タグ

2018年8月3日のブックマーク (6件)

  • 事務いす耐久レース〈いす-1グランプリ〉にコクヨが渾身のオフィスチェアーで参戦!

    writer profile Yu Miyakoshi 宮越裕生 みやこし・ゆう●神奈川県出身。大学で絵を学んだ後、ギャラリーや事務の仕事をへて2011年よりライターに。アートや旅、などについて書いています。音楽好きだけど音痴。リリカルに生きるべく精進するまいにちです。 2018年8月4日(土)、北海道にて 〈いす-1グランプリ 北海道千歳大会2018〉が開催されます。 いす-1グランプリとは日事務いすレース協会(JORA)が主催する、 事務いすに座ったまま走る耐久レース。 一見和やかなイベントに思われますが、 聞くところによると、そうでもなさそう! 過酷な戦いが繰り広げられ、途中でタイヤがとれたり、 背もたれが壊れたり、途中でタイヤがとれたり、 タイヤの足が根元から折れることもあるのだとか……! 一度見たら、忘れることができないほどインパクトのあるレースだといいます。 開催地に賑わい

    事務いす耐久レース〈いす-1グランプリ〉にコクヨが渾身のオフィスチェアーで参戦!
    colocal
    colocal 2018/08/03
  • 洋風建築と土蔵をリノベーションした、町衆文化の発信拠点

    writer profile Masayoshi Sakamoto 坂正敬 さかもと・まさよし●翻訳家/ライター。1979年東京生まれ、埼玉育ち、富山県在住。成城大学文芸学部芸術学科卒。国内外の紙媒体、WEB媒体の記事を日語と英語で執筆する。海外プレスツアー参加・取材実績多数。主な訳書に『クールジャパン一般常識』(クールジャパン講師会)。大手出版社の媒体内で月間MVP賞を9回受賞する。 自分の暮らすまちにごみが落ちていたら、率先して拾うだろうか。 自宅の目の前は別として、自宅とは無関係の場所に落ちていたら、 見て見ぬふりをする人も少なくないはずだ。 2017年4月に一部オープン、11月にグランドオープンした 〈山町ヴァレー〉という観光拠点は、富山県西部の高岡市にある。 高岡駅から山町ヴァレーに向かって歩くと、15分程度の移動時間だが、 そのわずかな間にごみを拾う住人をふたりも見かけた。

    洋風建築と土蔵をリノベーションした、町衆文化の発信拠点
    colocal
    colocal 2018/08/03
  • 熊本地震を経て、南阿蘇鉄道の駅舎本屋がいまできること

    〈 この連載・企画は… 〉 南阿蘇鉄道にある、日一長い駅名の駅「南阿蘇水の生まれる里 白水高原」駅。 その駅舎に、週末だけ小さな古屋が出現します。 四季の移ろいや訪れる人たちのこと、日常の風景を〈ひなた文庫〉から。 熊地震と南阿蘇鉄道のこと いまから約2年前の2016年4月に熊地震が起こり、 南阿蘇鉄道も甚大な被害を受けました。 私は〈ひなた文庫〉を、南阿蘇鉄道の無人駅のひとつを借りて営業しています。 今回は熊地震と、被害を受けた南阿蘇鉄道のお話をしようと思います。 ひなた文庫のある駅は日一名前の長い駅名でもあります。 南阿蘇鉄道は世界ジオパークに認定された阿蘇山のカルデラ地域を走るローカル線で、 1985年に旧国鉄から第三セクターとして引き継がれました。 始発から10の駅を通り、立野駅でJR豊肥線に乗り換えることができます。 地元の方の交通手段だけでなく、観光列車として、車掌

    熊本地震を経て、南阿蘇鉄道の駅舎本屋がいまできること
  • http://twitter.com/i/web/status/1025257712286748672

    colocal
    colocal 2018/08/03
  • 秋田県で一番小さな村・上小阿仁(かみこあに)村が美術空間に!

    writer profile Ayumi Kawamoto 川あゆみ かわもと・あゆみ●福岡県出身。大学進学を機に上京、現在東京都在住。福岡を離れたことで福岡の魅力、ローカルの魅力を再確認。年に数回の帰省は東京でがんばるための原動力。ハリネズミの動画を見るのが癒しタイム。 秋田県で一番小さな村「上小阿仁(かみこあに)村」 秋田県内でも最も高齢化と人口減少のすすむ上小阿仁村。 この秋田で一番小さな村が毎年夏に大胆な試みをします。 それが〈かみこあにプロジェクト〉。 今年で7年目を迎えます。 上小阿仁村の八木沢集落の田園。 かみこあにプロジェクトとは 地域そのものが里山美術空間であるというコンセプトを基に、 村人が中心となり秋田公立美術大学の学生が協力し開催される手づくりの芸術祭です。 多様な人々との交流を図りながら、高齢化、人口減少に立ち向かい、 地域の魅力発信とにぎわい創出を目指します。

    秋田県で一番小さな村・上小阿仁(かみこあに)村が美術空間に!
  • 地域の食材を使った加工品や自然派食品、本や雑貨が並ぶ、森の中のセレクトショップ|おでかけコロカル 新潟編

    writer profile Kiyoko Hayashi 林貴代子 はやし・きよこ●宮崎県出身。旅・・酒の分野を得意とするライター・イラストレーター。旅行会社でwebディレクターを担当後、フリーランスに転身。お酒好きが高じて、唎酒師の資格を取得。最近は野草・薬草にも興味あり。 写真提供:LIS 異なるフィールドで活動する3社が共同経営するショップ 長岡駅から車を走らせること約10分。 山寄りの静かなエリアに、ロッジ風のおしゃれなショップが。 「ここにしかない価値」をテーマに、自然派の材と、 ライフスタイルを提案するセレクトショップ〈LIS(リス)〉。 もともとは老舗旅館だった建物をリノベーションし、2017年4月にオープン。 子育て世代を中心に、幅広い年代のファンが訪れます。 実はこのお店、〈FARM8〉、〈たつまき堂〉、〈ブックスはせがわ〉の 3社のオーナーの共同経営。 〈FARM

    地域の食材を使った加工品や自然派食品、本や雑貨が並ぶ、森の中のセレクトショップ|おでかけコロカル 新潟編