タグ

2006年6月1日のブックマーク (9件)

  • The Casuarina Tree - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ このBLOGはプライベートモードに設定されています。 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    copyright
    copyright 2006/06/01
    今回は欠席
  • 自民党中川氏が「特殊指定維持を公取委が決定」と会見。公取委の正式発表を待ちたい

    新聞の「特殊指定」維持 公取委が決定を伝える 日16:20に共同通信ネットニュースが突如舞い込んできました。ただし、公取委の公式発表ではなく、自民党の中川秀直政調会長の談話であることから、その信憑性についてはじっくりと調査をしなければならないと思います。 自民党の中川秀直政調会長は31日、新聞の宅配制度や同一紙の全国一律価格を支えている「特殊指定」問題で、公正取引委員会が当面、指定維持を決めたことを明らかにした。党部で記者団に明らかにした。 自民党有志議員は、特殊指定維持のための独占禁止法改正案をまとめていたが、公取委の判断を受け、今国会提出を取りやめる方針を固めた。 新聞販売の特殊指定は、新聞の地域別定価や値引きを禁じ、独禁法の適用を除外する制度。昨年11月に公取委が特殊指定の存廃を含め見直しを検討すると発表した。 これに対し日新聞販売協会などが「適正な競争には現行制度の維持が必要

    自民党中川氏が「特殊指定維持を公取委が決定」と会見。公取委の正式発表を待ちたい
  • 特殊指定報道で見える 新聞vs雑誌vsネット?

    明日から6月。当初、公取委が新聞特殊指定の見直しについて結論を出すと表明をしていましたが、今月12日の定例記者会見で「協議は継続しており6月中の結論にはこだわらない」とも報じられています。自民党をはじめとする国会議員や地方議会がこぞって特殊指定維持を表明する中、公取委の竹島委員長が朝日と毎日に登場して公取委の主張を語るに止まり、新聞特殊指定の見直しに賛成の意見はブログ(公取委もホームページ上で)でしか議論されていません。 こうした中、各個人(私もそうですが)が発信するブログとは違い、ポータルサイト運営会社や雑誌社が、新聞業界(特殊指定問題を中心に)の問題を取り上げています。 ライブドア「PJニュース」 パブリック・ジャーナリストの小田光康氏は、公取委が特殊指定見直しを表明した昨年11月から「新聞の再販制度と特殊指定はホントウに必要か?」との主張を発表しており、これまで6回にわたり新聞特殊指

    特殊指定報道で見える 新聞vs雑誌vsネット?
  • http://xtc.bz/index.php?ID=336

  • livedoor ニュース - 新聞が書かないから書く「新聞特殊指定」問題(5)

    新聞が書かないから書く「新聞特殊指定」問題(5) 2006年06月01日07時09分 / 提供:PJ 写真拡大 公正取引委員会の入ったビルディング。5月22日、東京都千代田区で。(撮影:佐藤学) 【PJ 2006年06月01日】− (4)からのつづき。  ─「新聞の特殊指定見直し表明に関する新聞協会の声明」のなかに、「特殊指定の見直しは、著作物再販の存続を決めた公取委自身の4年前の決定と矛盾するばかりか、文字・活字文化振興法にも背く。官民あげて活字文化の振興に取り組む法制度がつくられた矢先に、時代の要請に逆行するような動きには強く抗議せざるを得ない」とありますが、これに対しての公取の見解はいかがですか。  「平成13(2001)年3月に、公取は著作物再販制度について、競争政策の視点から廃止し、競争が促進されるべきであるという立場を示しましたが、廃止に向けた国民的合意が形成されるに至ってい

  • livedoor ニュース - 新聞が書かないから書く「新聞特殊指定」問題(4)

    新聞が書かないから書く「新聞特殊指定」問題(4) 2006年06月01日06時52分 / 提供:PJ 写真拡大 公正取引委員会の入ったビルディング。5月22日、東京都千代田区で。(撮影:佐藤学) 【PJ 2006年06月01日】− (3)からのつづき。  ─新聞協会の「特殊指定」廃止の反対論は、言いかえれば、「特殊指定」を継続してくれないと新聞業界は経営が破綻するから、法律によってこれまで通り、守って欲しいと懇願しているように見えますが、いかがですか。  「近隣の販売店より低価格で販売してはいけないとか、メーカーの小売り希望価格に従わなければいけないというルールで守ってもらえるなら、他の業種でもそうした『価格規制』を要望する声が出てくると思います」  −読者の新聞離れが年々深刻になっているといわれますが、この点についてどのように思われますか。  「そもそも『特殊指定』があるなしにかかわら

  • livedoor ニュース - 新聞が書かないから書く「新聞特殊指定」問題(3)

    新聞が書かないから書く「新聞特殊指定」問題(3) 2006年06月01日06時28分 / 提供:PJ 写真拡大 公正取引委員会の入ったビルディング。5月22日、東京都千代田区で。(撮影:佐藤学) 【PJ 2006年06月01日】− (2)からのつづき。  ─新聞記事を読むと世論全体が新聞の「特殊指定」の廃止に賛同している感がありますが、実際に強く反対を唱えているのはどこですか。  「新聞発行社と販売店の団体が強く反対されています。また、各党からも反対する旨のお話を頂いております」  ─新聞と政治家の連携について何か考えられますか。  「新聞業界にとりましては、自分たちの主張を政治に理解してもらおうと努力しているのは自然な動きだと思いますよ」  ─毎日新聞の「インタビュー・新聞『特殊指定』を考える:公正取引委員会委員長・竹島一彦さん」という記事での竹島委員長に対する質問の仕方、また、同特

  • livedoor ニュース - 新聞が書かないから書く「新聞特殊指定」問題(2)

    新聞が書かないから書く「新聞特殊指定」問題(2) 2006年06月01日06時15分 / 提供:PJ 写真拡大 公正取引委員会の入ったビルディング。 5月22日、東京都千代田区で。(撮影:佐藤学) 【PJ 2006年06月01日】− (1)からのつづき。  ─公取が今回、新聞の「特殊指定」の廃止を考えている根拠は何ですか。新聞業界には何と言っているですか。  「率直に『価格競争を独禁法で禁止することを継続する理由が見当たらない』と新聞業界に申し上げています。しかし、何十年も続けてきたこの規定に対し、真正面から取り掛かる公取への風当たりはたいへん強いわけです。当時、新聞業界が非常に混乱した状況にあったために、公取としては何とかしようとしたとしか言えませんが、現在は、そのときと同様に、独占禁止法の趣旨と180度違うような規制を継続すべき特別な状況にあるとは、認識していないということです」  

  • ビジネスリサーチの心得

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 295 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基 】いま目の前にあるリサー

    ビジネスリサーチの心得