2020年10月8日のブックマーク (2件)

  • 『原神』がパクリなら、『ゼルダBotW』はオリジナルなの?ゲームの盗作問題を考える|Jini | ゲームゼミ

    miHoYoの開発した新作『原神』が、任天堂の『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(以下、ゼルダBotW)の盗用、パクリではないかと批判されている。 元々作品の詳細が発表された2019年6月頃からその類似点は指摘されていたが、実際に『原神』がリリースされ、そこで「パクリだ」「盗用だ」といった批判が、時に感情的な文脈をもって再燃した。 批判する者の中には日人のみならず、意外にもmiHoYoの所在する中国からも声があり、2019年のChina Joyでは『原神』ブースでNintendo Switchをわざとらしく掲げて見せたり、Playstation 4を何者かが破壊するといった事件が起きたこともある。 When Mihoyo unveiled Genshin Impact for PS4, many noted the game was inspired by BOTW. Some

    『原神』がパクリなら、『ゼルダBotW』はオリジナルなの?ゲームの盗作問題を考える|Jini | ゲームゼミ
    confi
    confi 2020/10/08
    いいからゼルタがキャラのモーションパクった証拠出せや
  • 尖閣 日本漁船の出漁情報、中国に漏洩か

    尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海内で中国海警局の船が日漁船への接近を繰り返している問題で、中国側が、日漁船の出漁予定を把握した上で活動しているとみられることが7日、政府関係者への取材で分かった。中国側は、日漁船が予定を変更して出漁を見送った際も、当初予定に合わせて公船を現場海域に向かわせていた。日政府は出漁情報が中国側に漏洩(ろうえい)しているとの見方を強めている。 尖閣周辺で操業する日漁船の状況は、地元漁業関係者らのほか、漁船を保護する立場の海上保安庁などが把握。尖閣の領有権を主張する中国は、領海内で操業する日漁船を取り締まる動きを見せ、管轄権を行使していると強調する狙いがあるとみられる。 このため、船舶動向については、衛星情報なども活用して把握を試みているとみられ、これまでも地元漁業者らの間では、「尖閣に出漁すると中国公船がすぐに現れる」との声が出ていた。日漁船が出漁を

    尖閣 日本漁船の出漁情報、中国に漏洩か
    confi
    confi 2020/10/08
    漁船の人はチンピラが乗ってる漁船じゃなくて逮捕交流を通して自分たち国家の争いのコマにしようとしてる人たちに狙われてるのに気づいてるんだろうか