2017年1月19日のブックマーク (7件)

  • TechCrunch

    Hey, folks, welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular newsletter covering the past week in happenings around the tech sphere. Winter’s finally arrived, judging by the NYC weath

    TechCrunch
  • 【ニュース】iPhone 7/7 PlusとApple Watch Series 2が、日本の衛星測位システム QZSS(準天頂衛星システム みちびき)に対応。より正確な位置情報を取得可能に - アイアリ

    iPhone 7/7 PlusとApple Watch Series 2が、日の衛星測位システム「QZSS」(準天頂衛星システム、愛称「みちびき」)に対応しています。 日専用に稼働しているGPSのようなシステムで、GPSを補うように利用できます。 日国内と対応地域でより精度が高く、より安定した位置情報の取得ができます。 みちびき対応製品リスト|利用者向け情報|準天頂衛星システム(QZSS)公式サイト – 内閣府 iPhone 7 と iPhone 7 Plus(Apple公式サイト) Apple Watch Series 2(Apple公式サイト) 各デバイスとも、発売開始時のスペックには対応が記載されていませんでした。 2016年12月「iOS 10.2」、「watchOS 3.1.1」のアップデート配信後に、位置情報機能が従来の「GPS」のみから、「内蔵GPS、GLONASSおよ

    【ニュース】iPhone 7/7 PlusとApple Watch Series 2が、日本の衛星測位システム QZSS(準天頂衛星システム みちびき)に対応。より正確な位置情報を取得可能に - アイアリ
  • 成層圏をレンズ化して敵の対空レーザーを反射させ撃退する恐るべき軍事技術「Atmospheric Lens」

    アメリカ軍が実用化間近まできているレーザー砲は、近い将来に必須の軍事技術となる可能性があります。他方でレーザーを攻撃用途ではなく利用する方法も生み出されており、レーザーを使って成層圏をイオン化してレンズ膜を作ることで、敵地を偵察したり敵の攻撃を迎撃したりする技術Atmospheric Lens」が提案されています。 Atmospheric Lensがどのような軍事技術なのかは以下のムービーを見れば一発で理解できます。 Future concepts from BAE Systems: Atmospheric Lens - YouTube 地上を監視するコクピットの様子。 地球を周回する偵察機のようです。 偵察しようとしているのは敵の拠点。 ズームするにも限度があります。 敵地を詳しく観察するために機体底面からレンズが現れました。 レンズはレーザーを発射。 なんと、成層圏の気体をプラズマ化

    成層圏をレンズ化して敵の対空レーザーを反射させ撃退する恐るべき軍事技術「Atmospheric Lens」
    cosmocleaner
    cosmocleaner 2017/01/19
    湾曲してるところを都合よく反射するようなレンズ作れるのかな
  • 人工知能に「患者がいつ死ぬのか」を予測させることが可能に

    By NEC Corporation of America さまざまな分野で活躍するようになってきた人工知能(AI)関連技術は、医療分野でもそのポテンシャルを示しており、Googleが開発したディープラーニング技術が糖尿病にともなう眼疾患の早期発見において専門医を上回る成果をみせるなど、早くも人間を超える成果を示しています。そんな中、AIに患者のデータを機械学習させることで心疾患で死亡する確率を予測させる研究が行われており、大きな注目が集まっています。 Artificial intelligence predicts when heart will fail - BBC News http://www.bbc.com/news/health-38635871 イギリス国立医学研究所の研究チームが、AIに血液検査の結果と心拍数を分析させることで「患者の器官に悪化の兆候がないか」を調べるという

    人工知能に「患者がいつ死ぬのか」を予測させることが可能に
  • 素晴らしい日本語化と極上の体験!時を戻すADV「Life is Strange」:Steam

    皆さんには青春時代の思い出というのはあるだろうか?部活やサークル、はたまた甘酸っぱい失恋の思い出・・・過ぎ去った日々は取り戻せない、輝いた日々である事は間違いない。 もう思い出したくもない日々もあったかもしれない、そんな誰しにも「あったかもしれない」日々を今回は紹介したい。 未来は自分で選ぶ、時を戻すアドベンチャーゲーム 第43回では「Life is Strange」を紹介しよう。作品は『スクウェア・エニックス』の販売としっかりした翻訳と吹き替えもあり、名前だけでも聞いたことがあるという方もいらっしゃるかもしれない。ウインターセールこそ終わってしまったが、心の琴線に確実に触れるであろう作品は是非とも紹介したい。 作品は俗に言う「ポイントクリックタイプアドベンチャー」と言われるジャンルの作品である。激しいアクションや反射神経を要求しないため、どんな人でもプレイ可能。また、キーボードでも

    素晴らしい日本語化と極上の体験!時を戻すADV「Life is Strange」:Steam
    cosmocleaner
    cosmocleaner 2017/01/19
    ふぉんと
  • 半濁音の魔力

    ペペロンポップポポンチュ緑川、ってキャラがいるんだけど面白い名前だよね。 オッパッピー、ってネタもあった気がするし、芸人は詳しくないけど半濁音を決めゼリフに組み込んでるの、意外とあるんじゃないかな? つい最近のペンパイナッポーアッポーペンなんてまさにそれだしさ。 あすかりんのこぜにかせぎって番組でも荻野可鈴が「ポスカのピンク」の語感がツボにハマってずっと言ってたし。 多分、箸が転んでもおかしい年頃だとより半濁音のおかしさにセンシティブに反応できたりするんだろう。 でもPPAPの反響を見るに、どの年代でもある程度半濁音フレーズに面白さを感じられるのではと思うね。 ああ、箸が転んでもおかしい世代とも少し違うのかも。 うんことかおならの下ネタが大好きな人種いるでしょ、どの国でも。 その音から来ているのかもしれない、半濁音の魔力は。

    半濁音の魔力
    cosmocleaner
    cosmocleaner 2017/01/19
    ベトナムで日本語勉強してる人が「たんぽぽのぽぽって何wwwぽぽってwww」って言ってた
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    This week on Equity, we discussed some big news that really matters: How Black founders are addressing the diversity gap in AI chatbots. We’ve all…

    TechCrunch | Startup and Technology News