タグ

2015年5月14日のブックマーク (7件)

  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    colo_t
    colo_t 2015/05/14
  • 暑さ対策に!背中に涼しい風が突き抜けるエアコンマットを自作した方法

    「涼しい寝床」完成予想図とりあえず今回、こんな感じのものを作りました。 ファンを用いて、マットレスと枕の中に常に風を送り続けて、蒸れによる湿気を防ぎ、新鮮な風を送り続けて、体温を下げてやろうという寸法です。 マットレスと枕は、96%が空気層という高反発クッション材(ブレスエアー)を使用した風が通りやすい素材を利用します。 用意するもの送風マットレスを自作するのに必要なものは以下になります。 ブレスエアーマットレスブレスエアー枕デスク用ファン洗濯機用ホース以下で、それぞれについて説明します。 ブレスエアーマットレスまず用意したのは、ブレスエアーのマットレスです。 ブレスエアーとは、東洋紡が開発した、高反発マットレスです。 アップにすると、以下のような繊維をより合わせたような風が通る構造になっていて、元々湿気にくいマットレスです。 この、ブレスエアーマットレスは、体圧分散にも優れているので、介

    暑さ対策に!背中に涼しい風が突き抜けるエアコンマットを自作した方法
    colo_t
    colo_t 2015/05/14
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    I just picked up one of those snazzy $200 PlayStation 4 Slim Spider-Man Black Friday bundles. It comes with the console, a controller, a copy of Spider-Man, USB, HDMI and power cables and a small piece of audio garbage no one needs.

    Kotaku - The Gamer's Guide
    colo_t
    colo_t 2015/05/14
  • 大人がハマる「新・月9」、吉田類の秘密 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    30〜40代の中間管理職ともなれば、増えてくるのが、夜の会の数。ところが接待の相手が目上の方だったり、重要な取引先だったりすると、ずっと気を張りっぱなし。事を楽しむどころではありません。そういう人たちを思いっきり酔わせてくれる番組があるのをご存じでしょうか。 【詳細画像または表】  先日も女子会でこんな話になりました。 「会って疲れるよね」 「せっかく高級な店に行っても、ご飯の味を全然覚えていないこともあるよね」 「私なんか、家に帰ってから吉田類を肴(さかな)にひとりで飲み直すこと、あるもん」 「やっぱり?  私もよくやる!」 吉田類を肴にってどういうこと?  という読者の方もいらっしゃるでしょう。今回は酒好きが愛してやまないディープな番組の話です。 ■ 11年で、累計662回!  「吉田類の酒場放浪記」(毎週月曜夜9時放送 BS-TBS)は今、最も人気の高いBS番組の

    大人がハマる「新・月9」、吉田類の秘密 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    colo_t
    colo_t 2015/05/14
  • まだわかってないやつがいるから「納豆カレー」の素晴らしさを語ろう。 – 和洋風KAI

    カレーに納豆というプレイは以前に比べて、市民権を得たように感じる。 でも、まだわかってないやつがいるようだ。 「カレーに納豆!? ありえない!」 まだこんなことを初めて聞いたようにいうやつがいる。 このコンビネーションを知らないというのは人生の損というものだ。 というわけで、今日は納豆カレーの魅力を書いてみることにする。 カレーに納豆をいれる理由は1つしかない。 とはいっても、「納豆カレーの3つの魅力」なんて書くつもりはない。 カレーに納豆をいれる理由は一つしかない。 それは、「カレーに納豆をいれると旨味が増す」ということだ。 通常、カレーの旨味を増そうと思ったら、何種類のルーを混ぜたり、一晩寝かせたり、色々手間がかかる。 しかし、納豆はただ入れるだけ。手間も時間もかからない。しかも、コストはたった60円だ。 ではなぜカレーに納豆を入れると味が増すのか。 それは、納豆の「ねば」によるものと

    colo_t
    colo_t 2015/05/14
  • イントゥ・ザ・ワイルド〜アラスカの荒野に消えた青年が孤独な旅で綴り続けた心の言葉

    『イントゥ・ザ・ワイルド』(INTO THE WILD/2007) 1992年、夏。アメリカの最北部アラスカ州の荒野。捨てられた古いバスの中で一人の若者の遺体がヘラジカのハンターによって発見された。名前はクリストファー・マッカンドレス(以下クリス)、年齢24歳。日記やカメラ、ソローの『ウォールデン/森の生活』など何冊かの小説もそばにあった。 クリスは東海岸の裕福な家庭で育ち、南部のエモリー大学を優秀な成績で卒業。その直後、2万4千ドルの貯金を全額慈善団体に寄付し、1990年のある日突然旅に出た。名前を変えて2年間の放浪の末に遺体が発見されるまで、両親や妹は彼が何処にいるのかもまったく知らされることはなかった。 クリスがなぜ旅に出たのか? なぜ死んだのか?という謎は全米の二ュースになり、ノンフィクション作家のジョン・クラカワーが追跡取材を重ねて1995年に発表した『荒野へ』は大きな反響を呼ん

    イントゥ・ザ・ワイルド〜アラスカの荒野に消えた青年が孤独な旅で綴り続けた心の言葉
    colo_t
    colo_t 2015/05/14
  • 作風が変わってしまうな…… ハッシュタグ「絶対に創英角ポップ体しか使ってはいけないゲーム業界」で全身の力が抜けていく

    近頃Twitter上では「フォント」を巡り、その大切さを考えさせられるツイートなどが多く見受けられますが、もっともっとフォントの力を思い知れ! とばかりにハッシュタグ「#絶対に創英角ポップ体しか使ってはいけないゲーム業界」が誕生してしまいました。 ハッシュタグ検索結果。すでに嫌な予感が 創英角ポップ体なのでWordやiPhoneなどでもコラ画像を製作することができる手軽さがウケているのか、画像はどんどん増殖中。書かれている文面は同じはずなのに、どうしてこんなにも印象が変わってしまうのだろうか。 全身の力が抜けていくのを感じつつ、あらためて再確認しました。書体はやはり重要なんだよ……。とはいえ、「創英角ポップ体」という厳しい縛りにおいて、色彩や配置などを工夫してゲームの作風に近づけようという工夫も見られ、たまに「これはこれでアリ」という感想も。制約の中で生き生きと力を発揮する日人の気質が垣

    作風が変わってしまうな…… ハッシュタグ「絶対に創英角ポップ体しか使ってはいけないゲーム業界」で全身の力が抜けていく
    colo_t
    colo_t 2015/05/14