ブックマーク / www.newsweekjapan.jp/obata (8)

  • GoTo一斉停止、なぜここまで愚かなことになってしまったのか

    ロクな仕事もしないまま、GoToトラベルの全国停止に追い込まれたように見える菅首相(12月14日の記者会見) Hiro Komae/REUTERS <「国民のために地道に働く」と言っていたはずの菅総理は、なぜかGoToという飛び道具を持ち出して経済を刺激しようとしたが、すべては裏目に出た> GoToトラベルのいまさらの一時停止が、やっと決まった。 そもそもGoTo自体がいかなる意味でも誤った政策であることは当初から再三述べてきたが、ここまでちぐはぐになってしまったのは、誰のせいなのか。 まず第一に、過剰なコロナ対応が4月5月に行われたことが、根源だ。 8割人出を減らすという無意味なことが行われ、新型コロナの危機に陥っていない東京がNYやロンドンを越えて、何十万人も死者が出ると脅し、善良で愚かな人々を恐怖に落としいれ、その後、そのトラウマで新型コロナは何よりも怖い、という前提が確立してしまっ

    GoTo一斉停止、なぜここまで愚かなことになってしまったのか
    confi
    confi 2020/12/16
    開幕で4月の緊急事態宣言が原因だとか言い出してどう読めばいいのやら
  • 中国共産党化する日本政治

    <携帯料金や日学術会議人事への政治介入で、「働く内閣」の関心は権力行使そのものであることが露呈した。これは経済政策も中央集権化して失敗した共産主義国家と同様の帰結になる危険性があることを意味する> 携帯料金に政治介入するという憲法違反、共産主義国家のような統制経済が始まった。これは、中国でもいまややらないレベルの統制で、これでビジネスが育つわけがなく、日の市場経済は終わりだと思っていたが、実は、それ以上で、経済だけでなく、社会も、日中国以上の統制国家になりつつあるようだ。 日学術会議への人事介入は、戦後の日歴史ではあり得ないこと。安倍政権時の憲法改正議論や、敵地攻撃論など比べ物にならない(なぜなら、これらは国家の安全保障戦略としては妥当という議論は十分にあり得るからだ)、戦中の統制社会を彷彿させるもので、NHKの朝のドラマのタイミングと相まって、人々を恐怖に陥れるには十分な効

    中国共産党化する日本政治
    confi
    confi 2020/10/03
    俺の目には中国共産党って成功した組織集団にしか見えないんだけどニューズウィーク読む人の中だと遅れて腐って無能な組織のイメージのままなのか
  • 安倍首相辞任、アベノミクスの2つの大罪

    安倍晋三、突然の辞任会見。後のツケは国民が払う(2020年8月28日) Franck Robichon/REUTERS <アベノミクスはイメージ的には大成功を収めたが、経済的には突出して異常な金融緩和と新型コロナ対策のバラマキで日の将来に大きな禍根を残した> 安倍首相が辞任を発表した。 7年8カ月にわたる政権が変わることから、経済政策も大きく変わる可能性があり、ここで、これまでの安倍政権の経済政策の総括と今後の見通しを議論してみたい。 安倍政権の経済政策は、アベノミクスと呼ばれ、政権の最大のセールスポイントとなった。セールスポイントとなったからには、何らかの成功を収めたと言えるだろう。では何に成功したのか? それは、人々が、それなりに成功した、と思っていることだ。つまり、成功した、と思わせることに成功した、ということだ。 実は、政策の成功については、評価基準がない。ベンチマークもない。唯

    安倍首相辞任、アベノミクスの2つの大罪
    confi
    confi 2020/09/26
    1,2ページを褒める人をひっかける最後のページのトラップ。この人は文章がうまい。
  • 日本はコロナ危機ではなく人災だ

    <日より遅れてコロナ危機に襲われた欧米では、大きな犠牲を払いながらももう経済再開へのギアチェンジが始まっている。中国韓国は既に走り始めた。ところが日は、今ごろ医療崩壊の危機に直面し、緊急事態宣言を全国に拡大したばかり。なぜこんなに対応が遅れたのか> 欧州はまだ死亡者は増え続けているが、早くも経済活動再開のタイミング、やり方に議論が進んでいる。死者が4万5千人を超え、まだ毎日2500人以上死んでいる米国ですら、再開の時期、やり方をめぐって論争が起きている。再開を求めてデモが起きているほどだ。 アジアではいち早く活動を再開している。それは予想を上回るスピードで収束のめどを立てられたからで、台湾韓国は世界中から絶賛される対応で乗り切り、中国でさえも経済活動の回復では世界の先陣を切っている。 一方の日は、緊急事態宣言を4月7日になってから行うというもっとも遅れた動きをし、さらにいまさら、

    日本はコロナ危機ではなく人災だ
    confi
    confi 2020/04/24
  • 東芝は悪くない

    <東芝問題が大詰めを迎えようとしている。よくある経営の失敗が、米原子力事業で約1兆円の損失を出す「事件」に発展したのはなぜか。それは不正会計のせいでも東北大震災のせいでもない。利益よりも事業継続を優先し、大きなリスクを取りに走る体質のせいだ。日の優良大企業に共通するその体質を変える必要がある> 東芝の行く先が見えてきた。 ここまで自重していたが、流れが決まりつつあるので、メディアで議論しても良いだろう。 東芝の問題の質は何か。会計の利益操作の問題ではない。ましてや経営者の不適切なプレッシャーの問題などではない。 質的には何も悪いことはしていない。東芝は何も悪くない。ただ、愚かであっただけだ。 東芝問題はたいした問題ではないのである。たいした問題でないのに、問題が大きくなったことが問題なのである。 なぜか。リスクをとりすぎてしまったのである。そのリスクに気づいていなかったこと、そしてい

    東芝は悪くない
    confi
    confi 2017/03/30
    日本企業には海外買収する資質が全くないと堂々と断言してるコラムいいよね
  • アベノミクス論争は無駄である | 小幡 績 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト 2016年07月07日(木)11時12分

    <論じても不毛なアベノミクスが、あるべき経済政策論議を混乱させている。当に大事な論点は何か、整理する> アベノミクス論争は無駄である──アベノミクスは、存在しないからだ。 アベノミクスとは何か──何でもない。なんにもないから、定義のしようもない。だから、議論も出来ないし、することは無駄である。アベノミクス、この道しかない、というのは、これからも何もしない、ということである。 素晴らしい。 なぜなら、現在、経済政策は動かないのがベスト、ある種のセカンドベストだからである。アウェーの戦い、何をやっても経済にはマイナスの局面では、我慢のとき、動かないことしかない。 それゆえ、アベノミクスは中身がないところが、良いところ、唯一の良いところなのである。 アベノミクスは中身が存在しないので、議論をすることは無駄である。 しかし、賛成側、反対側が無駄な議論を続け、世論を混乱させているので、ここで経済政

    アベノミクス論争は無駄である | 小幡 績 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト 2016年07月07日(木)11時12分
    confi
    confi 2016/07/07
    なんでこの人こんなためにするコラムでお金もらえてるんなだろ
  • 英国のEU離脱は、日本の誰が考えているよりも重い

    英国のEU離脱は、日の誰が考えているよりも重い──なぜか。 それは、21世紀の世界の暗雲を象徴しているからである。 まず、なぜこのような事件が起きてしまったのか。 キャメロン首相のせいである。キャメロン首相が国民投票などという寝た子を起こすようなことを約束しなければ、離脱などということはおき得ないからである。キャメロンの辞任表明の演説はすばらしくかっこよいものであったが、英国に終わりをもたらしておきながら、最後までかっこつけるとはなんてやつだ、ということにもなる。彼の責任は重い。 【参考記事】英国EU離脱は、英国の終わり、欧州の衰退、世界の停滞をもたらす なぜ、彼はそんなくだらないミスを犯したのか。国民投票をするなどと約束してしまったのか。 それは、大衆を馬鹿にしていたからである。 とりあえず、独立派の勢いをとめないといけない。総選挙に勝たないといけない。独立派を抑えるには、こっちも国民

    英国のEU離脱は、日本の誰が考えているよりも重い
    confi
    confi 2016/06/25
    中二病みたいな文章になっとる!
  • 英国EU離脱は、英国の終わり、欧州の衰退、世界の停滞をもたらす

    英国の国民投票は、EU離脱支持が残留支持を上回り、今後2年をかけて離脱することが決まった。ただし、政治的に、これをもう一度やり直すという可能性もないとは言えず、100%決定ではないが、95%は離脱決定と考えていいだろう。では、離脱となると、今後の世界はどうなるか。 まず、英国経済は終わりである。 例えばスイスはEUではないがうまくやっているではないか、という論理は2つの意味で間違っている。第一に、もともと加盟していないまま加盟しない、ということと、加盟していた国が離脱したのは違うということだ。EU加盟国という理由で日の支社もEUの中で1カ所選ぶとすればロンドン、ということだったので、多くの日企業は英国から撤退するだろう。ほかの国も同様であり、EU諸国との関係は弱まり、移動の自由もなく、関税もかかる。人々は意識していないかもしれないが、英国はEU経済に依存しているのだ。 【参考記事】イギ

    英国EU離脱は、英国の終わり、欧州の衰退、世界の停滞をもたらす
    confi
    confi 2016/06/25
    中国経済崩壊論に付け加えてEU崩壊論英国滅亡論も何十年も跳梁しそうだな
  • 1