2015年11月17日のブックマーク (10件)

  • スティーブ・ジョブズは、シリア移民の子供だった

    ジョブズ氏の父、アブドゥルファター・ジョン・ジャンダリ氏は、1931年にシリア西部の都市ホムスで生まれた。

    スティーブ・ジョブズは、シリア移民の子供だった
  • あんた誰だよ!? フィンランドから強烈な見た目のDJ「ウィンドウズ95マン」が来日するぞ~ッ!

    » あんた誰だよ!? フィンランドから強烈な見た目のDJ「ウィンドウズ95マン」が来日するぞ~ッ! 特集 2015年も残りわずか。やり残したことをぼんやりと振り返っていたら、アッという間に年が明けるぞ。そんな年の瀬の差し迫ったときに、強烈なインパクトを持つDJがフィンランドから来日することが判明! その名も「ウィンドウズ95マン」である! もう名前だけでも「ずるい!」と言いたくなるのに、イベントの告知ページを見ると、見た目がさらにずるい!! どう考えても面白そうじゃないか、チキショーッ!! ・詳細不明 ウィンドウズ95マンの詳細は不明。イベントが開催される東京・歌舞伎町の「BE-WAVE」の告知ページにしか手がかりはない。そこには次のように書かれている。 ・ウィンドウズ95マン来日イベントの詳細 「フィンランドからやってきた「Windows95 man」日ツアー初日は新宿BE-WAVE!

    あんた誰だよ!? フィンランドから強烈な見た目のDJ「ウィンドウズ95マン」が来日するぞ~ッ!
  • 好感度が非常に高いリーダーたちの10の習慣 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:好かれる人柄とは生まれつきのものではありません。あとから身につけることのできるスキルであり、仕事の成功を左右する重要な要素でもあります。 部下から全幅の信頼を寄せられるようなリーダーになりたかったら、好かれるリーダーになるべきです。独断的で意地の悪いリーダーがいくら立派な構想をもっていても、部下は仕方なく一時的に従うだけで、長続きはしないでしょう。力を発揮する前に、心が燃え尽きてしまうからです。 私は小さな講演会を行うとき、みなさんに、今まで仕事した中で最高のリーダーと最悪のリーダーについて詳しく教えてもらうようにしています。すると、生まれつきの性質(知能や外向性、魅力など)について話す人はおらず、代わりに気さくさ、謙虚さ、積極性など、彼ら自身の意思で変えられる特徴に話が集中します。 これらは、皆が好感をもつ「心の知能指数(EQ)が優れたリーダー」について、はっきり物語っていると

    好感度が非常に高いリーダーたちの10の習慣 | ライフハッカー・ジャパン
  • 情報処理2015年12月号特集記事「20年目のRubyの真実」インタビュー-情報処理学会

    笹田:今日はよろしくお願いします。「Rubyの真実」を久しぶりに読んでいただいたわけですが、一番ささるセンテンスってありました? 「確かに、これはそうだな」、というような。 松:結局プログラミング言語において、普通の人が注目するのは、客観的な評価ををしやすいところ、といっていること。 笹田:普通の人っていうのは? 松:プログラミング言語を選ぶ人とか。 笹田:ユーザですか? 開発者? 松:それは誰でも同じだと思うんだけど、次の仕事にどのプログラミング言語を使おうかとか、あるいは、より良いプログラミング言語の設計について研究しようとしているかもしれないし、自分でデザインして実装しようとしているかもしれないし。で、そういう人たちそれぞれ、言語を評価するわけだよね。使うか使わないかとか、この機能を採用するかしないかとか。そういうときに、最初に評価しがちなのは、機能がどうこうとか、性能がどうこ

    情報処理2015年12月号特集記事「20年目のRubyの真実」インタビュー-情報処理学会
  • ここもCA資本?!サイバーエージェント・ベンチャーズ出資先33社まとめ | Venture Door (ベンチャードア)

    はじめに サイバーエージェントは2015年9月期の通期決算(直近1年)で、2543億円の売上とインターネット企業の中でも圧倒的な存在感を放つ企業の1つになっています。ハウス品、日マクドナルド、カルビーといった企業群が2200~2300億円の売上ですので、(旧来の企業から見ると)新興企業のサイバーエージェントの売上がいかに高いかがわかります。 サイバーエージェントは、投資事業も積極的に行いはじめており、有望なベンチャーの発掘をしようとしていることがわかります。藤田晋氏自身が起業家としての経験を生かして投資に積極的に乗り出しているのではないでしょうか。 サイバーエージェント・ベンチャーズ(以下CAV)という投資を行う会社もでき、投資事業を1つの事業の柱にしようとしていることがうかがえます。 サイバーエージェント出身者の起業家も多くいるため、サイバーエージェント起業家輩出のエコシステムは他

  • Windows 3.1の障害によりパリ=オルリー空港が一時閉鎖の事態に

    By Alain Bachellier パリ郊外に位置するオルリー空港ではシステム障害により滑走路が一時的に閉鎖されるという事態が発生していたのですが、その原因がWindows 3.1の障害にあったことが明らかになっています。 Windows 3.1 crash brought a French airport to its knees http://www.neowin.net/news/windows-31-crash-brought-a-french-airport-to-its-knees Windows 3.1 Crash Shuts Down French Airport | Digital Trends http://www.digitaltrends.com/computing/windows-3-1-crash-puts-french-airport-out-of-com

    Windows 3.1の障害によりパリ=オルリー空港が一時閉鎖の事態に
  • 引き算で考えよう。シンプルデザインがうける理由 | ライフハッカー・ジャパン

    Crew Blog:デザイン業界で、「Less is more」(少ないことは豊かなこと)ほど、繰り返されている言葉はないでしょう。これは、建築家ミース・ファン・デル・ローエ氏の言葉です。 (ディーター・ラムス氏は、これを文字って、「Less but better」(より少なく、しかしより良く)と言いました) これは理解できます。 どんな商品であれ、売れるかどうかは、ユーザーがその使い方をすぐに理解できるかどうかにかかっています。私たち人間の集中力は驚くほど気まぐれなので、複雑な商品をわざわざ使おうとする人は、ほとんどいないのです。 つまり、売れる商品を創ることとは、使いやすくて美しいデザインの中に、複雑性と機能性を詰め込むことを意味します。つまり、不可能を可能にすることと同義です。 このように、プロダクトデザインの世界では、シンプルさの競争が行われています。 複雑になってしまう理由(とそ

    引き算で考えよう。シンプルデザインがうける理由 | ライフハッカー・ジャパン
  • iPhoneユーザこそFire TVでAirPlay。激安、オススメです - YDブログ

    格安のFire TV stickを使って、スマホの音楽・映像をテレビに流す方法を紹介します。 目次 目次 ミラーリング、AirPlayとは? AppleTVでなくFire TV stickをオススメする理由 実際にFireTVでAirPlayを使う方法 Androidの場合はMiracastミラーリングに標準対応 まとめ。スピーカーが大事 関連記事 ミラーリング、AirPlayとは? スマホ画面をテレビに写すことをミラーリングと言います。 スマホの音楽をホームシアターで流したり、YouTube等のネット動画をテレビの大画面で楽しんだりできます。 各社独自の方式を採用していてAirPlayとかChromecast、miracast等の規格があります。 それぞれ互換性はありません。 ミラーリングにはスマホと、テレビ側に繋げる受信機(今回はFire TV stick)と無線環境が必要です。 Ap

    iPhoneユーザこそFire TVでAirPlay。激安、オススメです - YDブログ
    cosmocleaner
    cosmocleaner 2015/11/17
    出来るんだ
  • テストカバレッジ - Martin Fowler's Bliki (ja)

    http://martinfowler.com/bliki/TestCoverage.html 「テストカバレッジ(コードカバレッジ)の目標値はどれくらいがいいのか?」という質問とか、コードカバレッジの高さの自慢とかを、ときどき耳にする。でも、大事なポイントを外している。コードカバレッジは、コードのテストされていない部分を発見するための有用なツールである。ただテスト自体がどれだけ良いかという指標としては、テストカバレッジはほとんど役に立たない。 二つ目の例を先に検討してみよう。「カバレッジが87%以上じゃないと番には入れない」というようなことをやっているところも多いみたいだ。「TDDやっているならカバレッジが100%があたりまえ」という言葉を聞くこともある。賢人が言った: カバレッジが高いことを期待する。マネージャがそう期待することもある。でも微妙な違いがある。 – Brian Mari

  • オブジェクト指向UX | POSTD

    (注:2015/11/18、記事およびタイトルを一部修正いたしました。) CNN.com で働いていた2012年6月に、大統領選挙投票日の夜のユーザエクスペリエンス(以後UX)のデザインを任されました。私はそれからの6カ月間を投票日の夜のための仕事に専念しました。しかし、仕事が成功するかしないかは、選挙結果に関係はありませんでした。私が懸念していたのは、情報の見つけやすさやデータの見やすさ、canvasでのオブジェクトの変形、そして一体どのようにしたら、iPhoneでマウスオーバーのフライアウトが動作するのかでした。CNN.com史上初めてWebデザインをレスポンシブにすることにしたのです。さらに史上初めて私が、その デザイン を担当することになったのです。 大きな賭けでした。CNN.comにとって大統領選挙投票日の夜と言えば、スーパーボウル(プロアメリカンフットボールの優勝決定戦)の日曜

    オブジェクト指向UX | POSTD