タグ

2008年4月28日のブックマーク (9件)

  • 2008年3月期 決算説明会 質疑応答

    M&Aの考え方について聞かせてほしい。また「外部のリソースの活用という従来の方法ではなく、お金を投じても自社の中に取り込みたい。ユーザーを楽しませたり、驚かせたりする技術として、また権利として、社内になくて取り込みたいもの」というのは、今何か考えているものがあるのか教えてほしい。 岩田: 「保有するお金が増えたけれどどうするんだ」とか、「お金を持ちすぎだ」とよく外部の方からご指摘をいただいています。任天堂はまず非常に大きなビジネスリスクを負うビジネスをしています。たとえばWiiやDSの開発中に、「これは絶対うまく行く」とは誰も言えないわけです。僕らはうまく行くようにしたいと思って最大限努力しているのですが、どちらかというと作っている途中では、業界の皆さんの反応は冷ややかといったほうがよかったかもしれませんし、それぐらい当時の世の中の常識からすると逆行していて、「逆張りだ」という言われ方さえ

    coldcup
    coldcup 2008/04/28
    "マリオを誰にでもライセンスしないのと、Miiを誰にでもライセンスしないのは同じではないか"
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
  • メディア・パブ: 意外なソーシャルメディア接触,アジア人が欧米人よりも能動的に参加

    SNSやブログ,写真/動画共有サイトなどのソーシャルメディアに対して,アジア人は欧米人よりも能動的に参加しているようだ。 Universal McCannのソーシャルメディア調査によると,米国や西欧のインターネットユーザーは他人の作ったコンテンツを閲覧するだけの傾向があるのに対し,アジアのユーザーはコンテンツの作り手となる割合が高いとのことだ。 Universal McCannのソーシャルメディア・プラットフォーム調査は,2006年9月(Wave 1),2007年6月(Wave 2)に次いで,2008年3月(Wave 3)が3回目である。今回は,29ヶ国1万7000人のアクティブ・インターネットユーザーを対象に調査を実施した。WAVE 3とのタイトルの調査レポートが,80ページのPDFファイルで公開されている。 調査ではThe Active Internet Universeを,毎日あるい

  • 『MacBook』で地震計ネットワークを――カリフォルニア州での試み | WIRED VISION

    MacBook』で地震計ネットワークを――カリフォルニア州での試み 2008年4月28日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Bryan Gardiner Photo credit:『Technology Review』誌提供 今後30年の間にカリフォルニア州で「大地震」が起こる確率は99%という科学界からの指摘を受け、地震学者たちは今、発生直後に地震を検知し分析する新しい方法を考え出そうと懸命に努力している。 そんななか、ある研究チームが、分散コンピューティングのアプローチを採用することで、コストをかけずに巨大な地震検知ネットワークを作り上げられないかと考えている。このネットワークで活用されるのは、市販のノートパソコンの一部にすでに搭載されているモーション・センサーだ。 カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)のPaul Davis教授(地質学)は『Tec

    coldcup
    coldcup 2008/04/28
  • Google Sites: Sign-in

    coldcup
    coldcup 2008/04/28
    オプションの対応関係
  • 4Gamer.net ― 最適解は何GB? ゲームとOSとメインメモリ容量のベストな組み合わせを探る

    最適解は何GB? ゲームとOSとメインメモリ容量のベストな組み合わせを探る ライター:宮崎真一 2008年4月,ある日のメモリモジュール価格。ノーブランドのPC2-6400 DDR2 SDRAM 1GB DIMMに1680円(税込)という値が付けられている DDR2 SDRAMメモリモジュール(あるいはDDR2 SDRAM DIMM)が安価になって久しい。2008年4月下旬時点で,ブランドを問わなければ容量1GBのモジュールが1000円台から入手可能といった状態だ。4Gamer読者の中にも,最近メインメモリの増強を考えている,あるいはすでに増設したという人は少なくないのではなかろうか。 では,ゲームをプレイする前提に立ったとき,メインメモリ容量を増やすことは快適さの向上につながるのだろうか? とくに一般的な32bit版OSでは“4GBの壁”があったりするわけだが,そのあたりも踏まえつつ,今

    4Gamer.net ― 最適解は何GB? ゲームとOSとメインメモリ容量のベストな組み合わせを探る
    coldcup
    coldcup 2008/04/28
    変わらんなあ
  • ニコニコ動画とAR(現実拡張)技術が可能にする「ニコニコ現実」という未来:コラム - CNET Japan

    Second Lifeは「後の祭り」、ニコニコ動画は「いつでも祭り」、だからニコニコ動画は盛り上がる――2007年に話題になった2つのウェブサービスをこう表現し、その鋭い分析力で注目された日技芸リサーチャーの濱野智史氏(詳細については記事「Second Lifeが閑散としてニコニコ動画が人気なワケ--カギはユーザー間の同期性」を参照)。ニコニコ動画は、複数のユーザーがまったく別の場所にいて、別の時間に動画を見ているにも関わらず、同じタイミングで一緒に動画を見て盛り上がるかのような感覚を覚える点が大きな特徴といい、この「擬似同期」感が今までのメディアにはなかった新しい点だと話す。 この擬似同期のメリットとは何か。また、この手法はほかのサービスでも応用できるのだろうか。濱野氏に話を聞いた。 ニコニコ動画の「擬似同期性」のポイントは、「同期」と「非同期」という、来であれば矛盾する性質が両立し

    ニコニコ動画とAR(現実拡張)技術が可能にする「ニコニコ現実」という未来:コラム - CNET Japan
    coldcup
    coldcup 2008/04/28
    絵馬がコメントですか
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200804271641&page=2