タグ

ブックマーク / ymotongpoo.hatenablog.com (3)

  • Emacsを使ったGo言語開発手法(2013.07版) - YAMAGUCHI::weblog

    はじめに こんにちは、Go界の橋爪功です。以前mattnさんがVimを使ったGoの開発環境というエントリを書かれていたんですが、自分用にもEmacs版を、と思ったので、まとめておきます。 基礎からわかる Go言語 作者: 古川昇出版社/メーカー: シーアンドアール研究所発売日: 2012/11/21メディア: 単行(ソフトカバー) クリック: 7回この商品を含むブログ (2件) を見る 参考 Big Sky :: Vimを使ったGo言語開発手法 / - go - The Go Programming Language - Google Project Hosting Emacsのオプションを入れときましょう Adentures in Go: Using ctags with Go etags/ctagsを使いたい場合には、まだGoに対応してないので.ctagsファイルで対応 Emacsで

    Emacsを使ったGo言語開発手法(2013.07版) - YAMAGUCHI::weblog
  • コマンドプロンプトでwhichコマンド - YAMAGUCHI::weblog

    動機 普段からLinux/Unixのコマンドに慣れている者にとって、Windowsのコマンドプロンプトが使いにくいこと極まりない。いつもついつい ls とか打っちゃうんですよね。 大体対応するコマンドがあるからいいんだけど、なぜかWindowsにはwhichコマンドに対応するものがないんで、それを実現するメモ。 方法 @ITWindows TIPS -- Hint:whichコマンドを作る @echo off for %%I in (%1 %1.com %1.exe %1.bat %1.cmd %1.vbs %1.js %1.wsf) do if exist %%~$path:I echo %%~$path:Iこれをwhich.batとしてPATHが通ったところに保存。まあ上記リンクにあるようにシステムフォルダが好ましいですかね。これでコマンドのPATHが調べられるようになります。めでた

    コマンドプロンプトでwhichコマンド - YAMAGUCHI::weblog
    cointoss1973
    cointoss1973 2012/02/20
    Windowsのコマンドプロンプトになぜか存在しないwhichコマンドの実装
  • 無料で見られるプログラミング関連書籍一覧 - YAMAGUCHI::weblog

    はじめに こんにちは、動画配信界の情弱です。年始からStackOverflow眺めてたら超絶便利な質問に神回答がされてたので忘れないうちにメモっておく。2012年どっかで役に立てばいいですね。 参考 オリジナルはこちら。ここではコメントにパラパラと載ってたので、まずは直近1ページ目だけにあったものを1個のリストにまとめてみた。ほぼGeorge Stocker氏による回答を載せただけだけど。あとちょっとだけ自分で和訳とか加えたので、知っているものがあればコメントに載せて下さい。追加します。まだDとかFactorとか載ってないし、Pythonも全然足りないし。 API Only - Stack Exchange もしかするとバージョンが古かったりするものもあるかも知れませんが、それもコメントで教えてもらえるとその旨追記します。 他にも過去に挙がったもののリンク ReadWriteWebのプログ

    無料で見られるプログラミング関連書籍一覧 - YAMAGUCHI::weblog
  • 1