タグ

ブックマーク / masatokinugawa.l0.cm (2)

  • Masato Kinugawa Security Blog: CODE BLUEの発表資料「バグハンターの愉しみ」を公開

    English version: http://mksben.l0.cm/2015/07/codeblue.html -------------------------------------------------------- 2014年12月に開催された国際セキュリティ会議、CODE BLUEで、「バグハンターの愉しみ」というタイトルで発表させて頂きました。先日、公式ページでスライドが公開されましたので、僕のスライドをここでも共有します。 他のスピーカーの方々のすごいプレゼンは以下で見られます。 http://codeblue.jp/2015/archive/2014/ 講演の動画はポリシーにより公開していません。 会場の雰囲気はITmediaと@ITに書いて頂いた記事からお楽しみください。 Googleへの報告件数は世界2位:脆弱性発見のプロ「キヌガワ マサト」さんは日人だった

    comeonly
    comeonly 2015/07/28
    だいたいバグハンターって職業名がかっこよすぎる
  • Masato Kinugawa Security Blog: 第4期サイボウズラボユース成果報告会の発表資料を公開

    実は昨年の夏、サイボウズラボユースという制度を利用させていただいて、3週間程度サイボウズラボのオフィスに出社していました。 サイボウズ・ラボ:人材募集:サイボウズ・ラボユース http://labs.cybozu.co.jp/recruit/youth.html 何をしていたかといいますと、@herumi さんや @takesako さんにご指導頂きながら、アセンブリ言語をずっと読んでいました。 XSSをはじめとするWebアプリケーションの脆弱性はそれなりに知っているつもりですが、バッファオーバーフローをはじめとするメモリ関連のバグは全然理解していませんでした。 これまでも、アプリケーションが偶然クラッシュするたび、そういった方面への関心がでてきて、アセンブリを読めば何かわかるのかなあと思って、読んではみるけど、無慈悲なバイナリの羅列に圧倒されるということを繰り返してきました。 ただ、アラ

    comeonly
    comeonly 2015/03/30
    バグハンターが進化してる。すごい。
  • 1