2014年4月11日のブックマーク (7件)

  • あれは「女子力」のイベントだった:日経ビジネスオンライン

    小保方晴子さんがSTAP細胞論文問題で記者会見を開いた日の午前中、さる新聞社の社会部を名乗る記者さんから電話がかかってきた。午後からの記者会見を視聴したうえで、感想のコメントを提供してほしいという取材依頼だった。 しばらく考えて、お断りした。 先方には、コメント取材に応じられない理由として 「この件については、継続的にウォッチングしていないので、会見の中で出てくる言葉に関して、適切に判断できる自信がない」 という主旨の話をしたのだが、心はもう少し複雑だった。以下、その「理由」について説明してみる。 この種の出来事についてコメントを求められた際の正しい対応は、多くの場合、思ったことをそのまま語ることに尽きる。多少ヌルくても、観察が届いていなくても、長い目で見て、正直にまさる戦略は無いからだ。 大向こうの受けを狙って、うがった意見を言おうとしたり、珍しいものの見方を誇示しようとする態度は、と

    あれは「女子力」のイベントだった:日経ビジネスオンライン
  • 『コピペは窃盗と同じだからやっちゃダメ』+『むしろ小保方さんが量産されるのはこれから。備えよ』 - Togetterまとめ

    弥八郎 @ya8low RT鍵 どうせSTAP細胞云々でコピペ気をつけろ真面目に査読やれとかそういう説教が始まるんだろうと思っていたら全然違った。冒頭からゲストの工学部の先生が、開発されているTwitterのプロファイラを使い、ユーザの年齢とパクツイ率との相関を図示(続く) 2014-04-11 14:07:25 弥八郎 @ya8low R鍵承前)22〜3歳以下でパクツイ率は激増する模様。何となく予想はしていたが数値で示されるとびびった。そこから我々とデジタルネイティブでのオリジナリティというものに対する価値観の(絶望的な)相違とかそういう話になり、結論は「むしろ小保方さんが量産されるのはこれから。備えよ」マジか 2014-04-11 14:08:06

    『コピペは窃盗と同じだからやっちゃダメ』+『むしろ小保方さんが量産されるのはこれから。備えよ』 - Togetterまとめ
    copyrightjp
    copyrightjp 2014/04/11
    『コピペは窃盗と同じだからやっちゃダメ』+『むしろ小保方さんが量産されるのはこれから。備えよ』 - Togetterまとめ: パクツイ、もといコピペに対する問題として。...
  • 日本の音楽業界:低落基調に逆戻り

    2013年2月、世界の音楽ビジネス関係者は、国際レコード産業連盟(IFPI)がまとめた2012年の年次報告書『Digital Music Report』の内容に目を丸くした。業界の長期低落傾向が続く中、日音楽市場が売り上げを伸ばしたからだ。それも売り上げ増の主役は、先がないと思われていたメディアの音楽CDだった。いったいどういう錬金術を使ったのか? この躍進には世界のマーケットが学ぶべき教訓が隠されているのだろうか? ——など、業界で大きな話題になった。 2014年3月18日に発表された最新の2013年報告では、全く逆の結果になった。日以外の市場は多かれ少なかれ安定した売り上げを確保したのに比べ、日音楽マーケットは前年比16.7%も縮小した。いったい何が起きたのか? AKBとベスト盤頼みの業界 日レコード協会の統計を見てみると、2013年の落ち込みは突然のことというよりも、これ

    日本の音楽業界:低落基調に逆戻り
    copyrightjp
    copyrightjp 2014/04/11
    日本の音楽業界:低落基調に逆戻り | http://t.co/5FNDQQaw06: 2013年2月、世界の音楽ビジネス関係者は、国際レコード産業連盟(IFPI)がまとめた2012年の年次報告書『Digital Music...
  • ウィキペディアの文章は、誰の許諾もとらず自由に流用してかまわないの?/【漫画】僕と彼女と著作権・第8話 | 僕と彼女と著作権

    ウィキペディアの文章は、誰の許諾もとらず自由に流用してかまわないの?/【漫画】僕と彼女と著作権・第8話 | 僕と彼女と著作権
    copyrightjp
    copyrightjp 2014/04/11
    ウィキペディアの文章は、誰の許諾もとらず自由に流用してかまわないの?/【漫画】僕と彼女と著作権・第8話 | Web担当者Forum: Web担トップ « 編集記事一覧 « 僕と彼女と著作権 «...
  • 角川本社ビルでHagexさんのインタビューを受けてきました - 斗比主閲子の姑日記

    Hagexさんというのは、Hagex-day infoという、ネット上の嫌な話のまとめとネットウォッチを組み合わせた、それはそれは大変ニッチなブログを運営されている方です。しかし、熱狂的なファンを抱えていらっしゃっていて、月間アクセス数は350万と個人ブログでは圧倒的な数字。そんなHagexさんから、「アスキー新書から釣り師のを出すのでインタビューさせて欲しい」とメールが来ました。 この記事は、インタビューを受けた経緯や、そのインタビューの内容(の一部)を紹介するものです。Hagex及びtopisyuに興味がある人はどうぞお読み下さい。 すべてはHagexに辿り着くため 冒頭での説明では、他人事のように"熱狂的なファン"と書きましたが、topisyuもその一人です。Hagexブログを読み始めたのは2008年。ちょうど、発狂小町という発言小町のまとめサイトが大人気になった頃のことです。発狂

    角川本社ビルでHagexさんのインタビューを受けてきました - 斗比主閲子の姑日記
    copyrightjp
    copyrightjp 2014/04/11
    角川本社ビルでHagexさんのインタビューを受けてきました - 斗比主閲子の姑日記: 2014-04-10 角川本社ビルでHagexさんのインタビューを受けてきました 読み物 Hagexさんというのは、Hagex-day...
  • データベースにも著作権 東京地裁、ブロードリーフの訴え認定 | 観光行政:本紙 | トラベルニュースat

    ブロードリーフ(大山堅司社長)がデータベースの著作権侵害と損害賠償を求め、東京地方裁判所にアゼスタを訴えていた判決が3月14日に出た。東京地裁はブロードリーフの訴えを認め、著作権侵害を認定した上でアゼスタに損害賠償として約1億1220万円の支払いを命じた。 訴訟は、ブロードリーフが開発した「旅行業システムSP」のデータベースに著作物性があるか、アゼスタの「旅 nes pro」が旅行業システムSPを違法コピーしたことなどが争われた。 判決では、ブロードリーフが著作権侵害を主張したデータベース22個のバージョンのうち、21個を認定。アゼスタには、該当のデータベースの複製・頒布・公衆送信の差し止め、既存データベースの廃棄なども命じた。アゼスタもブロードリーフのデータを不正使用したことを認めた。 ブロードリーフでは「著作権侵害を認定した画期的な判決」としているが、一部の著作権侵害が認定されず損害賠

  • 電子書籍にも出版権 海賊版対策強化、著作権法改正へ:朝日新聞デジタル

    電子書籍の海賊版対策や適正な流通のため、電子書籍に「出版権」を設ける著作権法改正案が4日、衆院文部科学委員会で全会一致で可決された。近く衆院会議を通過し、参院審議を経て今国会で成立する見通しだ。来年1月1日に施行の予定。 これまでの出版権は「文書または図画」の出版物にしかなかった。電子書籍を発行する出版社などは、インターネット上などの海賊版の発行をやめさせる訴訟を起こせず、作家ら著作権者が訴訟を起こす必要があった。改正により、作家と契約した出版社は、海賊版発行の差し止めを訴えられるようになるほか、電子書籍販売サイトなどに配信を許諾できるようになる。