タグ

2013年6月16日のブックマーク (8件)

  • ビットコイン、ギークが育てた無国籍通貨 :マネーHOTトピックス:マネー :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    ビットコイン、ギークが育てた無国籍通貨 :マネーHOTトピックス:マネー :日本経済新聞
    corydalis
    corydalis 2013/06/16
    もうはまだなり、まだはもうなり。数週間前には株が上がるから買っとけとマスゴミがイケイケドンドンとばかり言ってたが、暴落した。そのマスゴミがもう底だって言ってるんだからどうなるかは明らか。
  • 朝日新聞デジタル:「知恵も汗も出せないやつは辞表を」 自民・石破幹事長 - 政治

    ■石破茂・自民党幹事長  自民党は長い間、権力があったので人が来るのが当たり前、知事が来るのも当たり前、市長が来るのも当たり前、業界の人が来るのも当たり前だった。そんなことがあってはならず、こっちから出向く自民党にならなければならない。  金がなければ知恵を出せ、知恵が出せなければ汗を出せ、知恵も汗も出せないやつは辞表を出せ。自民党はそういう政党であらねばならない。  我々が乗り越えていかなければいけないのは何か。もはや民主党でもない、けんかばかりしている維新やみんなでもない。他よりましだろうということで自民党を選んでくださいと、私は申しません。(東京都内での都議選候補者の応援演説で) 関連記事石破氏「財政再建と税制改革やり遂げる」(6/16)「円高は適正な水準に戻りつつある」石破・自民幹事長(6/15)「朝から晩までスマホ、ちょっと違う」 自民・石破茂氏(6/14)「参院選惨敗から1年ご

    corydalis
    corydalis 2013/06/16
    もう※にあるが、カネさえあれば、知恵も汗も辞表も出さなくていいのか。さすが特権階級の言うことは違うな。
  • 渡辺美樹をディスって満足か? - 木更津のザッカーバーグ

    "もちろん、大多数の庶民にはそうは映らない。みんなそんな頑丈じゃないし、たいてい勝者より敗者のほうが圧倒的に多い。でも渡辺美樹にとっては、それは切り捨てていい要素だった。影響の小さい要素だった。ここに罠がある。" ドヤ顔で「シンプルに考えようぜ」って言ってくるヤツ:自分の頭で考えた結果 この記事は渡辺美樹の判断基準が間違ってるって言いたいんだろうけど、ぶっちゃけ、長期的・大局的な視野で見たとき、渡辺美樹は間違っていない。 間違っているのは、目先の利益しか見えてない民衆の方だ。 弱者救済なんて言えば聞こえはいいけど、全員救おうとしたら全員ダメになるのが世の常だ。 和民が従業員を大切にして、残業代は出る、バイトもいっぱい雇ってシフトに余裕を持たせる、なんて方向に舵切るのを、当にみんな求めているのか? もっと言えば、枝豆が500円の和民にお前ら行くのか?結局隣の笑笑に行くんじゃないのか? 渡辺

    渡辺美樹をディスって満足か? - 木更津のザッカーバーグ
    corydalis
    corydalis 2013/06/16
    最初※も含めて読んで「釣りか?」と思ったんだけど、強烈な反語じゃね?。id:Midas閣下が昔述べていたと思うが、本当に君が代斉唱をやめさせたいのなら、式典には軍服を着て天皇を賛美し声高らかに歌うのが効果的。
  • 公的年金の運用見直し議論へ NHKニュース

    政府は公的年金の積立金など、公的資産の運用の在り方を検討する有識者会議を近く設置することにしており、株式の運用を増やしたり、インフラへの投資に活用したりすることの是非が検討課題となる見通しです。 政府は先に閣議決定した経済の成長戦略で、公的年金である国民年金や厚生年金の積立金など、合わせておよそ200兆円に上る資産を有効に活用するため、運用方法を見直す方針を打ち出しました。 そして、近く有識者をメンバーとする会議を設置して、運用の在り方について具体的な検討に入り、ことしの秋までに結論をまとめることにしています。 公的年金の運用を巡っては、政府内や自民党から「国債に比重が偏りすぎで、幅広い資産への分散投資を検討すべきだ」という指摘が出ていて、有識者会議では国債の運用比率を減らして株式の運用を増やしたり、現在は認められていないインフラへの投資に活用したりすることの是非が検討課題となる見通しです

    corydalis
    corydalis 2013/06/16
    いや、今でも年金で集めたカネを株に突っ込んでるだろ。郵政カイカクに続いて国富を消尽させる詐欺行為。そうやって株式市場を経由して誰かの私腹を肥やすのか。http://p.tl/C36C
  • もうすぐ子どもが生まれます

    ここ最近盛り上がっている、子どもを産むことに対するネガティブな言説を読みあさってしまったが 私は来月出産予定の臨月妊婦だ。 子どもを産むことは鬼畜の所業、馬鹿、親のエゴ、生まれない方がマシ・・・ そんな言葉の渦のなかで、私のお腹からまた一人子どもが生まれようとしてる これらの増田には強く非難される鬼の所業だろう この増田に共感するとブコメしてた人たちにも 私は20代のころうつ病にかかって、毎日死にたいと思っていた 同級生のようなキラキラした20代を送ることができず、引きこもって屈としていた それこそ、生まれてきたことが間違いだと思ったし、自分みたいな人間は生きる価値もないと思っていた その時すごく思ったのは、こんなに毎日死にたいと思っているのに、どうして自分はなかなか死なないのかってことだったんだけど 何度か自殺未遂を試みるんだけど、どうしてもうまくいかなかったんだよ 怖くて恐ろしくて泣

    もうすぐ子どもが生まれます
    corydalis
    corydalis 2013/06/16
    某エントリは大人の立場じゃなくて子供の立場で書いたと思われる。しかもあまり育て方が悪かったと書いてない。自分の子にあんなことを言われないよう子育てをすればよいだけ。おそらく社会環境に対する不信が大半。
  • H-Yamaguchi.net: 人道・人権大使の 「シャラップ!」より問題なのは

    最近はネットのおかげか暴言ネタに事欠かない(ちっともありがたくないが)。暴言に対して当に怒ったり悲しんだりしている人もたくさんいるのだろうが、どうも見ていると、ネタとして消費されている場合の方が多いような風情が感じられなくもない。「他人の不幸は蜜の味」などというが、他人の暴言も、何の味かはともかく、人々がおいしく召し上がるもののようだ。特に有名人やら政治家やら官僚やらの暴言は、ひときわ美味らしい。昨今の「大漁」ぶりにマスメディアの方々も笑いが止まらないのではないかと想像する。 都知事の件、大阪市長の件がネタとして消費され尽くした後の暴言界で今、話題の中心となっているのはおそらく、復興担当だった官僚のツイッター発言炎上事件だろう(この件)。しかし、それにやや隠れたかたちになってはいるものの、私としてはむしろ、こちらに注目したい。 「日の人権大使が国連で暴言 「シャラップ」」(共同通信20

    H-Yamaguchi.net: 人道・人権大使の 「シャラップ!」より問題なのは
    corydalis
    corydalis 2013/06/16
    昔だったら辞任必至の失言を繰り返しているのに、国民をバカにして権力の椅子に居座り続けるから、庶民は抗議の声を上げるしかない。国が資源を浪費する戦争をしているのに国民に節約を強いた先の大戦のような言説。
  • 姉がきょうだい児と離婚した

    知的障害のきょうだいが居ると、人に問題がなくても結婚を避けられる差別が現実としてある。 姉はその差別を良くないことだと思っていて、不安がる母をよそにきょうだい児と結婚した。 3年目までは上手く行ったが、4年目に入って姉夫の母が脳梗塞で倒れ、そのまま帰らぬ人となった。 脳梗塞を起こすには若すぎる年齢だったが、ストレスのためか太っており、自身の健康管理がおろそかであったことが原因かもしれない。 姉夫の弟である知的障害者は、姉夫の父親が面倒を見ることになった。しかし、「面倒を見る」の実態は自宅監禁だった。 姉夫の弟は監視しておかないといたずらをする。家に一人にすると大変なことになるし、買い物などに連れて行こうものなら酷いことになる。 姉夫の母が健在だった頃は、姉夫の母が弟をずっと連れ歩いており、方々に謝り通しだったらしい。 だから姉夫の父はそのような面倒を避け、自宅の一室に閉じ込めていた。 姉

    姉がきょうだい児と離婚した
    corydalis
    corydalis 2013/06/16
    今や障害者(の家族)だけでなく、一般庶民も生活に困る状況。この問題を解決するためには自民盗を排除して貧乏人からカネ持ちに所得再配分をする流れを逆に変えるべき。
  • 自民党改憲草案に河野太郎議員が反論

    「2つ申し上げたいと思います。 多くの国民が歴史を通じて、憲法という手段を持って、政府あるいは国家の権力に多がをはめてきたということを考えれば、憲法の名を借りて、国民の権利を制限したり、義務を貸したりしたりすることは、今の日においては、ふさわしくないと思います。 現在の憲法でも、教育ですとか、納税ですとか、勤労ですとか、国民の義務と称されるものは確かにございます。 しかしそれで十分であって、それ以上のことを、憲法改正の名を借りて、国民の権利を制限するような方向に安易に行くことには、断固反対を申し上げたいと思います。 2つ目に家族が助け合うというのは、個人的には私も賛成でございます。しかしそれは道徳であって、道徳を憲法の中に持ち込むべきではないと思います。 何年か前に、私も、肝臓を切って、親父の命を助けました。いいことをしたと私は思っておりますけれども、いろいろな環境を考えれば、それが出来

    自民党改憲草案に河野太郎議員が反論
    corydalis
    corydalis 2013/06/16
    土地から家族を切り離し、家族から老人を、その次には主婦を切り離して家族をバラバラにしてカネに換えてきた自民盗が今さら家族扶助をホザく。もう日本再生のためには自民盗絶滅しかない。