タグ

生活と放射線に関するcohalのブックマーク (3)

  • 2011-09-26

    9/24に行われた放射線勉強会の資料を順次アップしていきます。 企画段階で意図したものと、実際は異なる部分が少なからずありますが、それについては、最後にコメントすることにします。 とりあえずは、企画段階の資料を、そのままアップします。 ※ただし、地区名などについては、伏せてあります。 主催者側が、事前用意した書類は5種類です。 1) 「企画案」     (一般配布せず) 2) 「チラシ」 (一般配布) ※イラストを提供してくださった方の著作権がからみますので、今回は非公開 3) 「アンケート」    (一般配布) 4) 「アンケート集計結果」 (当日会場資料として一般配布) 5) 「進行表」      (一般配布せず) まず、最初に 1) 企画案 を練りました。 それと、並行して 3)アンケート設問 を設定。 アンケート設問をする段階から、勉強会の内容を強く意識しています。 この、1)企画

    2011-09-26
  • ラドンが来る!

    🐱みほちゃん(シーズン3) @Mihoko_Nojiri ところで、昨日コンクリートの家の中のほうが放射線高いという相談があったけど、自然放射線の量木造住宅鎌倉で 0.06 で、鉄筋6回住宅ロビーで 0.1, 池袋地下で 0.08 銀座3丁目で 0.12 で、飛行機で大阪までとんだときの 0.1 のほうがなんぼか高いというものらしい。 2011-07-12 08:58:50 🐱みほちゃん(シーズン3) @Mihoko_Nojiri 前にガイガーの校正でどっか低い場所探してくださいといったけど、こういうこともあるからなかなか難しい.でも、GCM611 の地下も 0.1 より小さかったから、必ず高いってわけでもないのだろう。http//rcwww.kek.jp/kurasi/page-41.pdf 2011-07-12 09:03:59 ryugo hayano 💉Pf💉Pf💉M😷

  • 放射線被曝の基準をどう考えるのか?(追記あり) - 粂 和彦のメモログ

    Kazuhiko Kume @ Nagoya City University メモや意見をあれこれと・・・ (コメント、TB歓迎です。反映までは、しばらくお待ちください) 先週の報道直後に、下書きを書いたのですが、実際に指針が発表されるまで1週間以上かかりました。この間、もし自分が福島に住んでいて、自分の子どもが、小学校1年生に入学したばかりだったら、どうしただろうか考えていました。既に、いろいろな意見が書かれていますが、私見を少し。 <追記> 1.概念的な話ばかり書いて、超重要なことを書き落としてしまいましたが、20ミリSvという計算の根拠が、「現在以後の累積値」であること、「外部被曝のみ」であることは、今回の基準の致命的な問題点として指摘しておきます。 2.文部科学省が、基準を説明する文書を作りました。これは、文章としては、かなりよくできていると思います。 【保護者及び教育現場の皆様へ

    放射線被曝の基準をどう考えるのか?(追記あり) - 粂 和彦のメモログ
  • 1