タグ

2017年10月26日のブックマーク (8件)

  • 【田中圭一連載『MOTHER』編】任天堂を動かした、糸井重里の熱意「なぜ俺はゲームを作ってない!」――本職の「言葉」、岩田聡の「突破力」が生んだ、後世語り継がれる傑作

    第5話のあらすじ 1980〜1990年代というゲーム業界の「青春期」に大奮闘したゲームクリエイターたちの、熱くて、若くて、いきすぎた思い出を田中圭一先生がたずねる『若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜』。 第五回は、80年代のファミコンを代表する傑作RPGの1つ『MOTHER』の生みの親・糸井重里さんをゲストにお迎えしました。 現在「ほぼ日」でさまざまなコンテンツを生み出している糸井さんが、コピーライターとして精力的に活動していた80年代後半、ゲームを作ろうと思い立ったきっかけとはなんだったのか? そして、ゲームを通じて出会った人々と、どんな日々を過ごしたのか……? ボクらの心を熱くした名作ができるまで──田中先生を前に糸井さん自らが明かしたエピソードを、16ページの大ボリュームでお届けします!(編集部)

    【田中圭一連載『MOTHER』編】任天堂を動かした、糸井重里の熱意「なぜ俺はゲームを作ってない!」――本職の「言葉」、岩田聡の「突破力」が生んだ、後世語り継がれる傑作
    cohal
    cohal 2017/10/26
  • ドラえもんの道具で、もうできてるやつ

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:スプーンを一瞬で曲げる方法

    ドラえもんの道具で、もうできてるやつ
    cohal
    cohal 2017/10/26
  • 「ランダム化比較試験」を知っていますか?:朝日新聞デジタル

    医学・医療情報の信頼性を判断する際の基準として、これまでいくつかの研究デザイン(方法)を見てきましたが、今回は、中でも「最も信頼性が高い」と言われている方法について取り上げます。研究対象となる人を無作為(ランダム)に二つの集団に分けて比べる「ランダム化比較試験」と呼ばれるものです。 ▼ランダム化比較試験の結果は、最も信頼性が高い ▼ランダム化比較試験を実施するには、多くの手間(人、時間、研究費)がかかる ▼「害のあるリスク」について介入する試験は実施できない 前回紹介した「コホート研究」で残された問題点の一つに「交絡バイアス」がありました。「交絡バイアス」とは、交絡因子(第三の因子)による影響でゆがんだ結果を導く誤りです。 例えば、「物繊維の摂取量」と「大腸がんの発生頻度」に関係性が認められたとしても、実はその裏で他の「隠れた真の原因」があるのかもしれません。これまでの研究結果では、大腸

    「ランダム化比較試験」を知っていますか?:朝日新聞デジタル
    cohal
    cohal 2017/10/26
  • 出口調査から見える衆議院選挙|NHK NEWS WEB

    台風21号が近づく中で行われた第48回衆議院選挙。結果は、自民党が選挙前と同じ284議席を獲得し大勝、民進党が分裂して新しく設立された立憲民主党が野党第1党に、小池東京都知事が代表を務める希望の党が選挙前議席を下回る50議席などという形になりました。 解散から投票日まで3週間余りの短期決戦となった今回の選挙で、有権者は、各党の主張や安倍首相の政権運営などをどのように判断し、投票したのでしょうか。全国の4000か所余りの投票所で行った出口調査(※1)の結果や国勢調査のデータを基に分析します。 (報道局選挙プロジェクト 久保隆 ネットワーク報道部 栗原岳史 斉藤一成) まず、投票した人たちがどの政党を支持しているのか、全国の集計結果を見てみます。 上段が今回、下段が前回2014年12月の第47回衆議院選挙のデータです。今回、前回ともに自民党は42%、公明党は5%と、与党の支持層の割合は同じでし

    出口調査から見える衆議院選挙|NHK NEWS WEB
    cohal
    cohal 2017/10/26
  • 本能寺直後の秀吉、信長ゆかりの品の略奪許さず : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    織田信長が明智光秀に討たれた1582年(天正10年)の能寺の変の直後、羽柴(豊臣)秀吉が家臣に宛てた書状が愛媛県内の個人宅で発見された。 変後に横行した京都市中での略奪に対し、信長ゆかりの品物に限っては持ち主に返すよう命じた内容だ。亡き主君・信長を変後も秀吉が尊重していたことを示す史料として注目される。 東京大史料編纂(へんさん)所の村井祐樹准教授が25日に現地で調査し、筆跡や内容から新発見の書状と判断した。天正10年8月14日付で、秀吉が堀尾毛介(もすけ)(吉晴)ら3人の家臣に宛て、文末に「筑前守 秀吉」の名と花押がある。 戦国時代、略奪を避けるため武士や公家が寺社に財産を預ける「預物(あずけもの)」の慣行があったが、変後は明智勢による預物の略奪が頻発。明智勢を破って入京した秀吉は、それらの略奪物の持ち主を確認するよう家臣に命じたが、秀吉の家臣までもが預物の略奪を始めた。 書状では、家

    本能寺直後の秀吉、信長ゆかりの品の略奪許さず : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    cohal
    cohal 2017/10/26
  • 「学歴」という最大の分断 大卒と高卒で違う日本が見えている

    岡山県の公立高校、いわゆる進学校ではなく、生徒たちの進路は就職と進学で50:50にわかれる高校である。4年制大学進学は少数だ。教室の一角で女性教員は1時間ほど生徒とその母親を説得していた。 「いまの成績なら国公立大学の進学を狙えますよ。どうですか」 「はぁ。いやまぁ大学ですか……」 「いけるなら大学を狙ったほうがいいですよ。その先の可能性も広がります」 「はぁ。でも先生、あと4年も勉強するんですか?」 普通に考えれば、地方で国公立大学を卒業すれば、就職やその先の進路で可能性は広がる。この教員が以前、勤務していた進学校の生徒たちなら、親も含めて二つ返事で目標として決まるような大学だ。それでも、反応は薄い。 そこで、気がつく。この生徒の親や親族に、大学へ進学した人はいない。進学校の生徒たちとはその時点で、価値観に根的な違いがある。大学進学のイメージがわかず、高校と同じような教室で勉強する生活

    「学歴」という最大の分断 大卒と高卒で違う日本が見えている
    cohal
    cohal 2017/10/26
  • ただ安くておしゃれなだけじゃなかった!「ホステル」最前線に迫る!【東京・大阪・福岡】 |じゃらんニュース

    都市部を中心に急増している「ホステル」。そこは、異国と地元の文化が交錯するフシギな空間…。斬新なコンセプト、おしゃれなデザイン、ホテル・旅行業以外の異業種からの参入などなど話題が満載。感度の高いおしゃれな人たちが集まる、最新「ホステル」の今をご紹介します。 今、注目の集まる「ホステル」 外国人観光客の増加に伴い、「ホステル」が続々とオープンしていることをご存知ですか? ではまず、この「ホステル」とはいったい何なのか…? 実は、明確な定義はありません。 従来の「ホテル」「旅館」などとの違いを挙げるとすれば、 ・「ドミトリー」と呼ばれる相部屋がある ・外国人ゲストが多い(スタッフが外国語対応できる) ・ラウンジのような共有スペースがあり、他の旅行者と交流しやすい ・共有スペースにキッチンもあり、自炊できる などがあります。 また、アメニティなどを省いた素泊まりの宿「ゲストハウス」というものも近

    ただ安くておしゃれなだけじゃなかった!「ホステル」最前線に迫る!【東京・大阪・福岡】 |じゃらんニュース
    cohal
    cohal 2017/10/26
  • 改憲派「天の時を得た」 「日本会議」主導の集会で訴え:朝日新聞デジタル

    憲法改正を掲げる運動団体「日会議」が主導する集会が25日、東京都内であり、衆院選で大勝した自民党の国会議員が来賓として出席し、改憲発議に向けた取り組みを急ぐ必要性を訴えた。 安倍晋三首相に近い衛藤晟一首相補佐官は、与党で国会発議に必要な「3分の2」を得たことを挙げ、「天の時を得た。発議ができるまで頑張っていきたい」と宣言。自民、公明両党に、日維新の会と希望の党を加えると衆院で8割の議席を占める状況になったことを念頭に、「小池百合子さんのおかげで、(民進党が)真っ二つになった。(希望の党から立候補するための政策協定書に)憲法改正を認めるというハードルをつくり、こういう状況をつくってもらった」と述べた。 山田宏参院議員は「改憲の具…

    改憲派「天の時を得た」 「日本会議」主導の集会で訴え:朝日新聞デジタル
    cohal
    cohal 2017/10/26