2017年6月11日のブックマーク (3件)

  • ◆水道管で水力発電! ダイキンが小水力発電に参入: サラリーマン大家の太陽光発電日記

    先日、水道管で発電する「未来の水車」、ダイキンが小水力発電に参入、との記事が出てました。これは期待できますね。 ----- 水道管で発電する「未来の水車」、ダイキンが小水力発電に参入 ITmedia http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1706/09/news037.html ダイキン工業は小水力発電事業に参入すると発表した。自社開発の配管に接続できるマイクロ水力発電システムを利用し、自治体と連携して水道施設などを利用した発電事業を展開する。2020年までに一般家庭2万3300件分に相当する8万4000MWhの発電を目指す計画だ。 空調機器大手のダイキン工業(以下、ダイキン)は、小水力発電事業に参入する。2017年6月7日に事業を行う子会社のDK-Powerを設立。自社開発のマイクロ水力発電システムを利用し、全国の自治体が所有する水道施

    comma3
    comma3 2017/06/11
    (富山と神戸の事例を見ると途中の圧力調整バルブの代わりに水力発電で圧力調整と発電を行う、って感じみたいね。空調の省エネはある程度わかるけど水道システムの方は知らないから調べてみたい気もするなー)
  • 加計大学の獣医学部設立の議論に思うこと(小野昌弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    私は以前より素直に獣医学者は凄い人たちだなと思っています。 私は大学で免疫学の教鞭をとっていますが、その導入では、動物が人間のような免疫系を持つようになったのは進化上いつの段階からなのかという話をします。 人間の免疫の特徴は、いったん経験した病原体の特徴を免疫系が免疫記憶としてリンパ球の中に記憶できる機能があります。このおかげで、たとえばいったんはしかにかかったらもう二度とかからずにすむわけですし、ワクチンの原理も免疫記憶を利用しています。 このように免疫系が記憶という機能をもつために、実は免疫系は結構こったことをしています。それは、世の中にある森羅万象の病原体に対応できるように、世の中にあり得るすべての病原体の特徴が認識できるように、全くランダムに、かつそれぞれの個人のなかにその人むけにテイラーメードされた形で、リンパ球の認識受容体をつくるのです。このおかげで、どんな病原体が侵入してきた

    comma3
    comma3 2017/06/11
    (外部資金の獲得とか、何とか論文みたいな身内の学会作れば、書類上は世界レベル云々は作れるんじゃないかな。)
  • 「怪文書」一転、政府追い込まれ「加計」再調査 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    学校法人「 加計 ( かけ ) 学園」(岡山市)の獣医学部の早期開設を「総理の意向」とした内部文書について、政府が再調査に追い込まれた。 野党の追及や厳しい世論を受けての方針転換だが、与党内では、後手に回った対応に疑問の声も広がっている。 「徹底した調査を速やかに実施するように」 安倍首相は9日、首相官邸で松野文部科学相にこう指示した。政府は当初、「怪文書みたいな文書」(菅官房長官)と一蹴。文科省は調査で「文書の存在は確認できなかった」と発表し、再調査は「必要ない」(松野氏)と正面から向き合うことを避けてきた。 だが、新たな証言やメールの存在が次々と明らかになり、風向きが変わった。5月25日に前川喜平・前文科次官が記者会見し、「文書は確実に存在していた」と証言。6月2日には民進党が、文科省が内閣府から獣医学部の早期開設を求められた文書を省内で共有したことを示すメールの写しを入手したと発表し

    「怪文書」一転、政府追い込まれ「加計」再調査 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    comma3
    comma3 2017/06/11
    (見つかるのは偽メールの類いかもねー)