2021年3月30日のブックマーク (10件)

  • 『はてな』言葉遊び part3。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 はてなのみなさま、ブログは思うように書けていますか? ネタはポンポン浮かんでいますか? ネタがポンポン浮かんでもオチが浮かんでこないって時もあるかと存じます。 自分もあるんですよねー、オチのために記事を半分くらい書き換えるって時が。 そんなときに是非口ずさんでいただきたい言葉遊びです。 参考資料:替え歌とは。 とある歌。 言葉遊び。 編集後記 参考資料:替え歌とは。 注)記事の内容を説明しているわけではありません。 wikiより。 替え歌(かえうた)は、パロディの一形態。このことから異名同曲異歌詞曲(いめいどうきょくいかしきょく)とも呼ばれる。 メロディやリズムを可能な限り変えないようにしながら、来その歌に付けられた以外の歌詞を作詞して歌うこと、またはそれに

    『はてな』言葉遊び part3。 - おっさんのblogというブログ。
    copinoheya
    copinoheya 2021/03/30
    3様は今年の二月で61(?) 顔のシワは増えてゆくばかり(?) ブログに追われ この頃やっと ゆとりが出来たぁ~~~
  • ブックマークコメント返信専用記事~2021・3月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

    どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・21年2月反省記&21年3月度目標 ・ちいさなの幸せの話・スペシャル【カレーしながら現代と未来の教育を憂う】 ・今週のお題「雛祭り」 ・の二択・5【タコvsスジ/ヅケvsツケ/コーンスープvsアイスクリーム】 ・汁ごはん、箸休め(口直し)、飯の友、マイベスト3【過去記事より】 ・げんこつ長屋ライフ2【時の旅人/来襲者】 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第22話「デパートへ行こう」感想 ・雑記<ゴムゴムの銃乱打(ガトリング)>【便座と立ちシ●ン/令和コイン/待て/才能/こだわり…etc】 ・マスコットキャラクターの設定を細かく決めてみる ・あいまのざっき【スプーンの有料化/子供

    ブックマークコメント返信専用記事~2021・3月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
    copinoheya
    copinoheya 2021/03/30
    お世話になってます!僕は絵本を作るのが夢なのですが、ドットペンを使ってみたいですね。まずは、万人に何の絵かを理解頂くところから始めないといけませんねぇ😅
  • 【県庁ラーメン】ラーメン消費圧倒的1位の山形らーめん - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

    ラーメン一の中枢にある県庁らーめん 少し前のポストセブンの記事ですが「1世帯あたりのラーメン費用の全国平均は年間6000円弱。1位の山形県は1万5000円弱と全国平均の2.5倍となっている(2位の福島は1万1307円、最下位の和歌山は2994円)。ラーメン1杯700円とすると、山形県民は年間約20杯、月に1.7杯をべている計算。」となっています。ちなみに2位が新潟県、3位が福島県、45位が愛媛県、46位大阪府、47位和歌山県だそうです。圧倒的東高西低ですね。うどん好きというのもあるのかもしれませんが、それでも和歌山ラーメンで有名な和歌山が最下位なのは意外でした。 「人口10万人あたりのラーメン屋店舗数もダントツで、名実ともに「ラーメン好き」の県民性だ。山形にはご当地ラーメンもいくつかある。中でも有名なのが、見た目は普通のラーメンだがスープが冷たい「冷しラーメン」。真夏の暑い盛りに

    【県庁ラーメン】ラーメン消費圧倒的1位の山形らーめん - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
  • Google chromeに表示されるリーディングリストを非表示にする方法

    google chromeをアップデート後表示されるようになったリーディングリストが邪魔なので非表示にしたいけど消し方が分かりません google chromeのアップデート後にブックマークバーの右側に現れたリーディングリストですが特に使う予定はなく邪魔なので非表示にしたいけど リーディングリストを右クリックしても非表示設定が出来ず、google chromeの設定項目の中にも非表示設定の項目はありません

    Google chromeに表示されるリーディングリストを非表示にする方法
  • 我が子を客観的に「も」見てみる - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

    今日は お嬢を客観的にも見ています と言う話です 親は 子供を見る時 人と比べるのでは無く 「その子なりに成長」してる事 を喜べば良い!!って思います これはホントに思ってます だって 今まで出来なかった事が 今出来る様になった!! って言うのは 親にしか分からないからです でも 子供が大きくなるにつれて 親は褒めてるけど?? 世間的に見たらどーなの(・・? って事もネエサンはよく考えます ネエサンもお嬢を見ていて 成長したなぁとか頑張ったなぁ と思った事は そのまま すごーく褒めます 「やたらと」褒めないで育てて来た ネエサンですが 自分の感覚だけど お嬢が これは頑張ったな とか きちんと結果?成果?を出せた時 には その過程も含めてやりきったお嬢に対して よくガンバったね とか ママは嬉しい(^o^)って言いますよ でも お嬢が大きくなるにつれて 小さい中で 褒められてるだけで良いの

    我が子を客観的に「も」見てみる - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
    copinoheya
    copinoheya 2021/03/30
    仕事は「時間」という概念が追加されますからね。何なら「時間」が最優先だから、やりたいことを切り捨てるバランス感覚が必要です。でも、若いうちはとにかく目の前のことをガムシャラにやって欲しいです🤭
  • 実家の近くにあった「レンタルビデオ屋」の話 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    閉店してから、もう10年くらい経つのだろうか。 私の実家から徒歩1分くらいのところにレンタルビデオ屋があった。 「TSUTAYA」とか「GEO」という有名店ではなく、 一応チェーン店だったもののそこまで規模の大きくない店だった。 確か私が高校の頃に開店をして、 少なくとも大学を卒業するまでは続いていたから、 その店は私の青春の1ページを彩るには十分な役割を果たしていた。 好きになったバイト先の女の子と足繁く通った店、 プロフィールに載せている「恋愛遍歴」という記事にも登場している。 tureture30.hatenadiary.jp 「BUMP OF CHICKEN」を好きだった彼女の影響で、 私はそこの店で全てのアルバムを借りて聞いた。 きっかけは「話題作り」だったのだけれども、 気が付くとその歌詞と音の外し方に魅了された。 今でも最高のアーティストの一人だと思っている。 結局その子とは

    実家の近くにあった「レンタルビデオ屋」の話 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    copinoheya
    copinoheya 2021/03/30
    映画を見ながらポップコーン食べない人もいるし、スポーツ観戦しながらアルコールを飲まない人もいます。名作映画に下に重ねたパッケージのみで選んだレンタルのそれに騙される人はたくさんいます😅
  • 斉藤一人さん しおから大将 - コンクラーベ

    家来たちにとって、この「しおからた大将」は、なくてはならない「癒しの存在」だったのです。 「しおから大将」が皆に慕われた理由 99%「いい人」であっても、1%の「毒」が、あなたの人生を100%ダメにする!! 相手の「ゆるさ」をひっくるめて愛していく 追伸 上気元でいれば、就職も出世も心配なし!! すべてうまくいく 「しおから大将」が皆に慕われた理由 学生時代、勉強ができた人は、「君、優秀だね」と親や先生から、褒められてきたことでしょう。 また、同級生からも、「君はいいな」と羨ましがられたかもしれません。 そういう時、ちょっと調子に乗ってしまい、掃除や当番をサボったとしても、「あの子は受験勉強が大変だから、まあ、しょうがないか・・・・・・」と大目に見てもらえたかもしれません。 また、勉強ができない子に向かって、「なんでこんなに簡単な問題ができないの?」と言ったとしても、「あの子は優等生だから

    斉藤一人さん しおから大将 - コンクラーベ
    copinoheya
    copinoheya 2021/03/30
    かばう価値のある人間なら良いのですが・・・😅
  • 『素敵な弁護士さんでした』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    今日は、気分は穏やかです。 なぜかというと、 すっごい良い弁護士だったから!!!! 人間味のある人で、 男性だったのですが、 親身になって聞いてくださり、 さらに、相談時間1時間だったのだけど、 合計で2時間半、相手をしてくださいました。 あの、おバカ警察官2人とは、 まーーーたくもって、出来が違いました。 当に出来る男は違いますね! 対応が素晴らしすぎたのと、 『大変でしたね』と言って頂けて、 一瞬、泣きそうでした。 誰かに、しっかり話を聞いてもらい、 『大変だったね』と言ってほしかったんだよね。 きっと、私は。 それが、誰に話をしても、 完全に他人事で、(こんなもんか)と思ったけど、 今日、とても良い弁護士と話すことが出来て、 弁護士の印象が変わりました。 結論、基、何も出来ない、でした。 警察は、間違いを認めないし、 一般人に頭を下げる等したくない。 それに、過ちを認めてしまうと

    『素敵な弁護士さんでした』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
  • 社会人の方に読んで頂きたい1つの物語 - ぽっぽblog

    日もぽっぽblogへようこそ。 今回はテーマにもある通り お金持ちになる為に必要なことを 学んでいきたいと思います。 これには非常にピッタリなお話しがあり、 リベ大の両学長のお話でもあがっていたので ご紹介させて頂きます。 魔法の柘榴(ざくろ) 質問内容とは 最後に 魔法の柘榴(ざくろ) これは非常にためになり、 学べるお話しですので是非読んでみて下さい。 あるところに 仲良しの3人兄弟が住んでいました。 その3人は成人を迎えた時に これから10年それぞれ各地で修行をして この10年の間に自分が見つけた 1番不思議な物を見せ合おう。 と誓い合いました。 長男は東へと向かい ある旅人から 世界の隅々まで見える不思議な硝子のコップ を買いました。 次男は西に向かい ある街で絨毯売りに出会い 鳥よりも高く、速く飛べる魔法の絨毯 を買いました。 三男は南へ向かい とある森の中を進んでいくと 一

    社会人の方に読んで頂きたい1つの物語 - ぽっぽblog
  • メニューなしの完全おまかせ江戸前寿司 SUSHITOKYOTEN @NEWoMan横浜 - ツレヅレ食ナルモノ

    新宿、渋谷、六木。都内で人気の江戸前寿司店がNEWoMan横浜にも入っています。横浜でもめちゃくちゃ人気です。 全ておまかせ。メニューは一切なし。 それがこのお店のスタイル。 カウンター越しに職人さんがその日のおまかせコースで提供してくれます。 ドキドキ。 こうゆうお店初めてです。 目の前にはお箸と箸置だけ。 醤油皿もありません。 飲み物のメニューもない。 最初に飲み物のリストを職人さんが口頭で教えてくれて、お茶をお願いしました。 平日13:00、いよいよスタート。 ①しじみの一番だし ②中トロ ③石川県産岩もずく ④南高梅の茶碗蒸し まずは濃厚なしじみのおだしを一杯。そしていきなりの中トロ。醤油もネタについていてそのままべます。新鮮で脂ものっていて美味しい。少なめのシャリもいい。 岩もずくは、もずくなのにシャキシャキ。そして茶碗蒸しに南高梅という新発見。これは自分でも使えそうなコンビ

    メニューなしの完全おまかせ江戸前寿司 SUSHITOKYOTEN @NEWoMan横浜 - ツレヅレ食ナルモノ