タグ

2018年7月27日のブックマーク (8件)

  • 顔真卿展:「王羲之を超えた名筆」報道発表会 | 毎日新聞

    特別展「顔真卿」の報道発表会で見どころを語る富田淳・東京国立博物館学芸企画部長=東京・上野の東京国立博物館で2018年7月26日、丸山博撮影 中国・唐の時代の書の巨人、顔真卿(がんしんけい)とその書の魅力に焦点を当てた特別展「顔真卿-王羲之(おうぎし)を超えた名筆」(毎日新聞社など主催)の報道発表会が26日、会場となる東京・上野の東京国立博物館で開かれた。顔真卿の肉筆の名宝「祭姪文稿(さいてつぶんこう)」のほか、同時代の僧、懐素(かいそ)の最高傑作「自叙帖(じじょじょう)」も日初公開される。 「祭姪文稿」は、顔真卿が安史(あんし)の乱(755~63年)で戦死した従兄の子を悼み書いた文章の草稿。感情がほとばしるような筆跡が特徴的だ。懐素の「自叙帖」はダイナミックな草書の名作。同館の富田淳学芸企画部長は「『祭姪文稿』は収蔵する台湾の故宮博物院で2011~12年に公開されて以来なので、ぜひ注目

    顔真卿展:「王羲之を超えた名筆」報道発表会 | 毎日新聞
    cohal
    cohal 2018/07/27
  • 20日後の「死刑分割執行」 残る6人の精神状態踏まえ:朝日新聞デジタル

    オウム真理教元代表の松智津夫(麻原彰晃)元死刑囚ら7人の死刑執行から、わずか20日。法務省は26日、6人の教団元幹部の死刑を執行した。今後の執行にも影響を与える、13人の「大量執行」の背景には何があったのか。死刑廃止を目指す日弁護士連合会からは、国際社会との乖離(かいり)を懸念する声が出ている。 「法務官僚は今後、大臣に足を向けて寝られない」 法務省のある幹部は26日、こう語った。1カ月以内に13人という、過去に例のない「大量執行」を決断した上川陽子法相は、省内で高く評価されているという。 上川氏は14年10月~15年10月にも法相を務めたが、この間に執行した死刑囚は1人で、「慎重派」と評されていた。今年1月に教団関連の裁判がすべて終了し、執行に向けた手続きを進めようとした法務官僚は説得を重ねてきた。上川氏が涙ぐんだり、周囲に体調不良を訴えたりすることもあり、法務省幹部は「気持ちが揺れ

    20日後の「死刑分割執行」 残る6人の精神状態踏まえ:朝日新聞デジタル
    cohal
    cohal 2018/07/27
  • 血糖値が「見えすぎる」SFみたいな最新機器で人類はこう変わる(太田 充胤) @gendai_biz

    2017年9月、糖尿病患者さんのための新しい血糖測定器 ”Freestyle Libre”、通称「リブレ」が日でも保険適応となった。 「リブレ」は従来の常識をくつがえし、血液を採ることなく手軽に血糖測定ができる夢のようなデバイスだ。頻回の測定が気軽にできるだけでなく、測っていない時間の血糖もメモリに記録し、あとからグラフで振り返ることができる。患者さんにとって点の情報でしかなかった血糖値は、線の情報として「見える化」された。 この「見える化」、単に便利なだけでなく、それ自体に治療的な効果があることもわかってきた。値がよく見えることは、よく管理することにつながるということだ。 とはいえ、見えすぎることもまた問題をはらんでいる。自分の意思などおかまいなしに暴れる血糖値を目の当たりにし、恐怖を覚える患者さんは少なくない。それは他ならぬ自分の身体すら、制御できない恐怖である。 そう、この血糖値と

    血糖値が「見えすぎる」SFみたいな最新機器で人類はこう変わる(太田 充胤) @gendai_biz
    cohal
    cohal 2018/07/27
  • 関東大震災時の朝鮮人虐殺に関する意識調査 - warbler’s diary

    1923(大正12)年9月1日に発生した関東大震災では、混乱に乗じたデマによって朝鮮人が虐殺されたという事件がありました。 これに関しては内閣府の資料が出典が明確で良く纏められているので紹介しておきます。 報告書(1923 関東大震災第2編) : 防災情報のページ - 内閣府 「第4章 混乱による被害の拡大」の部分です。 小池東京都知事が、朝鮮人犠牲者数の根拠が希薄であるとして「関東大震災朝鮮人犠牲者追悼式」に追悼文を出すのを断った事に関連して、私は8/26に次のツイートを連投しました。 「虐殺が行われた事実がある」ことよりも「虐殺された人数」の方が大事だと主張してくる人達がいるけど、虐殺という残虐行為はどうでもいいんでしょうかね。。。 — 片瀬久美子 (@kumikokatase) 2017年8月26日 「虐殺された人数」は、混乱していた当時と比べて資料が集められることによって後に修正さ

    関東大震災時の朝鮮人虐殺に関する意識調査 - warbler’s diary
    cohal
    cohal 2018/07/27
  • 「ホームレスの人はどうして生活保護を申請しないのですか」/早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンターの授業で、学生から質問 : BIG ISSUE ONLINE

    ビッグイシューでは、ホームレス問題や活動の理解を深めるため、高校や大学などで講義をさせていただくことがあります。 今回は早稲田大学ボランティアセンター「ボランティア論2」の時間に、ビッグイシュー日東京事務所長の長崎、そして販売者の上野さんがお邪魔しました。 ホームレス状態に至る経緯・・・怠けていたからなるわけではない ・仕事を失う (非正規雇用だと解雇されやすい/寮つきの仕事解雇とともに住まいを失う) ・頼れる家族がいない (家族との縁が切れている/家族も経済的・精神的に不安定な状態/暴力的であるなどのケース) ・健康状態がよくない (発達の特性や、怪我や病気など) 学生の皆さんやその家族の多くが特に意識せず享受してきた基盤やつながりを、生まれつき・または人生の過程で享受できなってしまった状態にある人が存在しているということ、それらをだんだんと失ってホームレス状態となり、ビッグイシュー

    「ホームレスの人はどうして生活保護を申請しないのですか」/早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンターの授業で、学生から質問 : BIG ISSUE ONLINE
    cohal
    cohal 2018/07/27
  • 青空文庫のテキストデータの一括ダウンロード方法

    青空文庫のテキストデータの一括ダウンロード方法 2018-07-25-1 [NLP][Programming] 青空文庫のテキストデータを一括でダウンロードする方法について。 GitHub にサイトのデータなど一式入っているのでそこからゲットするだけ。 知らなかった……“青空文庫”の全データは“GitHub”から一括ダウンロードできる! (やじうまの杜 - 窓の杜) 大量のテキストを自然言語処理などで分析して有用な情報を抽出する“テキストマイニング”などには役立ちそう。 青空文庫のサイトから wget でまとめてダウンロードしてもいいんだけど、運用サーバに負荷かけるのはさけたいので、github から取れるのはありがたいです。 GitHub - aozorabunko/aozorabunko ディレクトリ "cards/" の下にテキストデータあり。 青空文庫のサイトの構成と同じですね。

    青空文庫のテキストデータの一括ダウンロード方法
    cohal
    cohal 2018/07/27
  • 河野義行さん「彼らに対しては終身刑が極刑」:朝日新聞デジタル

    オウム真理教が起こした松サリン事件の被害者のひとりで、の澄子さんをサリンの後遺症で亡くした河野義行さん(68)=愛知県豊橋市=は26日、死刑執行を受けて、豊橋市役所で記者会見した。当時、警察に事情聴取され、報道機関に「犯人視」された河野さんは「人間は間違うという前提に立てば、冤罪(えんざい)はありうる。冤罪で死刑になっていいのかという考えから、死刑には反対」と述べた。 この日の死刑執行は、講演のために滞在中の高知県で知った。「真相はその人に聞かなければわからない。(死刑執行で)真実はわからないままになったと感じる」と話した。 かつて、元死刑囚4人と東京拘置所で面会し、きまじめな印象を受けた。「ある程度の親しみも湧いたので、(死刑執行は)さみしい、悲しい」。ただ、なかには「地獄で仏になる」と、事件を起こしたことへの反省が感じられない死刑囚もいたという。「彼らに対しては死刑が極刑だとは思わ

    河野義行さん「彼らに対しては終身刑が極刑」:朝日新聞デジタル
    cohal
    cohal 2018/07/27
  • 「いちばん大切なのはあなた自身なの」"3歳からの性教育"を通して子どもの自尊感情を育む徳永桂子さん | soar(ソア)

    みなさんは思春期のころ、自分のことが好きでしたか? 自分もあの子みたいに、すらりと背が高い体型だったら、優しくて頭が良い人だったらよかったのに。 当時の私は、すぐに人と比べてしまい、自分の容姿や内面の何もかもが嫌になってしまうことも。自信がなく、嫌われたくないという気持ちから、人の顔色を伺うことも多かったと思います。 そんな経験をしてきたのはきっと、私だけではないでしょう。自分より他人のことばかりを優先してしまう人は多いはずです。 今思うのは、私たちは他人を大切にする方法はたくさん教わってきたけれど、自分を大切にする方法を教わる機会は少なかったな、ということ。日の子どもの自尊感情が低いことは、内閣府による調査からも明らかになっています。(※) 人は、どうしたら自分自身を大切だと思えるようになるのだろう。そんな問いが、私の中で大きく膨らんでいきました。 そんなときに知人の話で知ったのが、思

    「いちばん大切なのはあなた自身なの」"3歳からの性教育"を通して子どもの自尊感情を育む徳永桂子さん | soar(ソア)
    cohal
    cohal 2018/07/27