タグ

2009年7月6日のブックマーク (9件)

  • こういう人間とはかかわるなリスト

    1、 母子家庭または父子家庭で育ってきたと公言するやつ 2、 ギャンブル狂い、風俗狂い、買い物狂い、宗教狂い、消費者金融に手を出しているやつ 3、 人以外には関係のない愚痴をこぼすやつ(笑いをとる目的でしゃべっているのなら可) 3、 人前で尋常ではないほどタバコ、酒をのむやつ 4、 貯金が全くないやつ(低収入でも少しは貯金ができるからね) 5、 軽犯罪自慢するやつ(前科はもちろん不可) 6、 話を振られてもまず[否定・自慢]から話に入るやつ。(うんちくをたれるのはギリギリ可) 7、 動物、子供にやさしくできないやつ 8、 形だけでも年寄りに敬意を表せないやつ(公な場での話ね) 9、 極度のデブまたは極度のガリ 10、 不幸自慢してくるやつ やっぱり人間一人で生きていくのが一番かなと思ってしまった。

    こういう人間とはかかわるなリスト
  • 音姫のない場所でもエチケット『音くん』-今日のアプリ第417回

    音姫は女性用のトイレに設置されている水の流れる音などを発する装置で、「音」を気にする女性が必要以上に水を流すのを防ぐために開発されたそうです。 デパートやショッピングセンターなどの公共の場では普及しつつあるようですが、まだ設置されていない場所も多いと聞きます。 今日のアプリ『音くん 』は、音姫と同様に気になる「音」を隠すために水の流れる音などを出すことができる、女性のためのアプリです。 メインのユーザーを意識し、アイコン及び画面にとてもかわいいピンクのキャラクターを採用。 使用する場面と目的が明確で、インターフェイスも非常にシンプルです。 日米にまたがるデベロッパとデザイナーのチーム「Genki Robot」が開発。 トイレに座ったピンクのがかわいらしく、女性ならきっと気に入るに違いありません。 発生する音は、「水洗といれの流れる音」、「鳥のさえずりと川のせせらぎ」、「さわやかな音楽」、

    音姫のない場所でもエチケット『音くん』-今日のアプリ第417回
  • YappoLogs: KVSでORマッパーを使うという事

    KVSでORマッパーを使うという事 ケイレキ.jpの中でケイレキ.jpに招待して欲しい人を呼びかけても絶賛スルーされてるYappoです。さて今回は今巷で大人気のKey Value StorageでORマッパーを使う事についてお話するのじゃ。 一般的にORマッパーとはオブジェクトとリレーショナルデータベースをマッピングする為の仕組みの呼び名だと言うのは知られている所です。はい、そうするとKVSってのはハッシュデータベースであるわけなのでおかしいですね。今回の話はData::Model::Driver::Memcachedを使う事を前提としてるので問題が無いのです。なぜなら「data/object mapper」とか書いてあるから。 いわゆるPerlなORマッパーってのは行データをHASHで管理します。それはRDBが一般的に表形式でデータを管理しているからなんだと思います。なんでKVSをオブジ

  • ユニクロはなぜ2ケタ増収を達成できたのか(プレジデント) - Yahoo!ニュース

    ■マイケル・E・ポーター【5 Forces】 ポーター理論の根底には「業界ありき」という考え方がある。まず業界に魅力があるか否かが大事であり、ポーターの提案した「5 forces」はそれを測るためのツールなのだ。 業界の魅力を重視する理由は、それによって企業が取るべき戦略が変わるからである。 魅力的な業界では、他社との違いを際立たせる必要はそれほどない。すでに業界として儲かる仕組みができているからだ。また、その業界のリーダー企業は、業界の魅力を損なわないよう振る舞わないといけない。わざわざ血みどろの戦いに持ち込んで業界の魅力度を下げることは避けるべきである。 一方、魅力のない業界では品質やコスト面(オペレーション効率)だけではなく、独自の戦略とイノベーションによる競争(戦略的ポジショニング)が一層重要になる。 いずれの業界でも重視されるポイントは、(1)他社とは異なる独自の価値提

  • iPhoneアプリ開発入門 − @IT CORE

    iOS(iPhoneiPad・iPod touch)・Apple Watchアプリ開発をこれから始めたい初心者向けの@IT記事一覧。iOS SDK/Xcodeのインストールや環境設定、Mac/OS Xや役立つツール・ライブラリなど必要なものの使い方、開発言語Swift/Objective-Cの基文法・コード例リファレンス、デザイン・テスト、アプリビジネス・マーケティング記事などが満載です。

  • Erlang 分散システム勉強会に行ってきました - kuenishi's blog

    私の発表スライド(pdf)は発表時よりちょっとだけ更新してあります。他の人の資料や発表内容はたけまるさんの記事をどうぞ。id:jj1bdxはずっとtsudaってらしたのだけど、自分の発表時にまで'tsudaれなくてすいません'的なことを言ってて笑ってしまいました。 gen_paxosView more documents from kuenishi. とりあえずup。さて、個々の感想や質問の返答。 Introduction takemaru Gihyo.jpの記事は読んでみたいと思いました。IPSJとかの記事は逆に知ってることばっかだったんだよね。 Deploying Kai @htomoya まさに死活監視の急所というか、masterlessなアーキテクチャで置きる問題にハマってらして、勇気を出して失敗事例を発表された橋さんすごい!と思いました。 gen_paxos id:kuenis

    Erlang 分散システム勉強会に行ってきました - kuenishi's blog
  • 第三回 Erlang システム分散勉強会で発表してきました。 - Twisted Mind

    40 分という枠だったのですが、30 分しか持ちませんでした、質問で 10 分埋まりましたが:-P 内容は RabbitMQ の内部ソースの話しをしましたが、まだまだ話すところはたくさんあるのでいつかパーツ2をやりたいですね。それ以上にもっとソースしっかり読み込んでいく必要があるかなと。あと Queue の永続化ですがおそらく ETS + ファイルシステムっぽいです。 基は学術よりな話しでむつかしくて付いていくのが大変でした。id:kuenishi の話しなんか置いてきぼりをらいました。力武さんの話はなるほどなぁ、と。実は id:cooldaemon さんの話しが一番長くすべきだったような気がしないでもないです:-P 懇親会では MQ トークで盛り上がりました、こーゆので盛り上がれる場所があるというのは素晴らしいですね。そしてまだまだ底辺にいるなぁと実感するわけです。 とりあえずは i

    第三回 Erlang システム分散勉強会で発表してきました。 - Twisted Mind
  • 第3回Erlang分散勉強会行ってきた - #詰んでる日記

    たけまる / 7/3 第3回 Erlang 分散システム勉強会 だいぶ前に申し込んだけど、スケジュール管理能力の無さに定評のあるおれは当日の18時15分くらいにtwitterで@tanBさんのpostを見るまですっかり忘れていて、そこから速攻で仕事を終わらせて19時くらいに会場入りした。白金高輪は初めて行ったけど、夏祭りっぽいのをやってて幼女がいっぱいでした。飲み物を買うためにスーパーに行ったんだけど、なんだかセレブ臭がした。気のせいかもしれないけど^^; 勉強会の話 簡潔に言うと、全くわからなかった gen_paxos 遅れて行ったのでgen_paxosのプレゼンの続きから。できればKaiの話が聞きたかった… Paxosとか初めて聞いたので、途中から聞いたらさっぱりだったけど、2次会で簡単に説明してもらった話では、ノード決定の際に長いものには巻かれるとかそんなことを言ってた。 Under

    第3回Erlang分散勉強会行ってきた - #詰んでる日記
  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms