タグ

2011年4月15日のブックマーク (3件)

  • 1ヶ月間だけ、思い切りがんばれば。

    いろいろと窮屈そうに生きているあの人のために、 今は少し気楽に生きている自分のロジックを思いつくままにアウトプットしてみようと思った。 偉そうに見えても、笑って許して。 「ちょっと」を毎日。 現状を変える一発逆転があると思うかもしれないけど、どうやら近道はないみたいです。 毎日少しずつ、少しずつ努力を積み重ねるしかない。まったく人生ってやつは。まったく。 毎日努力している人にはどんな天才も絶対に及ばない。断言していいです。 大事なのは毎日(毎日じゃなくてもいいんだけど、常日頃)続けること。 とにかく結果を焦らない。落ち着けって。 今日の努力が実を結ぶのは、だいたい1年後。のんびり行くしかないですよ。 ちょっとだけやる。「ちょっと」が超大事。 ダイエットしようと思って、いきなり5キロ走るから辛くなる。初日は着替えて玄関出るところで終了。 だけど、やろうと思ったらその日のうちにやる。絶対やる。

    1ヶ月間だけ、思い切りがんばれば。
  • iPadへ図書貸し出し――佐賀県武雄市が電子図書館サービスを開始

    佐賀県武雄市は4月13日、iPadを活用した電子図書館サービス「武雄市MY図書館」を開始した。 同サービスは、iPad専用アプリ「武雄市MY図書館」を利用することで、図書館に行かなくてもiPadで読める電子書籍として1度に5冊まで15日間貸し出しを受けることができる。 まずは武雄市が著作権を有する「武雄市史(上)」「山内町史(上)」「北方町史(上)」「武雄市の文化財(図録)」など9冊をこのサービスで貸し出した。サービスは1000人を上限に提供される。 実際にこのアプリから書籍を借りるにはユーザー登録が必要で、その登録には武雄市図書館の図書利用カードが必要。なお、iPadを所有していない場合は、武雄市図書館または歴史資料館でiPadを借りることができる(10台のiPadが用意されている)。 図書館に行かずとも蔵書が読めるというのは全国の自治体でも例をみない画期的な取り組みだが、まだラインアッ

    iPadへ図書貸し出し――佐賀県武雄市が電子図書館サービスを開始
  • Ruby開発の新メンバーは14歳の中学生! - @IT

    2011/04/14 オープンソースのプログラミング言語「Ruby」の開発コミュニティで、いま注目されている人がいる。福森匠大(Shota Fukumori、sora_h)さん、14歳だ。国籍、性別、年齢などは無関係というオープンソースの世界だが、これほど年若い参加者が「コミッタ」と呼ばれる開発のコアメンバーに迎え入れられることは珍しい。Ruby開発に加わった時点では中学2年生。「最年少記録」を塗り替えた。 欧米を中心にビジネスの世界でも迎え入れられつつあり、先日、JIS規格化もされたRuby言語。そのRubyの生みの親で、現在も開発をリードしているまつもとゆきひろさんに島根県から動画チャットで加わってもらい、福森さんに話を聞いた。 無料海外ドメインも使う「デジタルネイティブ世代」 記者への挨拶もそこそこに、最新のAndroid端末とMacBook AirをWiFiルータでネットに接続する