2020年6月10日のブックマーク (4件)

  • 小池都知事のアラビア語力をどう評価したらいいのかわからない方へ|jaber

    #小池百合子  氏のアラビア語力は高い、というツイートをしたらバズりましたので、アラビア語の世界をもう少しご紹介しましょう。 ツイートしたように、知事はアラブ人と普通に政治経済の議論ができ、日常的(頻度は少ないでしょう)にそれを行い、かつ、接する人にその言葉が流暢であると評価されています。政治的に物議を醸しているこの問題についてあえてツイートした理由は、この事実が現在重要であるにも拘わらず、逆の風説が流布していることについて、正義を欠くと考えたからです。私は、政治家小池百合子に期待をしていますが、そのことが、同氏のアラビア語能力についての私のこの評価に影響を与えているということはありません。政治的な意見を言う前に、私にとっては自らの職業上の倫理を守ることと信用の方がよほど大切だからです。 話す力と理解する力(ヒヤリング力)語学は、一般に「読み・書き・話し・理解する」という4つの能力をバラン

    小池都知事のアラビア語力をどう評価したらいいのかわからない方へ|jaber
    confi
    confi 2020/06/10
  • 初検証・これが小池百合子氏のアラビア語の実態だ | 文春オンライン

    結論から言うと、小池氏のアラビア語は「ハチャメチャ」である。一緒に動画を見てもらったロンドン在住のエジプト人ジャーナリスト(1980年代にカイロ大学の英語科を卒業)の感想は「これはStreet Arabic。エジプトで生活したかもしれないが、大学で学んだ人のアラビア語では絶対にない。日で6か月やった程度のレベル」。 来は格調高く、美しい正則アラビア語 説明の前提としてアラビア語には2種類あることを憶えておいて頂きたい。一つは正則アラビア語(フスハー)という格調高く美しい万古不変の言葉で、アラビア語圏で普遍的に通じる。コーラン、政治家の演説、テレビのニュース番組などは正則アラビア語である。、雑誌、手紙、大学の試験の答案など、アラビア語が文字で書かれる場合は、すべて正則アラビア語を用いる。したがってアラビア語圏の大学を卒業するためには、正則アラビア語の会話、読み書きに堪能でなくてはならな

    初検証・これが小池百合子氏のアラビア語の実態だ | 文春オンライン
    confi
    confi 2020/06/10
    これの反論意見も見たけど正直一般人はアラビア語がわからんからロールシャッハテストみたいに自分が信じたいこと信じるだけだって気づいた
  • 「これからも安倍総理とともに解決を図っていきたい」「的を射ていない発言をするのはやめてほしい」横田めぐみさんの弟・拓也さんと哲也さん | ABEMA TIMES

    北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの父・横田滋さんが5日に亡くなったことを受けた、の早紀江さん、息子の拓也さんと哲也さんが9日午後、記者会見を開いた。冒頭の挨拶で拓也さんと哲也さんは北朝鮮を改めて厳しく批判。メディアの報道についても対しても苦言を呈した。 ・【映像】滋さん死去に総理「当に申し訳な…

    「これからも安倍総理とともに解決を図っていきたい」「的を射ていない発言をするのはやめてほしい」横田めぐみさんの弟・拓也さんと哲也さん | ABEMA TIMES
    confi
    confi 2020/06/10
  • 「これからも安倍総理とともに解決を図っていきたい」「的を射ていない発言をするのはやめてほしい」横田めぐみさんの弟・拓也さんと哲也さん(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの父・横田滋さんが5日に亡くなったことを受けた、の早紀江さん、息子の拓也さんと哲也さんが9日午後、記者会見を開いた。冒頭の挨拶で拓也さんと哲也さんは北朝鮮を改めて厳しく批判。メディアの報道についても対しても苦言を呈した。 【映像】滋さん死去に総理「当に申し訳ない」 まず、早紀江さんは「いつも穏やかで、苦しいとか痛いとか、そういうことは絶対言わないで、いつも笑顔でした。だんだん衰弱して、突然5日、息を引き取りました。拉致された人たちのことを思って、二人三脚で一生懸命に頑張ってきましたけれども、やっぱり段々年をとって、私もそうですが、身体に色々と具合の悪いところが出てきました。たくさんの親御さんがいらっしゃらなくなったあり、これからも衰弱していかれるのではないかといつも心配しています。国柄が国柄なので、どうしてもなかなか解決には向かいません。当に難しい問題

    「これからも安倍総理とともに解決を図っていきたい」「的を射ていない発言をするのはやめてほしい」横田めぐみさんの弟・拓也さんと哲也さん(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    confi
    confi 2020/06/10