タグ

2018年8月24日のブックマーク (9件)

  • 良かれと思ったレイプ防止策、逆に女性への攻撃性を高めることに|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    <大学の防止プログラムで逆に攻撃的になる男性も> アメリカの大学では近年、レイプ事件が多発している。そのため今では政府の補助金を受けている大学は、レイプ防止と啓発を目的としたプログラムの実施が法律で定められている。 しかし、こうしたプログラムの効果を確認することを義務付ける法律はなく、評価はほとんど行われていない。 暴力行為に関する学術誌「アグレッション・アンド・バイオレント・ビヘイビア」に発表された新しい研究によれば、大学のレイプ防止プログラムは、逆に問題を悪化させる恐れがある。 この研究でカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)のニール・マラムス教授(心理学)らは、性暴力を起こす危険性が高い若者を対象とするプログラムは、女性への攻撃性を高める「敵対的な反応」を生む可能性があると結論付けている。 【参考記事】異例の熱波と水不足が続くインドで、女性が水を飲まない理由が悲しすぎる 望む女

    良かれと思ったレイプ防止策、逆に女性への攻撃性を高めることに|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    cohal
    cohal 2018/08/24
  • News Up 推定患者数30万人 “理解と支援を” | NHKニュース

    普通に、健康に過ごしてきたのに、その病気にかかると、激しい疲労感に襲われるそうです。厚生労働省の研究班の調査では、調査対象の患者の3割が寝たきりの重い状態でした。推定患者数30万人とも言われるこの病気。原因は不明、治療法も確立されていません。“理解と支援”が圧倒的に不足していると患者たちが悩んでいます。(静岡放送局記者 北森ひかり) 中村加織さん(37)が、その病気を発症したのは9年前でした。夢だったパティシエとなって働いていました。結婚も決まっていました。「人生、順風満帆だった」と言います。 ところが、ある日、突然40度を超える高熱に襲われました。 その日から重く、つらい疲労感に悩まされるように。 “動きたくても動けない” 子どものころからの憧れのパティシエの仕事さえも、通勤だけで疲れ果て、働けずに帰宅を余儀なくされるようになりました。 症状は日に日に悪化。仕事も続けられなくなりました。

    News Up 推定患者数30万人 “理解と支援を” | NHKニュース
    cohal
    cohal 2018/08/24
  • シングルマザーが8月に憂鬱になるわけ 役所の現況届、これでいいのか(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    8月は、シングル家庭がもらっている児童扶養手当の「現況届」を出す月である。 児童扶養手当は、平均就労収入が200万円にしかすぎない母子家庭をささやかに支えるものだ。 月に数万円の手当でも、母子家庭にとっては命綱の役割も担っている。 1.多くの場合、郵送不可ところがこの現況届、自治体によって異なるのだが、まずたいていの場合、平日に仕事を休んでいかなくてはいけない。 なぜ郵送が不可なのか、この件では、国会質問がされたこともある。 子どもが熱を出して仕事を休むことも多い母子家庭で、平日に役所に行くのは大きな負担である。 さらに、せめて昼休みに行こうとしても、昼休みは受付不可の自治体もあるのだ。 シングルマザーは、仕方なく有給を取って、現況届をだしにいっている。 8月なのは、お盆休みを活用したらという、せめてもの配慮といえなくもないが…。 2.交際する異性がいないことも、届けななければならない現況

    シングルマザーが8月に憂鬱になるわけ 役所の現況届、これでいいのか(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    cohal
    cohal 2018/08/24
  • 第2回 ワニと鳥と恐竜と | 川上和人×小林快次「鳥類学者 無謀にも恐竜学者と語り合う」 (2018年8月1日・於神楽坂ラカグ) | 川上和人 , 小林快次 | 対談・インタビュー | 考える人 | 新潮社

    (前回の記事へ) 小林 恐竜は、ワニと鳥の中間です。でも、ここから鳥、ここから前は恐竜と、その区別がハッキリつくわけではありません。原始的な恐竜は爬虫類に近いけれども、ちょっとずつ、ゆっくり鳥に近づいていって、鳥になってはいくんですけど。 川上 恐竜について想像する時、小林先生は頭の中で、恐竜の骨が動いているんですか? それともそれには身が付いてる? 小林 う~ん、骨は骨ですね。ただ、身も考える時がある。その時は、発掘している地域に今、生きている生物が、やっぱり参考になります。同じような環境で生きているわけですし。アラスカに発掘に行って、グリズリーや鷲を見たりすると、哺乳類や鳥類も参考にしてますね。見るとやっぱり面白くて、たまに、そっちもいいなあと浮気したりしてね(笑)。 川上 恐竜は大きいというのも特徴の一つで、鳥の場合は、大きくてもせいぜいダチョウサイズですから、恐竜からみると小型です

    第2回 ワニと鳥と恐竜と | 川上和人×小林快次「鳥類学者 無謀にも恐竜学者と語り合う」 (2018年8月1日・於神楽坂ラカグ) | 川上和人 , 小林快次 | 対談・インタビュー | 考える人 | 新潮社
    cohal
    cohal 2018/08/24
  • 現在のアニメ業界に一石を投じたい──クラウドファンディングから始まったアニメ『UNDER THE DOG』は、その想いとは真逆の着地をしたのかもしれない【原作イシイジロウ✕プロデューサー森本浩二】

    稲船敬二氏による『Mighty No. 9』、鈴木裕氏の『シェンムー3』、五十嵐孝司氏の『Bloodstained: Ritual of the Night』など、ゲーム業界では多くのクリエイターがクラウドファンディングを活用して資金を集め、自身の作品をリリースする動きが見られるが、じつはアニメ業界でも同様の動きがある。 成功例として記憶に新しいのは、2016年に公開され、その年を代表する作品となったアニメーション映画『この世界の片隅に』【※】だ。 (画像は片渕須直監督による『この世界の片隅に』(原作:こうの史代)のアニメ映画化を応援 | クラウドファンディング – Makuake(マクアケ)より) 太平洋戦争末期を舞台としたマンガを原作としたこの作品は、商業的な企画成立が難しかったところを、クラウドファンディングを使って2015年当時最高額の約4000万円を集め、パイロットフィルムを制作

    現在のアニメ業界に一石を投じたい──クラウドファンディングから始まったアニメ『UNDER THE DOG』は、その想いとは真逆の着地をしたのかもしれない【原作イシイジロウ✕プロデューサー森本浩二】
    cohal
    cohal 2018/08/24
  • http://twitter.com/i/moments/806432775850967041

    cohal
    cohal 2018/08/24
    アイドルグループ2003-2018 ―アイドルグループの興亡―
  • 半径5mの観察からみる最近のオープンキャンパス - 発声練習

    タイトルに予防線はりまくりですが。 今年初めて、オープンキャンパスに参加した証拠として、この書類にサインしてください、と参加者から求められました。ええ、そんな指導している高校は正直ダメだなぁと感じました。ちゃんとその書類ベースで指導してくれるならいいんだけどさ。— nasastar (@nasastar) August 23, 2018 @nasastarさんのツイート読んで、「大学にずっといるから、今の大学の状況は私にとって当たり前だけど、卒業した人たちからすると全然違っているんだよなぁ」とあらためて思ったので、ここ5~6年間で顕著になったオープンキャンパスの現状(ただし、私の務校&所属学部)をメモする。 5~6年前の印象 高校3年生が参加している 友達同士での参加が多い 親の参加は片親(父親か母親)。ただし、数は多くない(全体の4分の1以下)。 学に興味津々(午前中だと学混まない

    半径5mの観察からみる最近のオープンキャンパス - 発声練習
    cohal
    cohal 2018/08/24
  • Webエンジニアおかあさんそのほか|やきとりい

    IT業界で働く女性が、母親をしつつ仕事も続けるビジョンを持ちにくいよねー実例が少ないからねーという話を聞きました。このnoteは、その1サンプルの提供のために書いています。 他の人に必ず当てはまる話ではないけれど、たしかに今なんとかかんとか回している子持ちWebエンジニア(フルタイム)のわたしの話です。 すごく優れているわけじゃないし、人並外れて努力しているわけでもない。そんな真面目でもない。 ただ毎日、できる範囲でなんとかしています。 2018年現在のステータス - Webエンジニアとして8年目くらい - こども(ぱんださん・仮名)は1歳8ヶ月 - パートナー(ささださん)もエンジニア、時間の融通が効くお勤め - 会社は株式会社万葉。SES契約での業務が主ですが常駐するスタイルではなく、働きやすさと技術を大事にするホワイト企業 目次- 今の働き方のスタイル(日々のタイムスケジュール/イレ

    Webエンジニアおかあさんそのほか|やきとりい
    cohal
    cohal 2018/08/24
  • 中野を荒らす「違法テプラ」のなぞ - chocoxinaのover140

    繁華街を歩いていると こういった具合で、反社会的な感じの人たちが公共物に張り付けていったステッカーを見ることができる。 一つひとつをじっくり見てみると、何らかのメッセージ性を感じるものや「○○参上!」といった趣のものなど様々。 その違法っぷりや景観への悪影響は看過できないにせよ、ともかくなかなか興味深いものだ。 筆者の職場がある中野駅(東京都)付近にも例によってさまざまなシール類が貼られているのだが、その中でもとりわけ目を惹くものがあった。 テプラだ。 あんまりにも収まりがいい写真で、事情が伝わり切っていないかもしれないので改めて説明させていただくと…… 中野には「さまざまな違法ステッカーと同じノリで、路上にテプラを貼って回っている徒党」がいくつか存在するようなのだ。 記事は、そのような「違法テプラ」および、それらを貼る人たち(通称テプラチーマー)に関する研究の記録である。 ※「違法テプ

    中野を荒らす「違法テプラ」のなぞ - chocoxinaのover140
    cohal
    cohal 2018/08/24