2014年6月24日のブックマーク (8件)

  • W杯おみやげ製造会社、スモーリングとオバマ大統領を間違えマグ2000個にプリント(SOCCER KING) - ブラジルワールドカップ特集 - スポーツナビ

    クリス・スモーリングとバラク・オバマの肩書はかなり違う。前者はマンチェスター・Uに所属するイングランド代表DF、後者はアメリカ大統領である。 ワールドカップのおみやげを作るある会社は、大変は間違いを犯してしまった。イングランドのユニフォームを着たスモーリングの写真をマグにプリントするはずが、間違えてオバマ大統領の顔を使ってしまったのだ。 イギリスに拠地を置く小売業『Wholesale Clearance』は、マグ、マウスパッド、コースターといったW杯のおみやげ用の商品にロイヤリティ無料の写真をプリントする仕事を請け負っていた。 しかし、写真の選択を任された若いインターンが、Googleでスモーリングを検索したところ、検索結果に表示されたオバマ大統領の写真をスモーリングと勘違い。間違いが発覚するまでに、2,000個のマグにオバマ大統領のプリントが施されてしまったという。

    W杯おみやげ製造会社、スモーリングとオバマ大統領を間違えマグ2000個にプリント(SOCCER KING) - ブラジルワールドカップ特集 - スポーツナビ
  • FC2動画にアニメ作品を違法アップロードした男性が送致--小遣い稼ぎのため

    コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は6月24日、沖縄県警生活保安課と那覇署が、海外の動画配信サイトのサーバを通じてアニメ作品を無断配信していた札幌市の男性 (48歳)を、6月19日付けで著作権法違反の疑いにて那覇地検に送致されたことを明らかにした。 この男性は、1月3日にシンエイ動画が著作権を有する「クレヨンしんちゃん/バカうまっ!B級グルメサバイバル!!」の動画ファイルならびに、1月29日に手塚プロダクションが著作権を有する「ブラック・ジャック FINAL KARTE11」の動画ファイルを、FC2の管理サーバに記録することにより、不特定多数のインターネットユーザーに対して送信できるようにし、著作権(公衆送信権)を侵害した疑いが持たれている。 この男性は、アニメ作品を「FC2動画」を通じて配信。沖縄県警の捜査員がサイバーパトロールで発見し、ACCSを通じて著作権者に連絡。男性は

    FC2動画にアニメ作品を違法アップロードした男性が送致--小遣い稼ぎのため
  • 「Cabos」入りPCを販売、操作法も伝授して著作権侵害を幇助、家電店経営者を送検 

    copyrightjp
    copyrightjp 2014/06/24
    「Cabos」入りPCを販売、操作法も伝授し著作権侵害を幇助、家電店経営者送検 -INTERNET Watch: ニュース 「Cabos」入りPCを販売、操作法も伝授し著作権侵害を幇助、家電店経営者送検 (2014/6/24...
  • Cabos搭載PCを販売、違法アップロードを教えた男性が送致。JASRACが初めて幇助者を告訴

    copyrightjp
    copyrightjp 2014/06/24
    Cabos搭載PCを販売、違法アップロードを教えた男性が送致。JASRACが初めて幇助者を告訴 - AV Watch: ニュース Cabos搭載PCを販売、違法アップロードを教えた男性が送致。JASRACが初めて幇助者を告訴...
  • MOOCに教員と図書館員向けに著作権のコース(米国)

    2014年7月21日から8月18日まで、デューク大学、エモリー大学、ノースカロライナ大学チャペルヒル校の教員による、教員と図書館員のための米国著作権法のコースがMOOCで提供されます。 コースは、米国著作権の考え方の枠組み、著者と権利、教員と図書館員のための例外規定、フェアユースの理解と利用の4つのユニットで構成されるとのことです。 週に2-3時間程のコースで、修了した利用者には、講師から認定証が与えられるとのことです。コースは、Courseraから提供されるとのことです。 Copyright for Educators & Librarians(coursera) https://www.coursera.org/course/cfel Copyright MOOC To Be Offered by Duke, Emory, and UNC Chapel Hill(ARL, 2014/6

    MOOCに教員と図書館員向けに著作権のコース(米国)
  • 英国における公共貸与権の運用に関する年次報告が公開

    2014年6月18日、英国の公共貸与権に係る組織“Public Lending Right”が2013-2014年の公共貸与権の運用に関する年次報告を公開しました。2012年7月1日から2013年6月30日までの図書館における貸出数にもとづいて、2014年2月に22,371人の著者に対して、合計で約620万ポンドの支払いがされたとのことです。また、Public Lending Rightの英国図書館への統合についても報告されているようです。 PLR Annual Report 2013-2014(British Library) http://www.plr.uk.com/mediaCentre/publications/pdfPublications/2013-14AnnualReport.pdf PLR ANNUAL REPORT 2013-14(PLR, 2014/6/18付) ht

    英国における公共貸与権の運用に関する年次報告が公開
    copyrightjp
    copyrightjp 2014/06/24
    英国における公共貸与権の運用に関する年次報告が公開 | カレントアウェアネス・ポータル: カレントアウェアネス・ポータルは、図書館界、図書館情報学に関する最新の情報をお知らせする、国立国会図書館のサイトです
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    copyrightjp
    copyrightjp 2014/06/24
    フォント(字体、書体)の著作権・ライセンスは、どうなっているのか - NAVER まとめ: ホーム ご購入 サポート フォント入門 会社情報 書体の著作権 書体デザインの著作権はどのようになっているのでしょうか?...
  • お知らせ:元漫画家が贈る独断と偏見とちょっとした経験則から綴るブロマガ☆ ヾ(:3ノシヾ)ノシ - ブロマガ

    皆さんにこの場を借りてお話したいことがあります。 現在2chのスレッドにて話題になっている「真海」という僕がかつてパクリをしていた 漫画家ではないか、という件ですが皆さんのご想像通りでございます。 かつて起こしてしまった数々の問題については僕のいたらなさが招いたものだと 強く反省しております。 おそらく皆さんがお考えの通り自分はどこか人として壊れているのかもしれません。 ただこれまでの事で情けない話、僕はこんな生き方しか出来ないようです。 漫画家を辞した後「平原」という名前で趣味でネットに投稿しておりましたが元漫画 家だったことが判明してしまい、もうネットでは活動できないと考えていた矢先ussyさん、 アニメ師さんから慟哭のナイトメアのお話をいただきました。僕としてはこの様な経歴の 持ち主でもございますので正直にお話をいたしましてお断りをさせていただきましたが、 暖かいお言葉をかけていただ

    お知らせ:元漫画家が贈る独断と偏見とちょっとした経験則から綴るブロマガ☆ ヾ(:3ノシヾ)ノシ - ブロマガ
    copyrightjp
    copyrightjp 2014/06/24
    お知らせ:元漫画家が贈る独断と偏見とちょっとした経験則から綴るブロマガ☆ ヾ(:3ノシヾ)ノシ - ブロマガ: 皆さんにこの場を借りてお話したいことがあります。...