タグ

ブックマーク / www.drk7.jp (3)

  • phpMyAdminやAdminerの文字化けが治らない場合の対処方法

    とある複数システムが同居するサーバの VPS 移行を過去二回実施してきました。MySQLのデフォルトのデータベースの設定は、既存他システムのプログラム改変が伴うためできません。ちなみに MySQL の文字コードに関するシステム設定は下記の通り。latin1, binary, utf8 が混在する混沌とした設定です。 mysql> SHOW VARIABLES LIKE 'character%'; +--------------------------+----------------------------+ | Variable_name | Value | +--------------------------+----------------------------+ | character_set_client | latin1 | | character_set_connecti

    coppieee
    coppieee 2015/03/09
  • Flash コンテンツが z-index を無視して覆い被さってしまう件

    えー恥ずかしながら・・・Flash について全くの素人で全然詳しくありません。 最近 Amazon から来ていたメールでお買い得ウィジェットってのを知って、面白そうなので使っていたんですけど、どうも z-index を無視して一番上に表示されてしまいます。Lightbox での画像拡大と非常に相性が悪いです。 こうなっちゃいます。 拡大表示したい画像の上に Flash が永遠とぐるぐる表示されています。こりゃ堪らんわい。Flash と z-index の関係については過去にさんざん既出なので同じような解決方法は山ほど見つかると思いますけど、自分的メモとしてエントリしました。 Flash コンテンツで z-index を有効にする方法 Flash に wmode ってパラメータがあります。このパラメータで Flash の背景を透明化または不透明化の設定が可能です。この透明化の機能を利用するこ

    coppieee
    coppieee 2014/05/09
  • SWFUpload の Cookie バグに悩まされました

    とある案件でファイルのアップローダー機能を作ることになりました。まぁ何も考えずにやるならば、こんな感じ。 でも今回の要件はコレではダメなのです。 アップロード時にページ遷移はさせたくない ファイルサイズが大きなファイルをアップロードするので、プログレスバーを表示して進捗表示したい 認証済みのユーザだけアップロード機能を使わせたい とすると Ajax か Flash だなぁ〜と思って探してみました。よく考えたらプログレスバーを表示するためには、事前にファイルサイズを知る必要があります。とすると JavaScript ではローカルのファイルサイズを取得できないので Flash 実装のライブラリを探すのが良さそうです。 いろいろ検証してみた結果 SWFUpload が一番よさげです。コレ結構有名なライブラリですよね。でもどうにも既存のシステムと認証部分でうまくいきませんでした。既存システムの認証

    coppieee
    coppieee 2010/05/24
    ブラウザ依存?
  • 1