タグ

2019年12月24日のブックマーク (10件)

  • sudo がアレなので doas に乗り替えてみる - Qiita

    最初にまとめ 長くなってしまったのでまとめを最初に。 sudoを使うのをやめdoasに乗り替えた doasには必要十分な機能があり、sudoに比べ設定がシンプル doasは元々がOpenBSDプロジェクトのものであり、セキュリティ面でも信頼できる FreeBSDではpkgでインストール Linuxではソースからインストール (記事ではDebian/Ubuntu, CentOSでの例を紹介) doasのソース規模はsudoのそれに比べかなり小さい 最近manやmakeを知らない人が居るという事実を見かけるので、その辺りの利用例も含めて少々回りくどく記述しています。 記事はSoftware Design誌 2020年1月号 に掲載された「sudoからdoasへ」の内容とほぼ同じもの、というより元の原稿そのものです。ネタを明かすと、元々Qiitaで公開するつもりで書いたのですが、書きすぎてボリ

    sudo がアレなので doas に乗り替えてみる - Qiita
  • Googleが2019年に実現させた12個の革新

    Googleが1年間を振り返り、2019年にスタートさせた事業や特筆すべき出来事などを公式ブログにまとめています。 2019 in review: Stories from Google this year https://blog.google/inside-google/working-google/2019-review-stories-google-year/ ◆1:地域への投資 Googleのキャリア支援事業「Grow with Google」では、2019年4月にGoogleラーニングセンターがニューヨークにオープンしたのを皮切りに、50あるアメリカの全州に図書館が設置されました。また、アメリカ西海岸にあるサンフランシスコ近郊では、住宅費の高騰による住宅危機が問題となっていることを受けて、Googleはベイエリア最大の企業の1つとして同地域に2万戸の家屋を供給し、中低所得者に提

    Googleが2019年に実現させた12個の革新
  • 【Hothotレビュー】 Ice Lakeで成熟度アップ! レノボ製ペン付き2in1「Yoga C940」レビュー

    【Hothotレビュー】 Ice Lakeで成熟度アップ! レノボ製ペン付き2in1「Yoga C940」レビュー
  • Higher-Kinded Data (HKD) について - Qiita

    これは Haskell Advent Calendar 12 日目の記事です。今日は 12/12+12 日です。 今回は、最近流行りの Higher-Kinded Data (HKD) について簡単に紹介したいと思います。 // 以前、某社の採用ビアバッシュ的イベントで、Haskell ほとんど知らない人の中で HKD の話をした際のスライドを公開し忘れていたので、せっかくなので多少手直しして公開します。 Haskell Day 2019 でも、@fumieval さんによる HKD のトークがあったので、そちらも参考にすると良いと思います。 https://twitter.com/fumieval/status/1193016480574500865 設定はモノイド Haskell 界隈には設定はモノイドであるべきという一派があります。 次のようなプログラムの設定を表すデータ型を例にして

    Higher-Kinded Data (HKD) について - Qiita
  • 10分間の充電でEVを300キロ以上走行させる技術を開発 - fabcross for エンジニア

    米ペンシルベニア州のElectrochemical Engine Centerは、EVを10分間の充電で200~300マイル(約320~480キロ)走らせることができる技術を開発したと発表した。充電サイクル2500回、50万マイル相当を維持してこれが可能であることを実証した。研究成果は2019年10月30日、『Joule』誌に掲載された。 この研究は、機械工学のWilliam E. Diefenderfer教授、化学工学の教授でセンター長のChao-Yang Wang氏らのチームによるもの。EVに搭載されているリチウムイオン充電池は、周囲温度が50F(約10℃)以下の低温時に急速充電されると劣化が進むことがわかっている。これは、アノード表面にリチウムが析出して電池容量が低下するためで、これにより内部ショートを引き起こす可能性もある。 一方で、ある程度の温度以上に加温されたバッテリーは、それ

    10分間の充電でEVを300キロ以上走行させる技術を開発 - fabcross for エンジニア
  • JAXA | 超低高度衛星技術試験機「つばめ」(SLATS)がギネス世界記録(R)に認定されました

    Record Text: The lowest altitude by an Earth observation satellite in orbit is 167.4 km (104 mi) and was achieved by JAXA's TSUBAME (JAPAN) during its mission from 23 December 2017 to 1 October 2019. Further info: TSUBAME was a Super Low Altitude Test Satellite operated by Japan Aerospace Exploration Agency, or JAXA. With its ion engine, TSUBAME was able to capture high-resolution satellite images

    JAXA | 超低高度衛星技術試験機「つばめ」(SLATS)がギネス世界記録(R)に認定されました
  • Rustで動的ロードによるプラグインシステムを作る - Qiita

    はじめに この記事はRustその3 Advent Calendar 2019 23日目です。(空いていたので飛び入り参加で) Rustでプラグインシステムを実装する必要があったので、その時の知見をまとめてサンプルプロジェクトを作ってみました。 ここで言うプラグインシステムとは、例えばGIMPのプラグインのように、バイナリ形式のプラグインを実行時に読み込んで機能追加するものを指します。最近この手の拡張はスクリプト言語でやることが多く、この形式はあまり見かけなくなりました。しかしRustで実装したいならバイナリの動的ロードをするしかないだろう、ということでやってみました。 注意 以下のコードは手元の環境のRust1.40.0では動作していますが、Rustコンパイラが保証していない仮定をいくつか置いているので、動く保証はありません。不具合が致命的になるような環境では使わない方がいいと思います。

    Rustで動的ロードによるプラグインシステムを作る - Qiita
  • 【育児】5歳児のクイズは難易度高め - きままなあさこ

    クイズ!5歳児でボン! 一問目 二問目 その後 クイズの答え 番外編 最後に 娘(5歳)が、保育園へ行く前に嬉しそうな顔で声をかけてきた。 クイズ!5歳児でボン! 一問目 おぉ すぐに当てられて、恥ずかしい様な嬉しいような、そんな表情。 大人気ないが、即答する。 それが私のポリシー。 広告 二問目 爬虫類っぽい! 他にも、ゴリラ、トラ、シマウマ、カバ、キリン等 メジャーな動物たちを挙げてみた しかし答えは全く見つからず、 いくら考えても答えは出なかった。 分からんのかい! 結局しばらく考えても出てこず。 保育園へ行く時間になったため登園した。 いろいろ答えを聞いている内に何の動物のモノマネをしていたか忘れたのだろう。 このような光景は日常茶飯事である。 その後 クイズの答え 名前は分からないが、ノシノシ歩きそうな動物ってなんだろう。 帰ってきた直後に再度聞いてみた。 ・・・ まさかの小動物

    【育児】5歳児のクイズは難易度高め - きままなあさこ
    connected_with
    connected_with 2019/12/24
    これは当てられない
  • 住みたい国人気No.1 マレーシアに移住したらどうなる? – moneliy(マネリー)

    物価が安く温暖な気候、さらに親日的な国として人気のマレーシア。 ロングステイ財団の調査では13年連続「住みたい国」第1位に選ばれているほどです。 「将来はマレーシアに移住してみたい!」と考えている人の中には、実際にマレーシアに移住したらどうなるのか、移住後の生活や移住するための条件などをイメージできていない人もいるのではないでしょうか。 今回はマレーシアに移住するにあたって必要な、物価や環境面、移住のための制度などの情報をご紹介します。 マレーシアの住みやすさ①:物価 海外移住にあたって、その国の物価情報は欠かせません。 物価が安いと言われているマレーシアの物価は、日の2分の1~3分の1程度。 一般的な生活費(居住費除く)は夫婦2人でひと月あたり10〜12万円程度と言われています。 費に関しては、屋台を利用する場合コーヒー1杯1.2リンギット(約31円*)~、ナシゴレン16リンギット

    住みたい国人気No.1 マレーシアに移住したらどうなる? – moneliy(マネリー)
  • 大久保の八百屋のお惣菜が本場ネパール料理でスーパーカーも出てきた

    大久保駅前にある八百屋のお惣菜がアジアっぽくなってた。話を聞きに行ったらスーパーカーが出てくる意外な展開に 新宿駅から一駅離れた大久保は今韓流ブームのおかげでちょっとした原宿みたいになっている。 そして韓国に限らずアジア系の人もたくさん住んでいて、アジアの材店や料理店がたくさんある。 ふらっと寄った八百屋にまでインド料理っぽい惣菜がある。しかも安い。おもしろいなあ大久保の八百屋。どういうことになってるんだろうと話を聞きに行ったらスーパーカーが出てきた。

    大久保の八百屋のお惣菜が本場ネパール料理でスーパーカーも出てきた