エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
コマンドプロンプトでwhichコマンド - YAMAGUCHI::weblog
動機 普段からLinux/Unixのコマンドに慣れている者にとって、Windowsのコマンドプロンプトが使いにくい... 動機 普段からLinux/Unixのコマンドに慣れている者にとって、Windowsのコマンドプロンプトが使いにくいこと極まりない。いつもついつい ls とか打っちゃうんですよね。 大体対応するコマンドがあるからいいんだけど、なぜかWindowsにはwhichコマンドに対応するものがないんで、それを実現するメモ。 方法 @IT:Windows TIPS -- Hint:whichコマンドを作る @echo off for %%I in (%1 %1.com %1.exe %1.bat %1.cmd %1.vbs %1.js %1.wsf) do if exist %%~$path:I echo %%~$path:Iこれをwhich.batとしてPATHが通ったところに保存。まあ上記リンクにあるようにシステムフォルダが好ましいですかね。これでコマンドのPATHが調べられるようになります。めでた
2013/06/11 リンク