タグ

2017年1月20日のブックマーク (5件)

  • 「野党は池上彰氏を目指して」 荻上チキさんが注文:朝日新聞デジタル

    通常国会が20日に始まる。天皇退位、憲法、共謀罪――。重要テーマが目白押しで、「言論の府」の真価が問われる。衆参両院で自民党が過半数を握った先の臨時国会は、数の横暴も目立った。国会審議をラジオ番組で頻繁に取り上げている評論家の荻上チキさん(35)に、国会への期待と注文を聞いた。 ――今国会最大のテーマは、天皇陛下の退位に関する法整備です。 退位の問題について、安倍晋三首相をはじめ政府・与党側が「静かな環境で議論したい」と言っているが、要はシャンシャンで終わらせたいということだろう。あまりにも政府に都合のいい言い方だ。 天皇制をめぐる問題をタブー化することにもつながりかねない。特別扱いせず、他法と同様、公の場でワイワイと議論すべきだ。女性・女系天皇の是非も含めて、天皇制に対する幅広い議論を行う必要がある。 陛下の人権を制限して象徴天皇制が成り立っている現状は「あまりにも無慈悲ではないか」とい

    「野党は池上彰氏を目指して」 荻上チキさんが注文:朝日新聞デジタル
    corydalis
    corydalis 2017/01/20
    顔写真まで出ると舌鋒が鈍くなるなぁ。民主盗は自民盗の別働隊であることがはっきりしたし、正直共産党だけが貧乏人の味方でしかない現状は嘆息するしかない。カネがもらえなきゃインタヴューも受けたくないだろう。
  • 韓国政府 竹島に少女像設置は望ましくない | NHKニュース

    韓国の地方議員たちが島根県の竹島に慰安婦問題を象徴する少女像を設置しようと呼びかけていることについて、韓国政府は19日、「人権に関わる慰安婦問題と、領土や主権の事案とは性格が全く異なる」として、望ましくないという考えを示しました。 これについて、韓国外務省のチョ・ジュンヒョク(趙俊赫)報道官は、19日の記者会見で、「慰安婦問題は普遍的な人権に関わるもので、領土や主権の事案とは性格が全く異なる」と指摘し、竹島に少女像を設置することは望ましくないという考えを示しました。 この問題をめぐっては、韓国側で竹島の管轄権を主張する東部・キョンサン(慶尚)北道の知事も、18日、島での少女像の設置は不適切だとする立場を表明しています。 一方、竹島に少女像を設置しようと呼びかけているキョンギ道議員のミン・ギョンソン(閔敬善)氏は、NHKの取材に対し、「憂慮は理解するが、慰安婦問題は黙っていても解決しない。韓

    韓国政府 竹島に少女像設置は望ましくない | NHKニュース
    corydalis
    corydalis 2017/01/20
    今まで慰安婦などを盾に日本からカネをせびり取り政財界が私腹を肥やすのに使って当人達の問題解決に使わなかったわけで政府が庶民を黙らせてきたツケが一気に来た感がある。官僚制度を日本から学んだ韓国ならでは。
  • 「お金あるのに図書館で本を借りる女はズルい」という話を女子中学生が熱心にしていた - ちるろぐ

    画像提供:https://ai-catcher.com 先日、近所のファミレスで女子中学生と出会った。 僕がその二人に気づいたのは、ガストのドリンクバーからの帰り道だった。注いだばかりで、甘い香りの立ちのぼるココアを片手に、自分のテーブルへ戻っていると、窓ぎわの席に二人の女子中学生を見つけた。 近所のS中学校の制服だった。ひとりは髪をアップにして頬杖をつき、もう一人はまだあどけない表情で前髪をパツンと切りそろえた少女だった。二人はべかけのランチを挟んで、なにやら深刻な様子で話しをしていた。 僕はテーブルに戻ると、すぐさまヘッドホンを外して、スマホの音楽を止めた。そして真後ろの席に座る女子中学生の会話に耳を澄ませた。 「その、借りれんやったと?」 「うん。それはいいんよ。順番やから。でも時計つけとったんよ」 「時計?」 「うん。カルティエの腕時計しとった」 [カルティエ]Cartier

    「お金あるのに図書館で本を借りる女はズルい」という話を女子中学生が熱心にしていた - ちるろぐ
    corydalis
    corydalis 2017/01/20
    女子中学生がカルティエの時計と特定できたのと、カルティエが高級だということを熟知していた件について。脳内中学生でなければその女子中学生とやらが上級国民なのでは。
  • 明日部下を一人クビにせなならん

    あー嫌だ嫌だ 俺は人に何かキツイ事を言うのは苦手なんだよ どっか他の部署の人が拾ってくれねーかなと思ったんだけど無理だった 体力あるけど頭悪いし視野が狭いし なんかこれだと思いこんだら一人で手遅れになるところまで勝手に進むからクビにするしかないんだけどさー いつも客に勝手にいらんことして進むんだから退職届とか勝手に書いて持って来てくれないかな? いらんことはするくせにこっちに都合の良いことは勝手にはやらないっておかしいだろ? いつもみたいに確認せず黙って勝手に動けよ 黙って勝手に退職届書いて俺の机に置いて消えてくれ お前のせいで始末書を8回書いたし客を二回失ったし業務変えも3回もしてやったよな? しかもお前がやりたいって言った仕事を割り振ってやったよな 俺は今までどれだけてめーの為に動いてやったんだ 俺の結婚式とかも呼んでやったしフットサルとかベーゴマとか教えてやったじゃん 最後くらい俺の

    明日部下を一人クビにせなならん
    corydalis
    corydalis 2017/01/20
    よくこんなポエム信じる気になるな。書いてあることが本当なら職場の同僚なんかと飲んで昇華できてる。コイツは自分で割った花瓶の責任を部下になすりつけてるだけ。電通のパワハラを見て心当たりがあるのだろう。
  • 「年上の部下」とうまくいかないとき、どうすべきか。

    「部下は年下」 そんな常識は年功序列とともに崩れ去った。 そのためか、最近では「年上の部下に苦労してます」というつぶやきが多く聞かれる。 そんなことはない、実体は昔からそうだった、という指摘があるかもしれない。 企業においては、結局最後は、「できる人」が上に行く。ゴマすりだけで出世できるほど会社は甘くないし、会社の人事評価はほとんどの場合に正確だ。 もしかしたら今は「年功序列」が減ったことにより、地位と年齢お上下逆転が顕在化されやすくなっているのだろう。 例えば、知人の勤めるある大手企業では、変革を求める経営陣が人事評価制度を変更したことに伴い、抜擢人事が増え、いたるところで年齢の逆転現象が起きている。 40歳の課長の下に、40代後半のメンバーがいる。 25才のリーダーの下に、30代後半のメンバーがいる。 そんなことが当たり前になりつつある。 また、別の知人が勤めるシステム開発会社において

    「年上の部下」とうまくいかないとき、どうすべきか。
    corydalis
    corydalis 2017/01/20
    会社の評価は正しい…って胡散臭いと思ったらコンサル出身か。こんな管理職ヨイショの記事にそれほど価値があるとも思われないが。