ブックマーク / www.gizmodo.jp (169)

  • 公開から20年。『マトリックス』はすべてを変えた映画

    公開から20年。『マトリックス』はすべてを変えた映画2019.04.01 20:0046,086 Germain Lussier [原文] ( satomi ) 『マトリックス(Matrix)』公開から3月31日(米日時)で20年。初めてあの映画を観た日のことは一生涯忘れません。 ニューヨーク大学1年生で、NYということもあって、映画のプレビューイベントがしょっちゅう学内でやってました。日付けはもう覚えてないけど、キアヌ・リーヴス主演の変な新作があって『マトリックス』とかいうらしいって招待がきたのは、たしか2月下旬か3月上旬じゃなかったかと思います。 『スターウォーズ』復活秒読み、最悪のタイミング1999年といえば、5月の新3部作公開で世界中のSFファンが『スターウォーズ』復活に沸いた年です。キアヌ・リーヴスは『雲の中で散歩』、『チェーン・リアクション』で一応名前は知られていたけどまだそこ

    公開から20年。『マトリックス』はすべてを変えた映画
  • ハリウッドで活躍する27歳の日本人アーティスト・田島光二。プロが使うiPad Proの使い方とは「一番描き心地がいいのは純正のメモアプリ」

    ハリウッドで活躍する27歳の日人アーティスト・田島光二。プロが使うiPad Proの使い方とは「一番描き心地がいいのは純正のメモアプリ」2017.10.18 12:1026,469 山勇磨 27歳、ハリウッドの最前線で活躍する日人アーティストをご存知でしょうか? 彼の名前は田島光二。現在ハリウッド映画の制作に携わる田島さんは、日の専門学校でCGを学び、在学中に出会った3DCG制作をきっかけに現在のコンセプトアーティストのキャリアをスタート。 彼の腕前は、学生時代、インターネットに公開していた自主制作作品をきっかけに『スター・ウォーズ』のルーカスフィルムから就職のオファーが来るほど。しかし英語が話せず断念したルーカス・フィルムのオファーを糧に、その後ヨーロッパ最大のVFXスタジオ・Double Negative(ダブル・ネガティブ)にコンセプトアーティストとして所属しました。 最近で

    ハリウッドで活躍する27歳の日本人アーティスト・田島光二。プロが使うiPad Proの使い方とは「一番描き心地がいいのは純正のメモアプリ」
  • イーロン・マスク氏、100万人の火星移住計画の最新情報を発表

    イーロン・マスク氏、100万人の火星移住計画の最新情報を発表2017.06.20 20:326,828 Business Insider BUSINESS INSIDER JAPANより転載(6月20日公開の記事) 2016年9月、イーロン・マスク氏は、メキシコのグアダラハラでスペースX(Space X)の火星移住計画を発表した。 マスク氏のプレゼンテーションは2つの理由で大胆なものだった。第1に、計画そのものが野心的だった。同氏は、いわば地球の「バックアップドライブ」として、火星に1人当たり10~20万ドル(約1100~2200万円)で100万人を送り込もうとしている。第2に、同氏がこのプレゼンテーションを行ったのは、スペースXのロケットが発射台で爆発した数週間後だった。 マスク氏は最近、新しい論文を執筆し、その中で自身の火星移住計画の最新バージョンについて説明した。 続きを読む≫ Im

    イーロン・マスク氏、100万人の火星移住計画の最新情報を発表
  • Apple創業者のスティーブ・ウォズニアック「次の技術革新はテスラから」と語る

    Apple創業者のスティーブ・ウォズニアック「次の技術革新はテスラから」と語る2017.06.03 16:01 塚直樹 Apple(アップル)とTesla(テスラ)。どちらも社会にイノベーションを起こすことで大きくなった点は一致していますが、時には「過去のアップル、今のテスラ」と、対比されることも。そんなテック業界の未来について、Apple創業者のスティーブ・ウォズニアック氏がインタビューで語っています。 今回のインタビューは「次の大きなムーンショット」というお題で、Bloomberg TV Canadaが行ないました。なお、ムーンショットとは時代を変えるような技術革新を意味します。そしてウォズニアック氏は、次のムーンショットを起こすのはテスラだろうと語っているのです。 テスラが電気自動車や自動運転車で大きな業績を残していることは、皆さんも御存知のとおり。これについてウォズは「正しい方向

    Apple創業者のスティーブ・ウォズニアック「次の技術革新はテスラから」と語る
    cosmocleaner
    cosmocleaner 2017/06/04
    技術革新でありエコシステム革新。思います
  • ハンス・ジマーによる映画『インセプション』の音楽の生演奏が鳥肌モノ!

    ハンス・ジマーによる映画『インセプション』の音楽の生演奏が鳥肌モノ!2017.04.19 12:457,095 ヤマダユウス型 圧が違いますね、圧が。 2017年4月14日〜16日の3日間にわたり開催された、アメリカ音楽フェスティバル「Coachella 2017」にて、ハンス・ジマーらによる映画『インセプション』の音楽の生演奏が披露されました。 映像はCoachellaのYouTubeアカウントにアップされたもの。 冒頭からはじまる『Dream is Collapsing』のなんと重厚なことか! こんな大規模編成でこの曲を浴びれるなんてたまりませんね。続く『Mombasa Suite』もパーカッシブサウンドが心地良い。生のドラミング、生の迫力と、ハンス・ジマーサウンドの相性の良さたるや、です。 ステージをよく見てみると、『バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生』にてワンダーウー

    ハンス・ジマーによる映画『インセプション』の音楽の生演奏が鳥肌モノ!
  • SpaceXの火星旅行のお値段は2,000万円! 命がけの旅は安いか高いか?

    SpaceXの火星旅行のお値段は2,000万円! 命がけの旅は安いか高いか?2017.04.11 20:0713,528 Glycine SpaceX創業者のイーロン・マスク氏は、あなたを火星に連れて行ってあげたいと思っていますが、もちろんタダじゃありません。再利用ロケットの打ち上げと回収に成功したSpaceXは、火星オタクや億万長者たちを赤い惑星に引きつけています。 火星行きのチケットは20万ドル 「みんな火星行きのチケットのことを考えますよね!」SpaceXの社長(COO)グウィン・ショットウェル氏は、第33回スペース・シンポジウムで聴衆に呼びかけた、とInverseはレポートしています。「すばらしい将来性を秘めている再利用ロケットの可能性」を売り込んでいるようです。 マスク氏は昨年9月、メキシコ・グアダラハラの第67回国際宇宙航空会議で、SpaceXが主導する火星旅行の値段は20万ド

    SpaceXの火星旅行のお値段は2,000万円! 命がけの旅は安いか高いか?
  • 実写版『攻殻機動隊』を見て押井守監督は何を思ったのか?:「僕に言わせれば相当奇妙な映画だと思う」

    実写版『攻殻機動隊』を見て押井守監督は何を思ったのか?:「僕に言わせれば相当奇妙な映画だと思う」2017.04.06 18:0751,444 4月7日(金)から公開される映画『ゴースト・イン・ザ・シェル』。今までに公開されている予告編では1995年の劇場用アニメ『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』をオマージュしたシーンも見受けられ、興奮が収まらない『攻殻』ファンの方もいるのではないでしょうか。 今回は『ゴースト・イン・ザ・シェル』の公開を前に、作に多大なる影響を与えた劇場用アニメ『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』、そして続編『イノセンス』を手がけた押井守監督にインタビューしてきました。 生身の人間が肉体を通さないと表現できない ――電脳や義体、ネット犯罪など時代を先取りしていた『攻殻機動隊』(以下『攻殻』)ですが、最近はVRAIが身近な存在にな

    実写版『攻殻機動隊』を見て押井守監督は何を思ったのか?:「僕に言わせれば相当奇妙な映画だと思う」
  • Apple 2にAtari 800。懐かしいコンピュータが勢揃いのコマーシャル集

    Apple 2にAtari 800。懐かしいコンピュータが勢揃いのコマーシャル集2017.02.05 21:057,535 渡邊徹則 もう40年とか前になりますからね…。 ノートもタブレットも、スマホだって、今では当たり前のように身近にあるコンピューター。その黎明期は、こんな姿だったんですよ。 The Awesomerに、かつての名機たちのコマーシャルを集めたYouTubeの動画がありました。 これを手掛けたのは、1970~80年代のコンピュータブーム時に広くチェーン展開していた、ComputerLandという企業。大きなフロッピーディスクをガシャコンとはめ込む姿や、懐かしのApple 2にAtari 800など、当時を知る人なら懐かしくて涙が出そうな内容になっています。 寒い日が続きますが、これを肴に一杯飲むのもオツかもしれません。 ・【修正あり】懐かしさが目白押し。セガがレトロゲーム

    Apple 2にAtari 800。懐かしいコンピュータが勢揃いのコマーシャル集
  • デヴィッド・ボウイの恐るべき先見性。1999年に語ったインターネットの未来

    デヴィッド・ボウイの恐るべき先見性。1999年に語ったインターネットの未来2017.01.29 18:0416,759 Shun 驚くべきデヴィッド・ボウイの先見性。インターネット黎明期に彼はすでにその未来を的確に思い描いていました。 1999年のBBCのインタビューで、インターネットの未来について故デヴィッド・ボウイが語っています。 当時ボウイにとってインターネットは非常に興味を引くものであったようで、「もし1990年代に育っていたら、音楽よりもインターネットに夢中になり、ポップスターにはなっていなかっただろう」と答えています。なぜならかつてロックンロールがそうであったように、当時のインターネットは最も混沌とし、虚無主義的で、反抗的な場所であり、可能性を秘めているものであるとボウイは感じ取っていたのです。そしてインターネットが持つその可能性について熱く語っています。 しかしインタビュアー

    デヴィッド・ボウイの恐るべき先見性。1999年に語ったインターネットの未来
  • 洗濯代行サービス「Washio」の倒産にみる、オンデマンドサービスの限界

    洗濯代行サービス「Washio」の倒産にみる、オンデマンドサービスの限界2017.01.17 22:0013,756 福田ミホ いつでも何でもすぐやってくれて、しかも安く…なんて無理ゲー。 この数年シリコンバレーでは、「○○業界のUber」みたいな,いわゆる「オンデマンドサービス」が雨後の竹の子のように登場しました。たとえばいろんな雑用を代行してくれるTaskRabbit、スーパーへの買い物を代行してくれるInstacart、駐車代行サービスのLuxe、美容師さんが家に来てくれるbeGlammed、などなどです。この手のサービスをまとめて管理してくれる執事サービスなんてのもあり、使いこなせば我々は日々発生する家事や雑用から解放されたセレブな生活ができて、しかも専属のお手伝いさんや運転手を雇うより圧倒的に安い、みたいなことになるのかも?と期待されました。 でもここ1年ほどのオンデマンドサービ

    洗濯代行サービス「Washio」の倒産にみる、オンデマンドサービスの限界
  • GoogleのAR技術Tango対応スマートフォン「Phab2 Pro」が販売開始。これは、スマホの革命になる!

    GoogleのAR技術Tango対応スマートフォン「Phab2 Pro」が販売開始。これは、スマホの革命になる!2016.12.05 18:15 12月2日、LenovoGoogleと共同開発した新たなスマートフォン「Phab2 Pro」の国内販売開始を発表しました。こちらはGoogleのAR(拡張現実)プラットフォームであるTangoに対応した初のスマートフォンで、すでに国外では注目を集めていました。 ARといえば、今年はポケモンGOが総ざらいしたような印象です。現実世界にポケモンが現われたとなれば、そりゃあみんな湧くでしょ!という感じですが、一方で、Googleも5月のGoogle I/OのときからAR技術に関してひとびとを湧かせていました。 GoogleはARプラットフォームとしてTangoをずっと開発を繰り返してきました(以前はProject Tangoって名前でしたね...)。

    GoogleのAR技術Tango対応スマートフォン「Phab2 Pro」が販売開始。これは、スマホの革命になる!
  • 電力いらず。身近な液体を使った新たなコミュニケーション機器とは?

    電力いらず。身近な液体を使った新たなコミュニケーション機器とは?2016.12.04 19:05 Rina Fukazu 化学のちからで、可能性は無限大。 スタンフォード大学の研究室から生まれた新たなデバイスは、家庭用の化学薬品を使って情報を送受信できるというもの。情報を運ぶ鍵となるのは電力ではなく、なんと液体なんです。 システムの開発者は、機械工学を専門とするAndrea Goldsmith教授の研究室の博士研究員であるNariman Farsadさん。0と1のデジタルコードをpH(水素イオン指数)に置き換え、酸(酢)と塩基(家庭用ガラスクリーナー)のパルスで表現します。このpHの変化は、ごく小さなセンサーで検出できるのです。 具体的な仕組みは、次の通り。小さなコンピュータにメッセージが打ち込まれたとき、シグナルが対応する液体をくみ取ります。酢または家庭用ガラスクリーナーがプラスチックの

    電力いらず。身近な液体を使った新たなコミュニケーション機器とは?
  • 火星探査機キュリオシティの最新セルフィー写真と360度のパノラマ

    火星探査機キュリオシティの最新セルフィー写真と360度のパノラマ2016.10.10 22:055,929 abcxyz 火星で、「はい、チーズ」。 NASAの火星探査機キュリオシティがアイオリス山のふもとにあるマレイ・ビュートとよばれる丘での調査を完了させました。次の冒険先はこの山をもっと登っていったところなので、登山を頑張らないと...。でもその前にキュリオシティは360度パノラマセルフィーの記念撮影! この画像は2016年9月17日に撮影されたもので、キュリオシティのロボットアームに搭載されている「Mars Hand Lens Imager(MAHLI)」カメラから撮られた60枚の写真をつぎはぎしたもの。なのでカメラもアームも写真には映っていないちょっと不思議な自撮り写真となっていますが、別に火星人に記念撮影してもらったわけではありません。 写真後ろに見える黒みを帯びた丘はM12。M

    火星探査機キュリオシティの最新セルフィー写真と360度のパノラマ
    cosmocleaner
    cosmocleaner 2016/10/10
    普通に住めそう
  • 物語の展開には6パターンしかない? 名作を大量に分析した結果

    物語の展開には6パターンしかない? 名作を大量に分析した結果2016.07.17 19:1537,468 福田ミホ パターンが6つあるだけなの!? 小説とか映画って、みんな同じというわけじゃないですが、ある程度起承転結というか、似たような展開があるような気がします。登場人物紹介→課題提示→てんやわんや→課題解決、みたいな流れです。でも中には解決しないでアンハッピーに終わる話もあるし、ハッピーとアンハッピーがあざなえる縄のごとくからみあった複雑な話もあります。 そこで米国バーモント大学のAndrew Reaganチームは、オンライン図書館プロジェクト・グーテンベルクにあるフィクション作品1,700以上をテキストマイニングし、各物語の展開をハッピーさを指標にした軸でグラフ化しました。 ざっくり言うと、場面ごとの文章の中で、ポジティブな単語が多ければハッピー、ネガティブな単語が多ければアンハ

    物語の展開には6パターンしかない? 名作を大量に分析した結果
  • スウェーデンでは線に繋がれたトラックが走るらしい

    車体は大きくてもエコなんです。 トラックは軽油で大地を駆ける乗り物…というイメージは、スウェーデンでは通用しないようです。同国では現在、パンタグラフ付きトラックと道路上の架線を組み合わせた新たな運輸システム「eHighway」のテストを行なっています。 eHighwayでは、ストックホルム北部の公道上に施設された2kmの架線を利用します。そこを走るのは、Scaniaが開発したパンタグラフ付きのディーゼルハイブリッドトラックです。 このテストの狙いは、二酸化炭素などの排気ガスの排出を抑えた交通システムの普及なのです。トラックの動力に電力(と軽油)を利用することでエネルギー消費量を半分に抑え、さらに大気汚染も軽減することができます。 トラックの運行スピードは時速90kmで、ブレーキングによる回生エネルギーをトラック同士で融通しあうこともできます。またトラックはハイブリッドなので、架線から外れて

    スウェーデンでは線に繋がれたトラックが走るらしい
  • 【E3 2016】任天堂がポケモンとゼルダの新作をじっくり紹介

    伝統的な2作品の最新作。 北米最大規模のゲーム展示会E3のNintendo Treehouseにて、「ゼルダの伝説」と「ポケットモンスター」の新作が紹介されました。ゲームプレイの模様も公開され、さまざまな新要素が明らかになっています。 まずは最大の関心事であろう、WiiUと次世代ゲーム機「NX」用に発売される、新しい「ゼルダの伝説」のトレーラーからどうぞ。 「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」 「目を開けて、リンク起きて」というゼルダ姫らしき声が聞こえ、美しく広大なハイラル王国が現れます。とてもシネマティックな演出です。リンクがハンググライダーで空を滑空したり、馬に乗って駆け抜けたり、ロック・クライミングまでしている様子も。いかにもゼルダらしい謎解きも多くあるようです。 岸壁を登るリンク グラフィックスは、遠くのものを細かく描かないことを理由にトゥーン・レンダリングが採用されており

    【E3 2016】任天堂がポケモンとゼルダの新作をじっくり紹介
  • 「1日200円の生活費であなたはどう暮らしますか?」ビル・ゲイツの回答を聞いて下さい

    「1日200円の生活費であなたはどう暮らしますか?」ビル・ゲイツの回答を聞いて下さい2016.06.13 12:0024,452 塚 紺 ビル・ゲイツの回答「ニワトリを育てる」 1日200円で生き延びないといけなかったらどうしますか?どんなサバイバル術が思い浮かぶでしょうか。ビル・ゲイツが最近のブログで書いたのはそんな質問に対する彼の回答です。 もしあなたが一日2ドルで生活しないといけなかったとすると、あなたは生活を改善するために何をしますか? これは極限の貧困状態で生活をしている約10億人の人々にとって深刻な質問です。もちろん、”たった一つの正しい解答”というのはありませんし、貧困というのは場所によって状況が異なります。 しかし私は、私の財団の(慈善)事業を通して貧しい国でニワトリを育てて生活している多くの人々に出会いました。私はニワトリを所有することの裏も表も学ぶことができました(シ

    「1日200円の生活費であなたはどう暮らしますか?」ビル・ゲイツの回答を聞いて下さい
    cosmocleaner
    cosmocleaner 2016/06/14
    カイワレ大根育てよう
  • 44年刑務所で過ごした男性の目に現代社会はどう写るのか

    衛星テレビ局アルジャジーラの取材に答えるこちらの男性、Otis Johnsonさん。彼は25歳で刑務所に入りました。罪状は警察官に対する殺人未遂。そして刑期を全うして出てきた彼は今、69歳となりました。 実に44年間、外の世界から隔離されて生きてきた彼がよく行く場所はタイムズ・スクエア。そこに行き交う人々の「クレイジーな様子」に驚いてばかりだと言います。 彼が刑務所に入る70年代には既にタイムズスクエアはビルボードで溢れかえっていました。しかし彼が驚くのは建物の窓に写る広告の映像。「窓にビデオなんて見たことなかったよ。窓に写るのは、横切る人々の姿だけだった。」と語ります。そこが新鮮なのか、と彼の驚きに私たちも驚きますね。 テクノロジーの影響はビルや広告だけじゃありません。Johnsonさんは道行く人々の姿にも驚いているようです。刑務所から44年ぶりに外の世界に出た時に、たくさんの人が歩きな

    44年刑務所で過ごした男性の目に現代社会はどう写るのか
  • 本のしおりになる読書用ライトが極薄で画期的

    テクノロジーを活かした読書スタイルは、電子書籍だけじゃありません。 Kyouei Designによるブックマークは、一見シンプルにして読書用ライトとしても使える優れもの。通常ののしおり同様に極薄で、すでに読み終えたページの目印になるほか、トップ画像のように折り畳むと明るく文字を照らしてくれます。 特別なフィルムに施されているのは、薄型のLEDと、電気回路となるナノ粒子インク。腕時計に用いられるサイズのリチウム電池CR2032(別売り)のプラス面とマイナス面が組み合わさることから、折り畳むと点灯する仕組み。 お買い求めは、Designboomのオンラインストアにて、16ドルで販売中です。 source: Designboom Shop Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] (Rina Fukazu)

    本のしおりになる読書用ライトが極薄で画期的
  • 4400万円もするF-35専用のヘルメットをハンズオン。もちろんただ高級なだけじゃない

    4400万円もするF-35専用のヘルメットをハンズオン。もちろんただ高級なだけじゃない2016.06.01 21:0026,540 福田ミホ 終末映画に出てきそうな外観ですが…。 湯水のようにお金を使うためだけに作られたとも批判される次世代戦闘機、F-35ですが、もうすぐ戦闘態勢に入ることが発表されました。今回米空軍のパイロットが米Gizmodo編集部にやってきて、Adam Clark Estes記者にF-35専用ヘルメットの実物を見せてくれたそうです。見た目だけでも異様な迫力がありますが、実際どんな感じで何ができるのか、以下Estes記者からどうぞ。 まず最初に、F-35開発は当にはちゃめちゃです。それでもお金がかかっているだけあって、F-35がかなえるであろうことは当に素晴らしいです。良いんだか悪いんだかというこの思いが、F-35の40万ドル(約4400万円)もするヘルメットを前に

    4400万円もするF-35専用のヘルメットをハンズオン。もちろんただ高級なだけじゃない