ホーム ニュース 「Black」「Burnout」の元開発者たちが送る物理演算ゴルフゲーム『Dangerous Golf』正式発表、過去作でつちかった破壊表現が唸る 全記事ニュース
Webやソフトウェアの開発現場でソースコードなどの変更履歴を記録するバージョン管理システム「Git」。これをモチーフにしたユニークなRPG「ギットクエスト」が登場しました。PCやスマホのWebブラウザから無料でプレイできます。 ギットクエスト サブバー村に巨大なドラゴンの姿をした敵「並行開発」が襲ってくるところから冒険がスタート。あっけなく敗れてしまったレベル1のプログラマーである主人公は、「Subversionでは限界」と言われ、Gitを学ぶためにGit学園へと向かいます。のっけからRPGの雰囲気に似合わない専門用語がガンガン飛び出すシュールな世界観がさく裂しています。 巨大なドラゴン「並行開発」が出現 とんでもなく強い サブバー村の「Subversion」では限界らしくGitを学ぶことに Git学園でのチュートリアルや登場人物たちとの会話では、妙に本格的なGitの知識が学べます。それら
ホーム Indie Pick ダイスとカードで戦うSRPG『Children of Zodiarcs』開発中、『タクティクスオウガ』や『マジック』から影響も 発売前や発表されたばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第219回目は『Children of Zodiarcs』をピックアップする。 『Children of Zodiarcs』は、カナダのモントリオールに拠点を構える新興デベロッパーCardboard Utopiaが手がけるタクティカルRPGだ。現在Kickstarterにてクラウドファンディングキャンペーンを実施している。ゲーム性はタクティカルRPGの枠には収まらないほど多用な要素から構成されている。 本作のあらすじは、腐敗した悪の帝国の組織と闘うために若者たちが立ち上がるというものだ。ゲームの進行はステージ
仏パリで、タクシー運転手らが道路を封鎖した現場に到着した機動隊(2016年1月26日撮影)。(c)AFP/THOMAS SAMSON 【1月27日 AFP】フランス全土で26日、「黒い火曜日」と称し、公務員や教員、病院職員らの労働組合が計120件のデモを決行した。 スマートフォン(多機能携帯電話)のアプリケーションを利用した米配車サービス「ウーバー(Uber)」などの新興競合業者に抗議するタクシー運転者らがタイヤを燃やすなどして道路を封鎖する一方、航空管制官が賃上げ要求などのストライキを行い、数百本の便が欠航した。 パリ(Paris)では、タクシー運転手約2100人が市内西部の主要交差点でタイヤに火を付けたり、発煙弾を投げたりして、環状道路を封鎖した。また数千人が、賃上げ要求や改革反対デモなどさまざまな抗議行動に参加した。 警察によれば、パリ周辺では暴力行為や放火容疑でこれまでに14人が逮
昨年、私はあるビデオをYouTubeで見た。ロシアのMakerがペットボトルから、平たくて非常に細い「糸」を作る精巧な装置を製作したというものだ。その糸は驚くほど強い。その続きのビデオでは、その糸を使って素朴な家具を作ったり、その他の便利な使い道を見せてくれる。 私はそのアイデアに惹きつけられた。どれほどの人が、これを便利だと思うかわからない。しかし、ローテクな再利用方法であり、サバイバル術であり、ビレッジテックであり、なにより面白そうだ。私はもっと簡単な方法を探した。 昨日、Boing Boingで公開されたこのビデオは、そのものズバリだった。 上の装置はとてもシンプルだが、私が見たオリジナルのロシアのデザインは調整が可能で(細さを3段階に調整できた)、とても高速にペットボトルから糸を作ることができた。このフランスのMakerは、同じビデオを見て同じものを作ったようだ。 装置の作り方を見
「Unreal Engine」と「Unity」は現代のゲーム開発における地盤である。採用例は大手メーカーの人気シリーズからインディ開発の新規IPにいたるまで幅広い。弊誌は過去に何度かその利点を紹介した。直近のものでは株式会社ヒストリアへのインタビュー記事がある。本稿は、その真価をしめす「比較対象」として、対というべきメーカー内作ゲームエンジンの現在を紹介する。(以下、前者をライセンス契約制ゲームエンジン略して「ライセンスエンジン」、後者を「独自エンジン」とし、ゲームエンジンを「エンジン」と略す) 今もっとも注目を集める独自エンジンは、最新グラフィックスAPI「DirectX 12」ベンチマークとしての地位を得た「Nitrous Engine」だ。現在開発中のRTS『Ashes of the Singularity』(以下、本作)はこれを採用し、RTSの未来を切り開こうとしている。本作プレベ
はじめに データセンタ障害の話題がちらほら流れておりますが、その中で見かけた「データセンタでそんな障害あったら意味ねえじゃん」みたいなコメントにちょっと引っかかるところがありまして。まあ確かに電源の二重化云々とかいろいろ災害やトラブルに対する対策はしてますよ。してますけど、でもデータセンタ・オーダーの障害とかも実際あるんですよね。落ちるときは落ちるんですよデータセンタだろうと。信頼性は高いけど100%じゃない。 ということで、じゃあ過去どんな事例があったのか、ざっと事例を挙げてみようと思いました。基本的には過去の私のツイートとかはてブとかネットをざーっと検索して出てくるものを取り上げています。「データセンタ使ってるからオールオッケー」みたいな話ではなくて、その上で・さらにこういうこともあるんだ、という話を見るのに参考にしてもらえれば良いかと思います。 なお、ここで取り上げている事例は、特定
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く