2023年8月8日のブックマーク (10件)

  • 「保管場所がない」博物館の収蔵庫 全国6割で“パンク状態”

    全国の博物館では、資料や標の保管場所が足りない深刻な事態となっています。国立科学博物館は「収集と保存という来の役割が果たせなくなる」と危機感を募らせています。 国立科学博物館 篠田謙一館長:「なかなか収蔵しきれないものが、ああいう風に出ていたりとかですね。実際、収蔵庫自体がいっぱいになってしまっていて」「(Q.あちらにある箱は、来は棚に入っていなければいけない?)そうなんですね、実際は棚に入れなければいけない」 日有数の博物館である「国立科学博物館」の茨城県つくば市にある収蔵庫では、入りきらなくなった貴重な資料が廊下に山積みになっています。 日博物館協会が2019年に実施した調査によりますと、およそ6割の博物館や美術館が「入りきらない資料がある」、または「9割以上埋まっている」と回答しています。 研究者が収集した資料を寄贈したくても博物館側に受け入れるスペースがないため、資料

    「保管場所がない」博物館の収蔵庫 全国6割で“パンク状態”
    confi
    confi 2023/08/08
    もう博物館や大学全部売って福祉厚生に当てれば?いらんでしょ文化がない日本国の人たちには。誰も本気で困らないと思うよ。
  • 入所男性がパンを詰まらせ死亡、特養ホーム側に2490万円賠償命令…「危険性を認識できた」

    【読売新聞】 名古屋市西区の特別養護老人ホームで、入所中の男性(当時88歳)がパンを喉に詰まらせて死亡したのは職員らが見守りを怠ったのが原因だとして、遺族が施設側に計約2960万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が7日、名古屋地裁であっ

    入所男性がパンを詰まらせ死亡、特養ホーム側に2490万円賠償命令…「危険性を認識できた」
    confi
    confi 2023/08/08
    これにこりたら二度と老人ホームを経営しないことですね!
  • 6月の実質賃金 前年同月比1.6%減 15か月連続でマイナス | NHK

    物価の上昇が続き、ことし6月の働く人1人あたりの実質賃金は去年の同じ月と比べて1.6%減少し、15か月連続でマイナスとなりました。 厚生労働省は従業員5人以上の3万あまりの事業所を対象に「毎月勤労統計調査」を行っていて、ことし6月の速報値を8日公表しました。 それによりますと、基給や残業代などをあわせた働く人1人あたりの現金給与総額は平均で46万2040円と去年6月に比べて2.3%増え、18か月連続でプラスとなりました。 このうち、夏のボーナスなど特別に支払われた給与は18万9812円と去年6月に比べて3.5%増えました。 一方で、物価の変動分を反映した実質賃金は去年6月と比べて1.6%減少し、15か月連続のマイナスとなりました。 労働団体の「連合」の調査では、春闘での賃上げ率が平均で3.58%とことしはおよそ30年ぶりの水準となりましたが、依然として物価の上昇に追いついていない状態が続

    6月の実質賃金 前年同月比1.6%減 15か月連続でマイナス | NHK
    confi
    confi 2023/08/08
    もう賃金がインフレに追いつくとか絶対ないから諦めたほうがいいよ
  • トランプ氏起訴「主役」のペンス氏、大統領選苦戦

    トランプ氏起訴「主役」のペンス氏、大統領選苦戦 トランプ支持者は2020年大統領選の選挙結果を認定したペンス氏を許していない 2020年大統領選の結果を覆そうとしてトランプ氏がペンス氏に対し、執拗に同意を求めていたとされることが、トランプ氏を起訴する上で検察側の決め手となった(英語音声、英語字幕あり)Photo Illustration: Ryan Trefes

    トランプ氏起訴「主役」のペンス氏、大統領選苦戦
    confi
    confi 2023/08/08
    トランプの世界に忠誠を誓って受け入れられるかどうかは分からないがそこから逃げ出せば絶対に報われない
  • 監視、侵入、そして反撃 「能動的サイバー防御」注意すべきは…:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    監視、侵入、そして反撃 「能動的サイバー防御」注意すべきは…:朝日新聞デジタル
    confi
    confi 2023/08/08
    中国が日本の防衛システムの最深部に侵入できて立って記事から紹介されてきました
  • 中国軍、日本の最高機密網に侵入 情報共有に支障―米報道:時事ドットコム

    中国軍、日の最高機密網に侵入 情報共有に支障―米報道 2023年08月08日07時08分配信 ポッティンジャー前米大統領副補佐官(国家安全保障担当)=2022年7月、ワシントン(EPA時事) 【ワシントン時事】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は7日、中国人民解放軍のハッカーが日の防衛省の最も機密性の高い情報を扱うコンピューターシステムに侵入していたと報じた。2020年秋に米国家安全保障局(NSA)が察知し、日政府に伝達した。しかし、日のサイバー対策は依然として十分ではなく、日米間の情報共有の支障となる可能性が残っている。 米大使らのメール流出か 中国発サイバー攻撃で―報道 同紙によると、中国軍によるネットワーク侵入は「日の近代史上、最も有害なハッキング」となった。元米軍高官は「衝撃的なほどひどかった」と語ったという。 報道では、米政府は20年秋、当時のポッティンジャー大統領副補佐

    中国軍、日本の最高機密網に侵入 情報共有に支障―米報道:時事ドットコム
    confi
    confi 2023/08/08
    “21年秋になっても「中国による侵入の深刻さと日本政府の取り組みの遅さを裏付ける新たな情報」を米政府が把握し、日本側に提供した。”もうなんかなんも出来ないっぽい猫の国
  • 常温常圧超伝導体だという「LK-99」に科学誌Natureが懐疑的な見解を示す

    2023年7月、韓国・高麗大学量子エネルギー研究センターの研究チームが発表した「常温・常圧で超伝導を実現する物質」についての論文は大きなセンセーションを巻き起こしました。しかし、各所で行われている再現実験はなかなかうまくいかず、科学ライターのダン・ガリスト氏は科学誌Natureで、「研究者らは懐疑的に見ている」と述べています。 Claimed superconductor LK-99 is an online sensation — but replication efforts fall short https://doi.org/10.1038/d41586-023-02481-0 量子エネルギー研究センターの発表は「常温常圧超伝導」でしたが、記事作成時点で同様に常温常圧での超伝導を再現できたグループはなく、たとえば中国・東南大学の研究チームは110K(およそマイナス163度)での超伝

    常温常圧超伝導体だという「LK-99」に科学誌Natureが懐疑的な見解を示す
    confi
    confi 2023/08/08
    “こうした『未確認超伝導体』はときどきarXivに登場するものです。年に1件ぐらいはあります”へー誰がこんな大フィーバーにしたんだろうねーって日本についてはギガジンお前じゃい!
  • 新規ローンやネット掲載停止 取引先がビッグモーター離れ(共同通信) - Yahoo!ニュース

    中古車販売大手ビッグモーター(東京)による自動車保険の保険金不正請求問題を巡り、信販会社大手ジャックスがビッグモーターの全店舗を対象に自動車ローンの新規受け付けを停止したことが7日、分かった。「今回の事態を重く受け止めた」と説明した。中古車検索サイト「グーネット」が、ビッグモーターが扱う車の情報掲載を取りやめたことも判明した。 【一覧】損害保険大手3社の株価の変化 ビッグモーターの取引先の間では取引継続による社会的な信用低下への懸念が高まっており、今後離反が広がる恐れがある。ビッグモーターは7月25日の記者会見で、問題の影響で販売台数が半減したと明らかにしており、ジャックスなどの動きはさらなる痛手だ。 ジャックスは、ローン受け付けの再開は未定としている。既に実行されたローンに影響はない。 グーネットの運営会社は「個別の契約について回答を差し控える」とした。検索サイトは一般的に販売店からの掲

    新規ローンやネット掲載停止 取引先がビッグモーター離れ(共同通信) - Yahoo!ニュース
    confi
    confi 2023/08/08
  • 博士課程進学者、ピーク時の約半分に 「低学歴国」ニッポンの現状

    修士課程を終えて博士課程に進む学生の数は03年度の1万1637人がピークで、18年度には約半分の6022人まで落ち込んだ。正規雇用で安定した研究ポストが減り、博士号を取ってもその先の展望が描きにくいことが背景にある。 次に、日の研究力を見てみよう。注目度の高い科学論文数の国際順位は1990年代前半まで世界3位だったのが18年は10位まで落ちた。同じ平成の30年間に産業競争力も低落。鉄鋼・造船のような重厚長大型産業だけでなく、家電製品やパソコン、半導体のようなハイテク分野でも国際市場シェアの低下が進んだ。 産学そろっての地盤沈下を招いた「主犯」は、イノベーションの担い手を育てる仕組みの弱さだ。 イノベーションといっても日が得意とした「よりよいものを、より安く作る」式のプロセスイノベーションではない。米アップルのiPhone(アイフォーン)のようなプロダクト(製品)イノベーションである。プ

    博士課程進学者、ピーク時の約半分に 「低学歴国」ニッポンの現状
    confi
    confi 2023/08/08
    これ直接的には企業が大卒を求めてないからで要するに誰も博士なんて求めてないからそれに応じて減ってるだけ
  • 【なぜ】国立科学博物館 資金が危機的 1億円クラウドファンディング | NHK

    7日に都内で開かれた記者会見。 国立科学博物館の篠田謙一館長は、 ▼光熱費の高騰などを受けた支出の増加や、 ▼新型コロナウイルスの感染拡大に伴う入場料収入の減少などで、 財政的にひっ迫していると説明しました。 中でも1年を通して温度や湿度を一定に保つ必要がある収蔵庫は節電が難しく、今年度の光熱費は3億8000万円ほどと、2年前と比べて2億円近く増える見込みとなり、標などの収集や管理が危機的な状況にあると強調しました。 この状況を改善するため、クラウドファンディングで1億円の資金を募ることを決めたということです。 篠田館長は「今回は過去最大の挑戦になります。科博が持つ膨大なコレクションを守り、国内に点在する貴重なコレクションの収集活動の継続に対する私たちの思いにご支援をお願いします」と話していました。 7日午前9時からの記者会見で発表された国立科学博物館のクラウドファンディング。 発表直後

    【なぜ】国立科学博物館 資金が危機的 1億円クラウドファンディング | NHK
    confi
    confi 2023/08/08
    もうクラファンしないでどっかに売りに出したほうがいいよ