチが登場すると楽しいものです。しかし、説得力に欠けたり主観的だと感じるときには、裏付けとなるデータがあれば解決されることがあります。 今回は、Webマーケティングに役立つ統計の基礎知識と統計情報サイト7選をご紹介します。数字やデータを上手く活用すれば、記事の価値もぐっと上がるかもしれません。ぜひ、状況に応じた統計情報を探してみてください。 Webマーケティングに役立つ統計情報サイト7選 1. バラエティに富んだ総合統計サイト「調査のチカラ」 調査のチカラは、ITmediaが運営している無料アンケートデータのまとめサイトです。ライフスタイルやエンターテイメント、ITやビジネス、大

    数字がすべてを物語る!Webマーケティングに役立つ統計情報サイト7選
    code13207
    code13207 2018/03/08
  • カメラのコツが掴める!初心者が撮影技法を学べる記事30選

    ferret編集部:2015年4月20日に公開された記事を再編集しています。 写真を始めたばかりの頃は、あまり上達している実感がない、センスが無いような気がする、と感じてしまう方も少なくありません。 まだ諦めるのは少し早いかもしれません。なぜなら、撮影技法を知らないがために上手く撮れていない可能性があるからです。 もしくは、カメラの基的な使い方を知らない可能性もあります。 早く上達するためには、カメラの機能を理解し、基的なテクニックを覚える必要があるでしょう。 今回は、カメラ初心者が知っておきたい撮影技法を30個に絞ってご紹介します。基となるこれらテクニックを習得すれば、今より確実に撮影スキルを上げることが出来ますので是非参考にしてみてください。 カメラの撮影技法一覧 1.フレーミングを考える http://camera.uraro.net/category/772436-1.htm

    カメラのコツが掴める!初心者が撮影技法を学べる記事30選
    code13207
    code13207 2018/01/19
  • ネットショップオーナーが実践している売上アップ術を紹介する良記事11選

    無料ショッピングカート、無料決済システムなど様々なサービスが登場したことで、ネットショップが簡単にオープンできる時代になってきました。 誰でもネットショップを簡単に持てるようになった一方で、せっかく作ったのにほとんど売れない、集客できないと悩んでいる方も少なくありません。 今回は、ネットショップの売上げを上げるヒントが隠された記事をご紹介します。 改善方法や施策を知ることができますので、ぜひ自店の売上アップにお役立てください。 ネットショップ売上アップの参考になる記事まとめ 1.LINEで新規客2割増、客単価3割上昇など。事例から学ぶ通販・ECに役立つLINE@活用法|ネットショップ担当者フォーラム https://netshop.impress.co.jp/node/1744 LINEのビジネス向けアカウント「LINE@」の活用に関する記事です。 ネットショップとの相性が高い理由から、具

    ネットショップオーナーが実践している売上アップ術を紹介する良記事11選
    code13207
    code13207 2017/12/25
  • 10個の実例から学ぶ!ランディングページ制作で重要な「ストーリー性」をもたせるためのフレームワーク

    ランディングページで効率よく集客し、読み手に商品・サービスの購入をしてもらうには「構成」が最も重要です。 ページの中にストーリー性をもたせ、いかに消費者の心を動かせるかが売上を左右します。 どんなに優れた商品でも、消費者の立場を考えたコンテンツでなければ不安や疑念を解消することができず売上にはつながりません。 今回は、ランディングページ制作で重要な「ストーリー性」をもたせるためのフレームワークと、ランディングページの事例をご紹介します。 これら全てをきちんと噛み砕いて理解して、ランディングページ制作に活用してみてください。 ランディングページ作成のポイント AIDA(アイーダ) 応用心理学者 E・K・ストロング氏が提唱した購買行動モデルです。 マーケティングについて少しでも学んだことがあれば、聞いたことがあるのではないでしょうか。この購買行動モデルではユーザーが商品に接触してから購入するま

    10個の実例から学ぶ!ランディングページ制作で重要な「ストーリー性」をもたせるためのフレームワーク
    code13207
    code13207 2017/12/22
  • 1年の目標設定にも使える! “振り返り”に役立つ5つのフレームワーク

    目標の振り返りに活用できるフレームワークを5つ紹介します。どのようなビジネスにおいても、次のステップへ進むには適切な振り返りが必要です。フレームワークを用いた振り返りシートの方法・書き方を押さえておきましょう。 フレームワークを使えばほかのメンバーとともに振り返るワークショップも行いやすいので、ぜひマネージャーの方も参考にしてみてください。 目次 振り返りが次のステップにつながる 振り返りに活用できるフレームワーク5選 YWT KPT PDCA 経験学習モデル 4行日記 まとめ 振り返り(リフレクション)が次のステップにつながる "自身の行動や経験を振り返ること"を、人材育成の分野では「リフレクション(reflection)」と言います。 リフレクションを行うことは、過去の出来事を思い出すだけではなく、経験した仕事や物事の意味を理解することにつながります。また、自身で設定した目標に達成でき

    1年の目標設定にも使える! “振り返り”に役立つ5つのフレームワーク
    code13207
    code13207 2017/12/22
  • 最低限理解しておくべきGoogleアナリティクス用語17選

    Webサイトの解析を行う際によく使用されるツールが、Googleアナリティクスです。 無料で細かく情報を得ることができるので、重宝するツールと言えます。 しかし、初心者の方にとっては、使われている用語が難しい、意味が分かりにくいなどの悩みを抱える方も多いです。 今回は、Googleアナリティクス初心者の方がこれだけは理解しておきたい、Googleアナリティクス用語17選を解説します。 用語を理解するだけでも、Googleアナリティクスへの理解度が格段に深まりますので、実際にGoogleアナリティクスの画面を見ながら、記事を読むことをオススメします。 ユーザーサマリー 1.ユーザー 指定した特定の期間内に、1回以上Webサイトにアクセスしたユーザー数のことを指します。 以前は、ユニークユーザーという名称でした。 詳しくはこちら ユニークユーザーの用語説明 ユニークユーザー(UU)とは、ホー

    最低限理解しておくべきGoogleアナリティクス用語17選
    code13207
    code13207 2017/12/19
  • ネットショップ運営者必見!業務効率に役立つExcelテンプレート集12選

    ネットショップを運営していると、商品の在庫管理や売上の管理、従業員の勤怠管理など、Excelを使用して管理しなければならない細かなデータが多々出てきます。 運営に関わる重要な数字を管理しなければならないためミスは許されませんが、自分で入力テンプレートをいちから作成する、というのは意外に面倒な作業です。 今回は、ネットショップを運営している方に特にオススメの、業務効率化に役立つExcelのテンプレートをダウンロードできる無料Webサイト13選をご紹介します。 テンプレートを使用すれば少しでも効率的に作業を進めることができますので、使用しやすいテンプレートを選択して、ぜひ業務に役立ててください。 ネットショップ業務を効率化してくれるExcelテンプレート13選 1.Microsoft 楽しもうOffice https://www.microsoft.com/ja-jp/office/pipc/

    ネットショップ運営者必見!業務効率に役立つExcelテンプレート集12選
    code13207
    code13207 2017/11/06
  • 文字組みの基礎を解説!しっかり理解して美しいデザインへ!

    デザイン作業をおこなう機会がある方の中には、文字組みをあまり意識していないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。デザインの美しさ、フォント選びももちろん重要ですが、基礎に則って文字組みをおこなうことはデザインを行ううえでとても重要です。気をつけるポイントは多数ありますが、最低限のことだけでも注意すれば、今より格段に文字を美しく見せることができます。 今回は、必ず知っておきたい文字組みの基礎ルール、カーニング、字送り、文字詰めの違いについてご紹介します。 これまで文字組みに真剣に取り組んでこなかった、という方はこれを機に是非意識してみてください。 ▼ディレクターとデザイナーで読みたい資料 マーケ思考のデザイナーは強い! 提案型デザイナーのススメ リード獲得が重視される「広告・LP・サービスサイト」などに携わるデザイナーの皆様に向けての資料です。成果を出すデザインにするために心がけたいポ

    文字組みの基礎を解説!しっかり理解して美しいデザインへ!
    code13207
    code13207 2017/11/01
  • たった1年でフォロワー8万人!NHKねほりんぱほりんの戦略的Twitter運営を分析

    NHK広報局をはじめTwitterを積極的に活用していることで知られるNHK(日放送協会)から、運営からたった1年で8万フォロワーを獲得している注目のアカウントが登場しました。 今回は、NHK 「ねほりんぱほりん」のTwitter運営から見えてくるリアルタイムマーケティングの手法と効果を解説します。 ねほりんぱほりんは、人形劇風のトーク番組というユニークな番組内容もさることながら、Twitterでは優れたリアルタイムマーケティングを行っています。 企業の担当者をはじめ、Twitterを戦略的に活用したい方はぜひ参考にしてみてください。 NHK 「ねほりんぱほりん」とは http://www4.nhk.or.jp/nehorin/ NHK 「ねほりんぱほりん」とは、NHK(日放送協会)にて2016年より放送している人形劇風トーク番組です。「ねほりんぱほりん」では、顔出しNGの訳ありゲスト

    たった1年でフォロワー8万人!NHKねほりんぱほりんの戦略的Twitter運営を分析
    code13207
    code13207 2017/11/01
  • これでもう大丈夫!上司も納得する議事録の書き方を徹底解説|ferret [フェレット]

    会議や商談などにおいて、議事録は必要不可欠です。しかし、メモがしっかり取れない、どのような議事録を書けばいいのか分からないと悩んでいる方は少なくありません。議事録は、構成や書き方のコツを掴めば、文章が苦手な方でもきちんと書けるようになります。 今回は、議事録を上手に書くためのテクニックやコツについて解説します。すぐに始められることもあるので、議事録の書き方に悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。また、記事では議事録作成に便利なテンプレート・フォーマットやツールも紹介しています。こちらも合わせて活用してください。 議事録の目的 重要なポイントを押さえた議事録を書くためには、まず議事録の目的を理解しておかなければなりません。議事録には、大きく2つの目的があります。 責任の所在を明確にする 議事録が必要となる会議では、複数の参加者が順番などなく次々と発言します。意見を交わすうちに、そもそも

    これでもう大丈夫!上司も納得する議事録の書き方を徹底解説|ferret [フェレット]
    code13207
    code13207 2017/10/31
  • 【無料】Googleの商品調査ツール「Shopping Insights」の使い方を解説

    世界で現在どのような商品がヒットしているのか知りたいと考えたことはありませんか? 特にネットショップ担当者の場合、iPhoneやNintendo Switchのようなヒット商品の動向をチェックすることで、自社で仕入れる商品の参考にもなるでしょう。 ですが、調べたい商品ごとに販売動向調査を依頼したり、有料のデータ分析ツールを使うと費用がかさんでしまいます。 そんな方は、Googleが提供している無料の調査ツール「Shopping Insights」を利用してみてはいかがでしょうか。 今回はGoogleが提供している調査ツール「Shopping Insights」の使い方を解説します。 Shopping Insights(ショッピングインサイト)とは https://shopping.thinkwithgoogle.com/ 「Shopping Insights」とは、Googleが提供してい

    【無料】Googleの商品調査ツール「Shopping Insights」の使い方を解説
    code13207
    code13207 2017/10/30
  • ECサイトの成功と失敗を分けるのは「ストーリー」の有無-顧客と関係を構築するコツを徹底解説

    ECサイトを確実に成功させることのできるメソッドは存在しません。 ただ、成功している店舗の多くが共通して取り組んでいるポイントがあります。 10年間ECコンサルティングに従事してきたKDDIコマースフォワード株式会社の佐久間氏は、*「成功している店舗はストーリーを設計している」*と話します。 「ストーリー」と聞くと、売上には一見関係ない施策に感じるかもしれません。 しかし、顧客とのコミュニケーションを深めていくためのストーリーを設計できているかどうかが、成功と失敗を分ける大きな分岐点となるようです。 今回は、ネットショッピングモール「Wowma!」を運営するKDDIコマースフォワード株式会社監修のもと、同社ECコンサルティング事業部リーダー佐久間氏にECサイトが成功するためになぜ「ストーリー」が必要なのか、どのようにストーリーを設計すればいいのかを伺いました。 今回お話を伺ったECコンサル

    ECサイトの成功と失敗を分けるのは「ストーリー」の有無-顧客と関係を構築するコツを徹底解説
    code13207
    code13207 2017/10/26
  • 「自社の情報は、知らない人にとって砂の1粒と同じ」-佐藤尚之(さとなお)氏が「ファンを大事にするべき」と語る理由 #熱狂ブランドサミット2017

    「自社の情報は、知らない人にとって砂の1粒と同じ」-佐藤尚之(さとなお)氏が「ファンを大事にするべき」と語る理由 #熱狂ブランドサミット2017更新日: 2018年01月31日イベントレポート マーケターの皆様は、自社のファンをどのくらい理解しているでしょうか。 ファンを獲得することの重要性は分かっていても、実際「どのような人がファンになってくれているのか」「ファンが喜んでくれているポイントはどこか」をきちんと理解できている方は少ないのではないでしょうか。 ファンに向けた施策を後回しにしてしまうのは、ひとえに「費用対効果」に対して懐疑的だからでしょう。ファンは企業からのアプローチがなくても商品を購入してくれる存在なので、「なぜ予算を使わなければいけないのか」と考えるのも無理はありません。 マーケターは新規顧客の獲得が主な役割なので、そもそもファン向けの施策は自分がやることではないと考えてい

    「自社の情報は、知らない人にとって砂の1粒と同じ」-佐藤尚之(さとなお)氏が「ファンを大事にするべき」と語る理由 #熱狂ブランドサミット2017
    code13207
    code13207 2017/10/25
  • 「企画力は小学生でも身に着く」LINE 谷口マサト氏が語るコンテンツ論

    WebメディアからSNS、動画やマンガ、インターネット上には様々なコンテンツが溢れています。コンテンツ制作に携わる方の中には、如何にユーザーを惹き付けられるかという点に苦労している方もいるのではないでしょうか。 「良いコンテンツとは何か」「バズらせるにはどうすればいいのか」PV数やSNSでの反応を確認しながら日々試行錯誤している方もいるはずです。 「ワンチャンワンドキ!最新 JK用語でJKな1日を再現してみた」や「大阪の虎ガラのオバチャンと227分デートしてみた!」など、数々のヒットコンテンツを手がける LINE株式会社(以下、LINE)コンテンツマーケティングチーム チーフプロデューサー 谷口マサト 氏によれば、「面白い企画」は非常にシンプルで、実はパターン化できるのだそうです。 今回は、谷口マサト 氏に企画の源泉や、コンテンツ制作におけるストーリーの描き方について、ferret 創刊編

    「企画力は小学生でも身に着く」LINE 谷口マサト氏が語るコンテンツ論
    code13207
    code13207 2017/10/24
  • Amazonプライム会員なら無料で読めるWebマーケティング書籍まとめ

    マーケティングやホームページの担当者にとって、Webマーケティング関連の勉強は欠かせません。ですが、Webマーケティングのノウハウが学べる専門書やビジネス書は価格が高く、なかなか手を出しづらいという方もいるでしょう。 そんな方は、Amazonプライム会員限定の読書サービス「PrimeReading」を覗いてみてはいかがでしょうか。 今回はAmazonの「PrimeReading」で読めるWebマーケティング関連書籍を紹介します。 プライム会員なら「PrimeReading」のラインナップにある数百冊のや雑誌を追加料金なしで読むことができます。「を読みたいけどお金はなかなか出せない」という方は参考にしてみてください。 Amazon「PrimeReading」とは Prime Reading|Amazon 「PrimeReading」とは、Amazonが提供しているプライム会員向けのサービ

    Amazonプライム会員なら無料で読めるWebマーケティング書籍まとめ
    code13207
    code13207 2017/10/13