タグ

ブックマーク / blog.56doc.net (5)

  • パスタを茹でるときに吹きこぼれない方法 | 56docブログ

    パスタを茹でるときに吹きこぼれない方法 【レシピ】 wrote on 2013/01/20 http://blog.56doc.net/%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94/%E3%83%91%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%92%E8%8C%B9%E3%81%A7%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%AB%E5%90%B9%E3%81%8D%E3%81%93%E3%81%BC%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E6%96%B9%E6%B3%95パスタを茹でるときに吹きこぼれない方法 Tipsというほどでもないけど、こないだもこみちせんせーがテレビで言ってたのを試したらなかなかいい感じでした。パスタを茹でるときのブクブクを抑えるアレです。 スポンサードリンク そりゃもうもこみち先生ですから その方法って

  • 宇宙一わかりやすくチョコスコーンの作り方を解説しますょ

    材料・道具材料は以下の通り。 薄力粉:200gベーキングパウダー:小さじ2ココア:大さじ2グラニュー糖:40gバター:50gチョコチップ:お好みの量鶏卵:1個牛乳:50cc色々粉系混ぜるので粉ふるいはあったほうが良いです。あと生地練るのにゴムベラ使います。 大きめのボウルに薄力粉・ベーキングパウダー・ココア・グラニュー糖をあわせてふるい落とします。 ふくらみが不均一にならないよう、ふるった後も念のためゴムベラで粉を軽く混ぜておくと安心かもしれません。 卵を別の容器割ってよくほぐしておきます。 バターは電子レンジで軽く温め(600Wで20秒ほど)て軟らかくしておきます。半解けくらいでも大丈夫です。室温で戻しておいたのならばすでに軟らかくなってると思うのであえてチンしなくても良いです。 粉を落としたボウルにバターと卵を入れます。 最初はゴムベラで切るように混ぜ、その後ヘラの平らなところで潰すよ

    宇宙一わかりやすくチョコスコーンの作り方を解説しますょ
    cosarin
    cosarin 2012/11/19
    じゅる
  • 無料でOCR(光学文字認識)したかったらGoogleDriveを試してみるといいかもね

    昨日ツイッターのフォロワーさんがTLで「人を殴ったらかなり痛いくらいの紙書類の束渡されて、一晩で再編集とか死ぬる」とおっしゃってまして、まだまだ紙ベースの業務進行ってありますしPCに取り込んで効率的にさばくにはどうしたらいいだろうなーと思いまして。 調べてみたところ、GoogleDriveでもテキストスキャンした画像ファイルをOCR変換する機能があるらしくちょっとサンプル作って試して見ましたので日はそのレビューを。 【追記】縦書き版の検証記事も書いときました。あわせて参考にどうぞ。 GoogleDriveOCR、縦書きだったらどうなのよ? Google Drive OCRの使い方GoogleDrive利用するにはとりあえずGoogleアカウント必要なのでない方はまずそちらのご用意を。GoogleDriveの導入については過去に サービス開始したオンラインストレージ『Google Driv

    無料でOCR(光学文字認識)したかったらGoogleDriveを試してみるといいかもね
    cosarin
    cosarin 2012/11/15
  • 宇宙一わかりやすくホワイトソースの作り方を解説しますょ

    ホワイトソースって手作りする人どれくらいいるのかわかんないけどこれ出来るとシチューとかカレーとかも自由自在なのね。覚えておくと何かと便利だと思います。 材料早速材料から。 バター:15g 薄力粉:おおさじ1.5 牛乳:150cc 塩:少々 こしょう:少々 全部15なので覚えやすいでしょ。基的に家にあるようなものだけで出来ちゃいます。 作りかた基フライパン一丁と木べらなので道具類の説明は割愛。 中火でフライパンを予熱しバターを入れます。溶けたら小麦粉も全量入れ、牛乳をほんのちょっと(10CCあるかないか)だけ加えます。牛乳は絶対に入れすぎないように! バター・小麦粉・牛乳を練るように混ぜます。写真見るとわかると思いますがかなり団子状です。ひとまとまりになったら火を弱火にします。小麦粉の粒っぽさがなくなるくらい均一になるまで練りましょう。先の行程で牛乳を入れすぎるとこれがうまく行かずダマが

    宇宙一わかりやすくホワイトソースの作り方を解説しますょ
  • しろわんこのあの人がやってきたので一緒に旭山動物園行ってきたよ

    いつもツイッターで絡んでもらって精神的にいろいろお世話になっているしんすけ(@Shlntastic)さんが、バンクーバー時代のお友達けーくんと一緒に旭川に来られると言うことで、突発ながらゴロドクさんも同行させてもらいました、へへへ。 財布を忘れて逆走中なのがこちらのアカウントになります。 — しんすけ@荒れ果てた我が家さん (@Shlntastic) 7月 6, 2012 目的地は旭山動物園。そんなわけで今回はそのレポとしんさんたちに聞いたお話のことなどを。 まだまだ楽しいぜ旭山動物園私も娘が小学校に上がる前はしばしば旭山動物園行ってたりしたんですがここ1,2年はとんと行かなくなりました。なので久しぶりの来園です。 しんさんたちの宿泊場所に向う前にもう一人の現地ナビゲーターあきにゃ(@akina124)をピックアップしてったんですが朝出がけに家でモタモタしてたら5分ほど遅刻してしまった、ス

    しろわんこのあの人がやってきたので一緒に旭山動物園行ってきたよ
    cosarin
    cosarin 2012/07/09
  • 1