タグ

2009年10月7日のブックマーク (3件)

  • JavaScriptの文字列をエスケープする - うなの日記

    $("#foo").text("${var}"); の場合、「${var}」に含まれるXMLエンティティはエスケープしなくていいとしても「"」や「'」は「\」でエスケープしないとJavaScript的にダメなんでは、と思ったらVelocityにちゃんと機能が用意されていましたよ、と。XMLエンティティのエスケープと同じ感じで「"org.apache.velocity.app.event.implement.EscapeJavaScriptReference"」を指定すれば埋め込み文字列をJavaScriptの文字列としてエスケープしてくれます。 final VelocityEngine engine = new VelocityEngine(); Properties p = new Properties(); // プロパティとして、JavaScript文字列のエスケープを行なうハンドラ

    JavaScriptの文字列をエスケープする - うなの日記
  • html5doctor - HTML5.JP

    サイト内検索 html5doctor ( http://html5doctor.com/ )とは、Richard Clark 氏、Bruce Lawson 氏、Jack Osborne 氏、Mike Robinson 氏、Remy Sharp 氏、Tom Leadbetter 氏といった HTML5 に関して著名な方々が共同で運営しているサイトです。<html>5doctor は、HTML5 を使おうとする人に、さまざまなリソースを提供することを目的として運営されているサイトです。このサイトで掲載されている記事は、HTML5 を習得する上で、非常に有益なものばかりです。特に、マークアップに関する記事が充実しています。 HTML5.JP では、html5doctor の許可を頂き、記事アーカイブの日語訳を掲載しましたので、ぜひ、HTML5 の理解にお役立てください。 一部、直訳ではなく意訳

  • サービス普及のためのユーザーインターフェース指向型サービス開発

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog はじめに 島津悠樹と申します。Yahoo!ブックマークのディレクションを担当しています。エントリーでは、エンジニアのみなさまや企画担当の方を対象にサービス普及施策のヒントとなるような話題をお届けします。 「サービス普及のために何をすべきか?」 おそらくサービス関係者にとって永遠のテーマといえるこの課題に対し、ユーザーインターフェース(UI)を起点にサービスのあり方を考える方法が有効です。 特に効果的と思われるのは「アフォーダンス」と呼ばれる概念を応用した取り組みです。これより詳しくご紹介します。 アフォーダンスとは? 認知心理学の分野から出てきたのが、デザイン業界で転じて、道具の使いやすさ実現のためのキーワードとなりました。その

    サービス普及のためのユーザーインターフェース指向型サービス開発