タグ

2017年6月3日のブックマーク (13件)

  • システムをハックする首相 - やしお

    安倍首相・内閣の言動がはちゃめちゃだとするなら、「どんな風にはちゃめちゃなのか」というより「どうしてはちゃめちゃが成立するのか」の方に興味があるし、「首相は愚かだ」と嘆くよりは「愚かな事態をシステムはどのように許したのか」を知りたい。 今の時点でどう見えているか記録を残しておけば、10年後くらいに読み返して面白いかもしれないと思って。 はちゃめちゃが成立する構造 はちゃめちゃが安定して存在するには、「はちゃめちゃを許容する構造」と「はちゃめちゃを用意する構造」の両方が必要になる。 おふとん(=眠気を許容する構造)と眠い人(=眠気を用意する構造)の両方がそろって安定した睡眠が成立するみたいな感じ。おふとんだけあっても全く眠くなければ睡眠は発生しないし、眠い人がいてもおふとんが無ければぐっすり眠れず目が覚めてしまう。 それから眠くなかったのにおふとんに入ったら眠くなってしまうといった、「許容す

    システムをハックする首相 - やしお
    corydalis
    corydalis 2017/06/03
    補助線を引かずに論考するとこうなるのかな。安倍が最初に総理大臣になったのは福田のかばん持ちをやってた子鼠が福田の親分格である岸の孫が横割りをしたからだし、自民の民主切り崩し謀略を全く考慮に入れてない。
  • 蓮舫が「安倍総理は1つも結果を出していない」と批判した翌日に日経平均2万円超え

    民進党の蓮舫代表が6月1日に安倍総理の成果について批判したところ、その翌日に日経平均株価が2万円を越えるミラクルが起きた。素晴らしいブーメランの精度に感心させられる。 蓮舫「安倍総理は口だけで、結果が1つも出ていない!腹立たしい!」 邪悪な顔で安倍総理を批判する蓮舫代表は他人の足を引っ張ることが自分の成果として評価されると勘違いしている典型。すでに民進党の支持率は著しく低下しており、揚げ足取りが逆効果だと実証されたのにまだ続けるか。 国民が求めるのは建設的な提案。知恵も知識もなく、対案を出せない民進党に未来はない。 さて、この翌日の日経平均株価は2万円を超えた。 直近1年の株価グラフを見てみると綺麗な右肩上がりでアベノミクスの成果が着実に出ていることが分かる。この記事執筆時点では日経平均株価は20,100円前後で安定的に推移。企業の業績を見ていてもアベノミクスの効果が非常に出ていると実感す

    蓮舫が「安倍総理は1つも結果を出していない」と批判した翌日に日経平均2万円超え
    corydalis
    corydalis 2017/06/03
    REN4はバカだから黙ってろとは思うが、そもそも円貨は価値が毀損されているし、年金を突っ込んで株価維持をしてきたから、しょっちゅう銘柄入れ替えをしてる評価基準が二万越えという成果もおかしな話。
  • 低所得世帯の子供、授業「わからない」4割 北大など調査 (北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    道が、北大と共同で行った子どもの貧困に関する全道実態調査の最終報告の概要が1日、判明した。年収100万円以上200万円未満の世帯では4割近くの子どもが学校の授業について「わからない」と答え、3割が進学について「高校まで」と回答。いずれも全世帯平均を上回り、親の経済状況が子どもの学習の習熟度や進学に影響している傾向が浮かび上がった。 【動画】巨大熊 観光客見つめ25年 白老  道は今回の調査結果を踏まえ、一人親への就労支援や子どもの居場所づくりなど総合的な子どもの貧困対策を進める。 学校の授業について「ほとんどわからない」「わからないことが多い」「あまりわからない」と答えた子どもは全世帯平均で31・1%。これに対し、年収100万円以上200万円未満の世帯で38・3%、200万円以上300万円未満の世帯で36・3%に上った。 高校2年生と保護者に進学について尋ねたところ、100万円以上20

    低所得世帯の子供、授業「わからない」4割 北大など調査 (北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    corydalis
    corydalis 2017/06/03
    昔は親がよっぽど無知でなければ貧乏人ほど将来の生活を安定させたくて勉強してたという感覚だが、小1小4の段階で落ちこぼれが出るとかアホかと。自民盗のバカはバカのままでいさせる教育政策大成功。
  • 伊藤 剛 on Twitter: "こういうと叩かれそうだけど、いま安倍内閣打倒! 護憲! 反戦平和! 即時脱原発! 等と言ってるひとの多くは、先の大戦中だったら鬼畜米英! 非国民! と言ってたと思っている。 ようは「服従先」が違うだけなんだよ。"

    こういうと叩かれそうだけど、いま安倍内閣打倒! 護憲! 反戦平和! 即時脱原発! 等と言ってるひとの多くは、先の大戦中だったら鬼畜米英! 非国民! と言ってたと思っている。 ようは「服従先」が違うだけなんだよ。

    伊藤 剛 on Twitter: "こういうと叩かれそうだけど、いま安倍内閣打倒! 護憲! 反戦平和! 即時脱原発! 等と言ってるひとの多くは、先の大戦中だったら鬼畜米英! 非国民! と言ってたと思っている。 ようは「服従先」が違うだけなんだよ。"
    corydalis
    corydalis 2017/06/03
    先の大戦で鬼畜米英・非国民と叫んでた人は現状だとパヨクとかアベマンセーとか言ってる政権側の人でしかないんだけど、この人ボけてんのかな。先の大戦で評論家が政府を批判せず賛美し国が滅亡したんだが。
  • マクロン氏「私たちの惑星を再び偉大にしよう」 英語で演説 - BBCニュース

    ドナルド・トランプ米大統領が気候変動への国際的な取り組みを決めた2015年のパリ協定から離脱すると宣言したのを受けて、フランスのエマニュエル・マクロン大統領は1日、ただちにパリ協定の重要性を強調する演説を英語で行った。 「私たちの惑星を再び偉大にすること(Make our planet great again)」は人類全員の責任だとマクロン氏は述べ、「Make America great again(アメリカを再び偉大にしよう)」というトランプ氏の選挙スローガンをもじった。

    マクロン氏「私たちの惑星を再び偉大にしよう」 英語で演説 - BBCニュース
    corydalis
    corydalis 2017/06/03
    評判の悪いトランプの言葉尻をとらえて、そりゃ自分の支持者層には溜飲を下げさせることができるだろうが、理念・構想でトランプを超えてないという証左になってしまっている。ルペンも格下だしフランスも不幸だな。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    corydalis
    corydalis 2017/06/03
    そりゃそうだろう。特権階級が必要としているのは権力とコネであって、実務能力なんて鼻にもかけてない。権力さえ維持してれば搾取のし放題なんだから、自分で勉強することなんかないんだろう。
  • 「民進党とマスコミの推測は間違いだらけ」 獣医学部誘致の最重要キーマンがついに証言

    加計学園の獣医学部設置をめぐる問題で、当時の経緯を最も詳しく知る当事者、加戸守行前愛媛県知事が愛媛新聞のインタビューに応じた。 「民進党とマスコミの推測は間違っている。事実と全然違う」 加戸守行前知事の話の中で重要な主張を分かりやすく時系列でまとめてみた。 (1)もともと愛媛県では獣医師不足が深刻化しており、狂牛病や鳥インフルエンザ、口蹄疫の対策が課題だった。知事としては頭を悩ませる問題だ。 (2)2005年に加計学園が今治市に獣医学部をつくる話を提案し、素晴らしいと賛同した。しかし、政治的に実現せず(このときは自民党政権下)。 (3)2009年に民主党政権に変わり、交渉で好感触を得たがやはり実現しないまま。 (4)時代は第2次安倍内閣に。国家戦略特区の波に乗って実現へ向けて話が進む。 (5)民進党とマスコミは急に「安倍総理が不正誘致に関与している。加計学園理事長と親密」と言い始めたが、そ

    「民進党とマスコミの推測は間違いだらけ」 獣医学部誘致の最重要キーマンがついに証言
    corydalis
    corydalis 2017/06/03
    たいした業績もないのに自民盗後援による落下傘知事で愛媛を停滞させた戦犯。カスラックの悪行もこいつが元凶。自民盗と一体となり甘い汁を吸い続けたクズの言い分をなんで信じるのか。都合の悪いことを言う筈ない。
  • マクロン氏「プランBはない。地球Bはないからだ」:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    マクロン氏「プランBはない。地球Bはないからだ」:朝日新聞デジタル
    corydalis
    corydalis 2017/06/03
    地球温暖化は人間の活動による炭酸ガスの増加が原因ではなく結果という説あり。学者も二酸化炭素より水蒸気のほうが温室効果が大きいといってる。最初から先進国の経済搾取をやめましょうといってれば良かった。
  • 原発事故で壊れた家族 夫「放射能の話は二度とするな」:朝日新聞デジタル

    原発事故さえなければ思いも離れることはなかった――。東京電力福島第一原発の事故による避難生活は、大切な家族の関係に暗い影を落とすこともある。離れている距離や時間に加え、放射能を巡る価値観の違いなどが「溝」を広げ、離婚に至る夫婦もいる。 夫はとどまった 子ども3人と大阪府に避難した女性(41)は、福島市の自宅に残った夫と2015年に別れた。 福島市は福島第一原発から約60キロ。放射能の影響を恐れ、事故翌年の12年、身寄りも土地勘もない大阪へ移った。できるだけ東日から離れつつも、福島とは陸続きの州、といった条件から選んだ。 環境の変化を嫌ってとどまった夫は、互いに行き来して会うたびに「戻ってこないの」と聞いてきた。女性は「いつか戻れるのでは」と期待もしたが、避難が長引く中、子どもたちの生活は大阪で落ち着いてきていた。自身も福島の復興は願いつつ、「事故現場の収束のメドはたっておらず、まだ安心

    原発事故で壊れた家族 夫「放射能の話は二度とするな」:朝日新聞デジタル
    corydalis
    corydalis 2017/06/03
    酷い※が多いな。日本の被曝者が差別を受け続けてきたのを忘れているのかな。近年でもスリーマイルやチェルノービルの例はあるし事故が起こった時点で政府が避難させとくべき案件。報道が警告を発するのは当然。
  • しばき隊界隈が作ったハッシュタグ #安倍を吊るせ 案の定炎上

    rotten−apple @sindahuri 我慢ならないので一言 「安倍を吊るせ」とか言うのは大目に見てトップを潰せという意味ならまだわかる。ただそれに絡めて『「奇妙な果実」にしてしまえ』なんてどの口で言うんだ?あれは黒人奴隷の悲惨な結末だ。ビリーホリディ百回聴き直して出直せ馬鹿野郎。 #安倍を吊るせ 2017-06-02 04:02:56 リンク Wikipedia 奇妙な果実 奇妙な果実(きみょうなかじつ、原題:Strange Fruit)は、ビリー・ホリデイのレパートリーとして有名な、アメリカの人種差別を告発する歌である。題名や歌詞の「奇妙な果実」とは、木にぶら下がる黒人の死体のことである。ビリー・ホリデイは自伝の中で自分も作曲に関わったと主張しているが、実際には作詞者であるルイス・アレンが作曲も1人で行なったことが明らかになっている。 Southern trees bear s

    しばき隊界隈が作ったハッシュタグ #安倍を吊るせ 案の定炎上
    corydalis
    corydalis 2017/06/03
    なんか凄いな。今までアベ界隈の極右がこれより酷いツイートをしてもスルーだったのに、これは許せないのか。炎上させているのも日本会議関連の連中だし、まともに取り上げる必要もない。スルー推奨。
  • 森友交渉時のデータ消去へ 財務省がシステム更新:朝日新聞デジタル

    学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却の交渉記録を記した文書や電子データを財務省が廃棄・消去したとされる問題で、同省は2日までに当時使用していた情報システムを更新した。運営を委託していたNECが近くデータを物理的に消去する作業に入る。この作業でデータが完全に消去されれば真相究明への道がいっそう険しくなる。 今回、財務省が更新したシステムは2013年1月から使用していたもの。学園が国有地取得要望書を提出した同年9月から、学園に国有地を売却した昨年6月までの全期間で使われていた。職員に貸与されていたパソコンも一斉に更新された。 システムや職員のパソコンには交渉記録などのデータが物理的に残っている可能性があり、野党は保存の必要性を指摘。「犯罪捜査でも消去したデータの復元を行っている。このまま更新したら国民から隠蔽(いんぺい)と思われる」(民進党の高井崇志氏)などと更新の凍結を求めた。しかし

    森友交渉時のデータ消去へ 財務省がシステム更新:朝日新聞デジタル
    corydalis
    corydalis 2017/06/03
    これは仕方がない。なぜなら財務省が一番総理大臣と癒着して犯罪を繰り返しているから。これを明らかにすると自民盗の総裁は過去に遡って、財務省も事務次官を筆頭に全員が犯罪者になる。証拠を残すはずがない。
  • 「印象操作」首相が連呼 野党「どこで覚えたのか」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相が、国会で加計(かけ)学園(岡山市)の獣医学部新設計画などをめぐり野党から追及を受け、反論する際に「印象操作」を連呼している。この言葉が国会で使われるようになったのは最近。首相が多用することに違和感を示す人もいる。 5月30日の参院法務委員会。友人の加計孝太郎氏が理事長を務める加計学園との関係を野党議員に問われ、首相が反論した。「1年間に14万円の報酬を受けたことはございます。しかしこれは印象操作であって、まるで私が友人のために便宜を図ったかのごとく議論をしておりますが恣意(しい)的な議論だと思います」 首相は「印象操作」を今国会でたびたび使う。「忖度(そんたく)した事実がないのに、まるで事実があるかとのことを言うのは典型的な印象操作なんですよ」「我々がまるでうそをついているかのごとく、そういう印象操作をするのはやめていただきたい」 インターネットの国会の会議録で「印象操作」と

    「印象操作」首相が連呼 野党「どこで覚えたのか」:朝日新聞デジタル
    corydalis
    corydalis 2017/06/03
    これ本人は真剣に言ってる。印象操作はアベがいつもやってることだから。自分の行動に合致する要素が一つでもあれば妄想に取り付かれてこうなる。成果が出なくても「やってる感」を出すことが重要と本人も言ってた。
  • スポーツ嫌いダメ?国の目標波紋 「体育の恨み」影響も:朝日新聞デジタル

    スポーツが嫌いな中学生を現在の半分に減らす――。スポーツ庁が掲げた目標に、一部で反発の声が上がっている。嫌いなままじゃダメですか? スポーツ庁の昨年度の調査によると、運動やスポーツが「嫌い」か「やや嫌い」な中学生は16・4%。微増傾向にある。このままでは将来、運動しない大人が増えてしまうと、同庁は3月、5年かけて8%に半減させる目標を「スポーツ基計画」の中で打ち出した。 この計画が報じられると、「強制しないでほしい」「余計嫌いになる」「嫌いで何が悪い」などの意見がネット上で飛び交った。 スポーツが嫌いになるのは、体育の授業にも原因がありそうだ。フジテレビのトーク番組、「久保みねヒャダこじらせナイト」には、視聴者からの投稿による人気コーナー「体育への恨みつらみ川柳」がある。出演者の漫画家の久保ミツロウさん、音楽家のヒャダインさん、文筆家の能町みね子さんが全員体育嫌いだったことで意気投合し、

    スポーツ嫌いダメ?国の目標波紋 「体育の恨み」影響も:朝日新聞デジタル
    corydalis
    corydalis 2017/06/03
    バカじゃねーの?。理科嫌いをなくすために実験重視の授業と文部省が言い出して何十年も経ってるが、理科嫌いは減ってないし理科関連の学力も向上してない。他教科は実験無しでも問題ないのに。これも徒労に終わる。