タグ

ブックマーク / hasenka.hatenadiary.org (2)

  • 著作権の保護期間を「死後100年」に延長を - hasenkaの漂流記

    欧米が70年だから日も同じになんて自己主張がないですよ。 保護期間の長さによって創作意欲が変わるなら長いほどいいじゃないですか。 著作者が生涯をかけて作ったものの権利が、50年で打ち切られるのは耐え難い。なら70年で満足する理由も分からない。正直に言えば、長ければ長いほどいいのだろう。なら70年と言わず、100年でも200年でも永遠に保護しろと正直に言えばいいじゃないですか。70年なんて言うからズルさが透けて見えてしまうのですよ。 http://d.hatena.ne.jp/ululun/20060923/chosakuken060923

    著作権の保護期間を「死後100年」に延長を - hasenkaの漂流記
  • 著作権の保護期間の延長に反対、どころか短縮を要求 - hasenkaの漂流記

    どうして著作者の死後まで権利が残るのか。余りにも優遇されていないか。人の財産だって相続税で殆ど国に没収されてしまうというのに。一体誰の為の法律改正なのか?少なくても著作者の権利保護ではないだろう。人は死後の利益を受け取れないのだから。では遺族の為?遺族労せず丸儲けですか?財産残すより効率的?相続税がかからない? そもそも著作権の保護って著作権がまだしっかり確立していない時期に生まれたものなのではないのか。その頃は生きている間に著作物で利益回収が充分できなかったから温情の感覚で死後の利益回収という形で認められたのではないのか。今のように著作権が確立してしっかり利益を回収できるなら著作者の死と共に著作権が消滅してもいいのではなかろうか。昔の創作者はみんな貧しくて苦労話はごまんとある。それが今では大ヒットすれば成功者である。著作権の保護の利益より不利益の方が大きくなってしまった。著作者の死後7

    著作権の保護期間の延長に反対、どころか短縮を要求 - hasenkaの漂流記
  • 1