タグ

2012年11月30日のブックマーク (7件)

  • 新聞世論調査、ニコ動、はてな、twitter、ダイヤモンドオンライン…「偏り」があるとして、その偏りの理由こそが面白い。基準は「選挙結果」で。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    「世論調査批判」というものががなされてひさしい。 その一部は事実であり、一部は伝説であるようだ。 たとえば昨日、偶然TBSラジオのたまむすびで「たいしたタマ」に出演した小田嶋隆氏が(A)「日中の固定電話にかける偏り」や(B)「その世論調査をするメディアの論調に迎合する偏り」を語っていたのだが、自分もそれが十分あると以前は思っていたが、意外やそれによるバイアスはほとんど無視できるらしい・・・すくなくともそういう調査結果が出ている。 (B)はネット上で見られる ■内閣支持率が新聞ごとに違うのは、新聞の論調によって回答拒否(あるいは迎合回答)が発生するからだ、という説について http://blog.livedoor.jp/sgt/archives/51783467.html Aの否定論は Journalism 248号 特集:曲がり角の世論調査 出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 201

    新聞世論調査、ニコ動、はてな、twitter、ダイヤモンドオンライン…「偏り」があるとして、その偏りの理由こそが面白い。基準は「選挙結果」で。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    coldcup
    coldcup 2012/11/30
    プライベートモードで読めぬ / id:gryphon あ、よかったです
  • シャープのプラズマクラスター掃除機について - 僕と懐疑の関係

    まず最初に確認しておきたいのは高濃度の『プラズマクラスター』が、「浮遊アレル物質のタンパク質を分解・除去」できるというのは、根拠のある話らしいということです*1。そういった前提を置いた上でも、件の掃除機の広告には問題があるという、消費者庁の判断は妥当なものだと思います。 広告では以下のような宣伝をしていました。 掃除機の中も、お部屋の中も、清潔・快適 掃除機内部で浄化したクリーン排気に乗せて高濃度7000「プラズマクラスター」を室内に放出。床と一緒にお部屋の空気まできれいにします。 ダニのふん・死骸の浮遊アレル物質のタンパク質を分解・除去 「掃除機を使うことで、部屋の空気をきれいにできる」と明確にうたっていたわけです。 「約15分で91%作用を低減します。(1㎥ボックス内での実験結果)」というように、(実情と合わない)実験環境での効果だと注記をしていてもあまり意味はありません。消費者目線で

    シャープのプラズマクラスター掃除機について - 僕と懐疑の関係
    coldcup
    coldcup 2012/11/30
  • 「民主党政権で変わってきたこと」

    福山哲郎・立憲民主党 @fuku_tetsu 【民主党政権で変わってきたこと その1】公立高校の実質無償化を2010年度に実現。経済的理由による高校中退者数が、09年1569人から11年951人に減少。中退者の学び直しも1000人以上増加。<コメント>自民党は終始バラマキと批判。政権をとれば廃止するのか。 2012-11-21 18:16:02 福山哲郎・立憲民主党 @fuku_tetsu 【民主党政権で変わってきたこと その2】学校施設の耐震化に注力。公立学校の耐震化率は2009年4月時点67%から大幅に上昇し、今年度予算執行時点で90%に達する見込み。<コメント>震災を経験し、必要性は言うに及ばず。加速化の手を緩めてはならない。 2012-11-21 22:41:57

    「民主党政権で変わってきたこと」
    coldcup
    coldcup 2012/11/30
    麻生コピペと並べてみるか
  • 2012-11-30

    はてな情報削除ガイドラインを改定しました 日、はてな情報削除ガイドラインを改定しました。 ガイドラインは 2004年12月に制定、2008年3月に一部を改訂したものです。この後も、インターネットサービスを取り巻く環境は大きく変化しています。2011年9月にはテレコムサービス協会による「プロバイダ責任制限法ガイドライン」の改定も行われました。はてなにおいても、情報削除や発信者情報開示に関する判断事例が蓄積されています。さらに「うごメモはてな」の開始により青少年の利用者が増加するなど、ガイドライン制定当時とは状況が異なってきていました。 このような状況を踏まえ、はてなは、はてな情報削除ガイドラインを改訂しました。改訂内容は、記述が現状とそぐわない部分や、定義が不足している部分を追記、変更したものです。 はてなは、これまでと同様に、投稿者の表現の自由を尊重しながら、一方で他者の権利が侵害され

    2012-11-30
    coldcup
    coldcup 2012/11/30
    ガイドラインの「性器の露出する画像、風俗店情報が掲載された外部ウェブサイトへのリンクは原則として削除を行う。」って知らなかった
  • 『250万人のプロデューサーさんへ!「ねんぷち アイドルマスター シンデレラガールズ」で遊んでみた』

    ネ兄 ! ! モバマス1周年 ! ! ヽ(゚∀゚)ノ 家ではとうとうボイス付きが出てきたり、1周年記念イベントが開始されたり、ますます盛り上がりを見せているモバマス。 ボイス付きみくにゃんと、上位報酬とときん。 この破壊力は当にものすごいものがありますよ…!! しかも今日は……、ガチャの切り替え日じゃないですかぁぁぁぁぁ!!!! みんなー!モバコインの貯蔵は充分かー!! ヽ(゚∀゚)ノ ワー ヽ(゚∀゚)ノ ワー 日現在、私の攻撃フロントメンバー! 温泉の時にガチャンザムをし、スタドリを貯めたり、フリトレで送り出したりしながら、ようやく念願だったこの子達を揃えることができました…。 ハァハァ。きらりかわいいよきらり…!ハァハァ。 グッスマスタッフの中でもモバマスブームが到来していて、お互いのデッキを見せ合ったり、ランチ時に情報交換をしたり、日々のプロデューサー業もより一層ハピハピにな

    『250万人のプロデューサーさんへ!「ねんぷち アイドルマスター シンデレラガールズ」で遊んでみた』
    coldcup
    coldcup 2012/11/30
    かな子はあしふといな!
  • 「ITmedia News スマート」更新終了のお知らせ - ITmedia ニュース

    スマートフォン向けIT総合ニュースサイト「ITmedia News スマート」は、 2014年12月19日(金)の最終更新をもって終了いたしました。 以後は「ITmedia ニュース」のスマートフォンビューにて、 引き続きIT・ネット関連の最新情報をスマートフォンで快適にご覧いただけます。 2012年10月1日のオープンから約2年2カ月の長きにわたり、 ITmedia News スマートをご愛顧いただきありがとうございました。 これからもITmediaをよろしくお願いいたします。 >> ITmedia ニュースはこちら

  • 長調を短調に変える音楽プレーヤソフトを作ってみた。

    音声処理で曲調変更する音楽プレーヤソフトを作ってみました。第3回ニコニコ学会β「研究してみたマッドネス」にて動画紹介いただきました。Beta版をとりあえず配布してみます。ダウンロードはこちらから>http://www50.atwiki.jp/tabiuta/

    長調を短調に変える音楽プレーヤソフトを作ってみた。