記事へのコメント156

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ketaro0809
    ketaro0809 “「プランB(代替案)はない。地球Bはないからだ」”

    2017/06/10 リンク

    その他
    ustam
    ustam プランAも無いよ。まだ助かると思ってるとかお目立たい。

    2017/06/08 リンク

    その他
    saitoudaitoku
    saitoudaitoku かっこいいじゃないか

    2017/06/07 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk #地球温暖化陰謀論 に反原発が相乗りする地獄

    2017/06/06 リンク

    その他
    KasugaRei
    KasugaRei 地球Bと呼びうる惑星はおそらくこの宇宙にいくつもあるだろう。だが現在の我々にこの地球A以外に生きる場所は無いし、遠い将来地球Bを得たいなら今この地球Aを食い潰さず維持せねばならない。

    2017/06/05 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 地球アローと地球ブレイク

    2017/06/05 リンク

    その他
    l-_-ll
    l-_-ll ABテスト

    2017/06/04 リンク

    その他
    itochan
    itochan 日本の安倍首相なら、なんて言うだろうか。 そもそも地球Bはあると、百科事典に書いてある とかかな。

    2017/06/03 リンク

    その他
    poronnotei
    poronnotei 名言。

    2017/06/03 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis 地球温暖化は人間の活動による炭酸ガスの増加が原因ではなく結果という説あり。学者も二酸化炭素より水蒸気のほうが温室効果が大きいといってる。最初から先進国の経済搾取をやめましょうといってれば良かった。

    2017/06/03 リンク

    その他
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 台湾人A「だが中国Bならある」台湾人B「いや我々は台湾人だ。断じて中国Bではない」

    2017/06/03 リンク

    その他
    paravola
    paravola (せっぱつまったからってこんなのにしちゃって)日本Bはないからだ

    2017/06/03 リンク

    その他
    punkgame
    punkgame 太陽さんのさじ加減ひとつで氷河期にも温暖にもなるのになんだかなぁと思う。コロニー作って移住するくらいの技術レベルがない限り、人間の努力は地球とか太陽とか宇宙規模の存在に一蹴されそう。

    2017/06/03 リンク

    その他
    sumika_09
    sumika_09 どうせ近未来に氷河期が来るのに、温暖化対策とか意味あんの?

    2017/06/03 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp この手のレトリックには振り回されたくない。自分と同意見の人には強く支持されるが、実際には無内容な発言(=何の説得にもなっていない)。

    2017/06/03 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro MAKE OUR PLANET GREAT AGAIN

    2017/06/03 リンク

    その他
    soramameRRZ
    soramameRRZ 有名なコレをあえて再度言ったんだけどな、マクロンもオリジナルなつもりはサラサラないはず http://www.un.org/climatechange/summit/2014/09/plan-b-climate-action-planet-b-says-un-chief/

    2017/06/03 リンク

    その他
    brompton03
    brompton03 ドーンハンマーはオフラインよ

    2017/06/03 リンク

    その他
    nghrk
    nghrk 同じ対象物に対して別の施策を行うからプランBなのでは。地球規模でABテストしようぜ。

    2017/06/03 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2017/06/03 リンク

    その他
    Palantir
    Palantir ちきゅーびー

    2017/06/03 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz お前も飼い犬の分際で何言ってやがる。もちろん日本もだがな

    2017/06/03 リンク

    その他
    sin20xx
    sin20xx マジで最低な表現。地球Bはないだろうが人生Bはないんだよ?で、その選択は少なくとも公平に行われるべき。同調圧力で成しえるものではない。温暖化対策は大事だしやるべきだが、だからといて全てを正当化はできんよ

    2017/06/03 リンク

    その他
    toronei
    toronei やっぱやばいなこいつ。

    2017/06/03 リンク

    その他
    aodifaud09
    aodifaud09 一見うまいこと言ってるように見えるが、実は地球BがないからプランBが要らないというロジックは成立しない。人々よ論理的思考せよ。

    2017/06/03 リンク

    その他
    nagasode
    nagasode 「プランBはない。地球Bはないからだ」

    2017/06/03 リンク

    その他
    ken-baan
    ken-baan この人がトップになって本当に良かったけど、マクロンの支持率はそんなに高くないっていうのがね…

    2017/06/03 リンク

    その他
    chuntanqui
    chuntanqui planとplanete

    2017/06/03 リンク

    その他
    nicottowatch
    nicottowatch DTB流星の双子を思い出したヤシはアニオタ

    2017/06/02 リンク

    その他
    aquatofana
    aquatofana 小洒落たことを言いつつアメリカにけんかを売るフランスの伝統芸能。もちろん反米の思想的旗手、第三勢力のリーダーの地位を狙っているわけで。いつものフランスである。

    2017/06/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    マクロン氏「プランBはない。地球Bはないからだ」:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その...

    ブックマークしたユーザー

    • memouse352017/06/27 memouse35
    • sagar2017/06/10 sagar
    • emiladamas2017/06/10 emiladamas
    • ketaro08092017/06/10 ketaro0809
    • ustam2017/06/08 ustam
    • yoshio-mizukami06202017/06/07 yoshio-mizukami0620
    • saitoudaitoku2017/06/07 saitoudaitoku
    • okbc992017/06/06 okbc99
    • cinefuk2017/06/06 cinefuk
    • helioterrorism2017/06/06 helioterrorism
    • KasugaRei2017/06/05 KasugaRei
    • sawarabi01302017/06/05 sawarabi0130
    • hmmm2017/06/05 hmmm
    • kiyo_hiko2017/06/05 kiyo_hiko
    • l-_-ll2017/06/04 l-_-ll
    • itochan2017/06/03 itochan
    • watapoco2017/06/03 watapoco
    • poronnotei2017/06/03 poronnotei
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事