タグ

2014年4月21日のブックマーク (5件)

  • 半年経って考え方を変えた私のiPhoneホーム画面・2014年春版 | りくまろぐ

    上記エントリーにも書いてるのですが、それまで私は基的に「フォルダ族」で、1画面目からフォルダがビッシリ並んでました。1タップで使いやすくすることよりも、各機能をフォルダごとに集約させて 「どこにあるかを分かりやすくする」 「同様のアプリは極力同じ場所にまとめる」 ということに重点を置いてたんです。それもあって長いことホーム画面エントリーを書けませんでした。 そんな私も「やっぱり1タップで使いやすくした方がいいのかな」と考え始め、ホーム画面エントリーを書きたくなったのもあって一念発起。当時の自分なりにいろいろ考えてアプリの配置を大幅に変えた結果が前回のエントリーでした。 前回の考え方と、今回の考え方の違い 最新のホーム画面を紹介する前に、前回と今回で考え方がどう変わったかを簡単にまとめます。 ★昨年11月時点でのホーム画面の考え方 ◆よく使うアプリを1画面目に配置する。 ◆2画面目以降は、

    半年経って考え方を変えた私のiPhoneホーム画面・2014年春版 | りくまろぐ
    cosarin
    cosarin 2014/04/21
    ふむふむ
  • すごく役立った!サイト制作でさりげなく使われているCSSテクニックまとめ

    作成:2014/04/21 更新:2014/10/24 Web制作 > 前回コーポレートサイト制作が捗るjQuery プラグインをまとめましたが、今回はCSS版ということで、使用頻度が高いものと、これから必要になりそうなものを、忘れないようにメモしておきます。コーポレートサイトやWeb サービスサイトでさりげなく使われているものや、今後増えそうなものなど。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ 横並び 1.今までの回り込み解除 2.横並びや並び順 3.均等に並べる/段組み ナビゲーションメニュー 4.多階層 ドロップダウン 5.amazon風 メガドロップダウン 6.ドロワーメニュー コンテンツメニュー 7.モーダルウィンドウ 8.アコーディオン 9.タブパネル テーブル 10.ストライプテーブル 11.レスポンシブ+テーブル リスト 12.カウント

    すごく役立った!サイト制作でさりげなく使われているCSSテクニックまとめ
    cosarin
    cosarin 2014/04/21
    これは見ておくべきな気がする
  • 新卒エンジニア向け:Macにインストールすべきアプリ達 ベーシック エンジニアブログ Basic::Engineer.deploy(blog)

    新卒エンジニア向け:Macにインストールすべきアプリ達2014年新卒エンジニア向けに、最初から知っておくと便利になるであろうアプリなどを紹介する機会があったので、ついでにブログ記事としてまとめておく。Boxenとかもあるけど、正直手軽さにかける印象なので、普通にHomeBrewと手作業。 下記で説明しているHomeBrew Caskを使えば、ほぼ一発で必要なアプリケーションが手に入るのでオススメ。 正直、iOS/Androidエンジニア向けのものは、あんまりない…。すまそん。 前提 Mac OSX 10.9〜(多少、古くても出来ると思うけど) WebエンジニアPHPメイン)/iOS,Androidエンジニア対象 なにがなんでも最初に入れるべきアプリ Xcode HomeBrew HomeBrewを通じてインストールすべきもの Brew Cask zsh vim jq | JSONパーサー

    新卒エンジニア向け:Macにインストールすべきアプリ達 ベーシック エンジニアブログ Basic::Engineer.deploy(blog)
    cosarin
    cosarin 2014/04/21
    多すぎて業界去ろうかと思った
  • Objective-Cでカテゴリ拡張およびUtilクラスによる空文字列チェック - Qiita

    #import "NSString+Additions.h" @implementation NSString (Additions) - (BOOL)isNotEmpty { return [self length] > 0; } @end - (void)test_Additions_isNotEmpty { NSString *string; string = @"foo"; XCTAssertTrue ([string isNotEmpty], @"長さを持った文字列はTrueを返す"); string = @""; XCTAssertFalse([string isNotEmpty], @"長さが0の文字列はFalseを返す"); string = nil; XCTAssertFalse([string isNotEmpty], @"nilに対しては(言語仕様上)Falseを返す

    Objective-Cでカテゴリ拡張およびUtilクラスによる空文字列チェック - Qiita
  • 2014年、春のGit事情 - fujimuradaisuke's blog

    なんとなく最近どんな感じでGitを使っているか、適当にリストアップしてみた。 よく使うやつ git status git status --branch --short にしている。変更されたファイルが出る。とりあえず何をしたかざっくり把握する用。sにエイリアスしている。一日100回くらい実行しているのではないか。 git diff 特にオプションは指定していない。何をしたかしっかり把握する用。dにエイリアスしている。一日50回くらい実行しているのではないか。 git grep バージョン管理しているファイルから渡した単語を含む行を検索、表示。関数の検索などあらゆる場面で超便利。オプションは --line-number --show-function --color --heading --break がオススメ。 git ls-files バージョン管理しているファイルのファイルパスを表

    2014年、春のGit事情 - fujimuradaisuke's blog
    cosarin
    cosarin 2014/04/21