2021年4月10日のブックマーク (9件)

  • 米最高裁判事の増員検討へ、バイデン氏が大統領令で委員会

    バイデン米大統領は9日、保守派が多数を占める連邦最高裁判所(写真)判事について、現行9人の定員を拡大することを含む改革について検討する超党派委員会を設置した。昨年7月撮影。(2021年 ロイター/Jonathan Ernst) [ワシントン 9日 ロイター] - バイデン米大統領は9日、保守派が多数を占める連邦最高裁判所判事について、現行9人の定員を拡大することを含む改革について検討する超党派委員会を設置した。

    米最高裁判事の増員検討へ、バイデン氏が大統領令で委員会
    confi
    confi 2021/04/10
    トランプがやったら叩かれるようなことを平然と始めるな
  • 菅首相 タイのワクチン輸送網の整備支援へ 総額6億円規模 | NHKニュース

    菅総理大臣は、タイのプラユット首相と電話で会談し、新型コロナウイルスのワクチンの保冷設備など「コールドチェーン」と呼ばれる低温での輸送網の整備に向けて、総額で6億円規模の支援を行う方針を伝えました。 電話会談は、9日夕方、およそ30分間行われ、菅総理大臣は、新型コロナウイルスのワクチンの保冷設備など「コールドチェーン」と呼ばれる低温での輸送網の整備に向けて、総額で6億円規模の支援を行うとして、タイ側と調整を進める考えを伝えました。 そのうえで、2国間の経済協力を深化させたいという意向を示し、両首脳は経済協力を議論する閣僚級の会合をできるだけ早く開催することで一致しました。 また、菅総理大臣は、ミャンマー情勢について、多数の死傷者が出ている状況を強く非難し、事態の打開に向けて、ASEAN=東南アジア諸国連合の取り組みを後押ししていく考えを伝えたほか、「海警法」の施行を含む、中国の最近の動向に

    菅首相 タイのワクチン輸送網の整備支援へ 総額6億円規模 | NHKニュース
    confi
    confi 2021/04/10
    東南アジアが鉄火場になる中で大した見通しもなく今まで通り親切にしてたらほうぼうから叩かれる事態になりつつあるな
  • 初代プレステ?JTB「バーチャル観光」に総ツッコミ なぜこうなったのか、担当者に聞いた

    コロナ禍で日に来られない外国の人たち向けに、旅行会社大手のJTBが日への旅行をバーチャルで体験できる仮想空間を始めると発表し、ネット上で話題になっている。 ユーチューブ上で、紹介動画がアップされたが、その内容にネット上でツッコミが相次いでいる。 アバターを操作して、観光や買い物をしながら地元の人たちと交流 「観光地へ移動しますか?」。東京スカイツリーの前に女性のアバターが立つと、こんな表示が画面に出る。「はい」をクリックすると、女性の前にJR東京駅の赤レンガ駅舎が現れ、女性は、「バーチャルショップ」と英語で表示された店に向かう。 そこで、女性は、買いたいと思ったリアルの特産品をカートに入れ...。 JTBの公式チャンネルに2021年4月7日に上げられた紹介動画は、こんなシーンから始まる。 今回の仮想空間は、「バーチャル・ジャパン・プラットフォーム」事業として、JTBから同日に公式サイト

    初代プレステ?JTB「バーチャル観光」に総ツッコミ なぜこうなったのか、担当者に聞いた
    confi
    confi 2021/04/10
  • ユニクロ・柳井氏がウイグル発言で失うものは何か。「ノーコメント」が悪手だった3つの理由

    新疆ウイグル自治区での強制労働について「我々は政治的に中立だ」としてコメントしなかったユニクロ。中国という巨大なマーケットにおける経済成長と、人権のどちらを優先するのかーー。企業はどう対応すべきなのでしょうか。

    ユニクロ・柳井氏がウイグル発言で失うものは何か。「ノーコメント」が悪手だった3つの理由
    confi
    confi 2021/04/10
    ダメって言ったブランドもノーコメントって言ったブランドも叩かれてる中新疆綿を断固支持した中国ブランドが一人勝ちしてるのすごく21世紀だ
  • 〈社説〉東京五輪不参加 北朝鮮の孤立を避けねば|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

    北朝鮮が東京五輪・パラリンピックへの不参加を決めた。 防疫のため、昨年1月末から国境を封鎖している。今回も、新型コロナウイルス感染症からの選手の保護を不参加の理由に挙げた。 拉致問題や核問題の改善に向け五輪で北朝鮮と接触する―。日政府のもくろみははずれた。 ウイルスの流入に神経をとがらせる…

    〈社説〉東京五輪不参加 北朝鮮の孤立を避けねば|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
    confi
    confi 2021/04/10
    “拉致問題や核問題の改善に向け五輪で北朝鮮と接触する―。日本政府のもくろみははずれた。”えっ
  • (インタビュー)半導体、1強の台湾企業 TSMC創業者・張忠謀さん:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (インタビュー)半導体、1強の台湾企業 TSMC創業者・張忠謀さん:朝日新聞デジタル
    confi
    confi 2021/04/10
  • 返品されたブルーチーズの山 新しい英国、夢見てたのに:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    返品されたブルーチーズの山 新しい英国、夢見てたのに:朝日新聞デジタル
    confi
    confi 2021/04/10
    …中国への輸出を増やせばいいのでは
  • JRの合理的配慮への改善を求める補足 : コラムニスト伊是名夏子ブログ

    4月4日のJRの乗車拒否のブログで、私の言葉足らず、説明足らずだった点をいくつか補足させていただきます。 しかし、その前に一つ申し訳ないと思っているのが、この一件で、悲しみ、不安を抱える人が出てしまったことです。SNSにたくさんの誹謗中傷が書かれ、私以外の人も苦しみ、外出が怖くなったり、まわりの目をより気にしたりする人が増えています。(あえてその言葉をここで書くのは控えます)私の声のあげ方で、傷つき、不安でいっぱいになってしまった方々、当にすみません。そしてこれから差別的、攻撃的な声に立ち向かうために、繋がっていくことを考えていけたら嬉しいです。 障害者に対する誹謗中傷、攻撃駅、差別的な言葉はやめてください。書いたことは削除をお願いします。障害があっても、当たり前ですが、電車に乗ったり、買い物に行ったり、旅行に行きたいのです。障害者にもやりたいことをする権利があり、人権が守られるべきです

    JRの合理的配慮への改善を求める補足 : コラムニスト伊是名夏子ブログ
    confi
    confi 2021/04/10
    故意に事前連絡するみたいなことをしないで押しかけただけなのに社会問題化できて成功とか…
  • 「JRに乗車拒否された」車イス利用者のブログに賛否 駅員の対応は問題だったのか、国交省に聞いた | J-CASTニュース

    車イスで生活している女性が、旅行で静岡県内の無人駅に行こうとしてJR東日の駅員とトラブルになったと、ブログに書いて、様々な意見が寄せられている。 女性は、旅行当日に車イスでの階段の移動を駅員にお願いし、駅員が一時断っていた。「JRに乗車拒否された」などと女性は不満を漏らしているが、どう考えるのか。JRや国交省などに取材した。 「駅員3,4人集めて、階段を持ち上げて」と旅行当日に依頼 この女性は、コラムニストの伊是名夏子さん(38)で、骨形成不全症という骨の折れやすい障害を抱え、新聞などにも障害にまつわるコラムを書いている。 伊是名さんは、「JRで車いすは乗車拒否されました」と題して、2021年4月4日にブログを更新し、長文で当時の状況をつづった。 それによると、伊是名さんは、ヘルパーや友達、子供2人と計5人で、1~2日に1泊2日で熱海を旅行した。熱海駅の隣にある無人駅の来宮駅で降りること

    「JRに乗車拒否された」車イス利用者のブログに賛否 駅員の対応は問題だったのか、国交省に聞いた | J-CASTニュース
    confi
    confi 2021/04/10
    議員とつながってると思ったら党の上の方の人間なのかよ