2012年2月9日のブックマーク (4件)

  • GREEマーケット - Android マーケット

    概要ユーザー レビュー更新情報アクセス許可

    coji
    coji 2012/02/09
    コメント欄凄い。どういうことなんだろ
  • みん就(旧:楽天みん就) - 就活・新卒採用の口コミサイト

    内定者による13万5,200件の選考体験記や25万3,000件の志望動機、参加者のインターン体験記を公開中。 すべて見るには会員登録・ログインが必要です。 選考 志望動機 インターン ES 選考:企業研究 25卒 アイリスオーヤマ 非上場企業なのでIRはありません。会社説明会で会社の歴史や大切にしている価値観について詳細に説明していただけるので、それだけでも十分な企業研究が可能だと思います。また、採用ページに載っているQ&Aも参考になりました。 選考:アドバイス 25卒 森永乳業 業界分析だけでなく、企業研究がとても大切になってくると思います。この度の森永乳業さんに関しても、乳製品業界のなかでも、明治・ヤクルト・森永乳業などなかなか違いを見出すのが困難になってくると思います。ただし、その差別化をすれば面接においても有利に進めることができると思うので、インターンシップに参加して頑張っ

    みん就(旧:楽天みん就) - 就活・新卒採用の口コミサイト
    coji
    coji 2012/02/09
  • 簡単! 高画質!! 『Niconico Live Encoder』について聞いてみた! - ガジェット通信

    1月15日『ニコニコ動画5周年記念新サービス発表会(β)』にて発表された『Niconico Live Encoder』。 これはPCに詳しくない初心者でも『ニコニコ生放送』を高画質で放送することができるソフトウェアだ。 更に多彩な機能も内蔵されており、かゆい所に手が届くものとなっている。 今回はその開発に携わった株式会社ドワンゴ 杉谷保幸さんにお話を伺い、その性能やベースとなったソフト『XSplit Broadcaster』との違いなどをお聞きした。 ※ソフトのキャプチャ画像など全ての画像を見たい方はこちらからご覧下さい。 誕生秘話 -まずは『Niconico Live Encoder』が誕生した経緯をお聞かせ下さい 杉谷(以下、杉):いまってニコ生で高画質な配信をやろうとすると、英語のソフトが必要だったりと大変なので、いいかげん我々でエンコーダ作らないとね、という話はあったんです。 そこ

    簡単! 高画質!! 『Niconico Live Encoder』について聞いてみた! - ガジェット通信
    coji
    coji 2012/02/09
    ドワンゴ ニコニコ事業本部 企画開発担当部長で、エンジニアの杉谷さんが自分の担当した製品について、楽しそうに語りまくり。彼は新卒入社なのです。
  • ところてん - アットウィキ

    「日記/2012年02月09日/大手通信会社の研究所を辞めて、ソーシャルゲーム屋さんに行きます。」は管理者からの閲覧のみ許可しています。 ログイン ログイン

    ところてん - アットウィキ
    coji
    coji 2012/02/09
    大企業の研究所にいる方からよく聞く「やり甲斐を感じれない」が実体験で書かれている。やっぱり知の発見だけでなく、その応用まで関わりたいですよね。Webサービス開発会社での仕事はそこができるのが良いところ。