タグ

カザフスタンに関するcosmosquare77のブックマーク (3)

  • ソチ銅デニス・テンさん暴漢に襲われ死亡 25歳 - フィギュア : 日刊スポーツ

    フィギュアスケート男子で14年ソチオリンピック(五輪)銅メダルのデニス・テンさん(25)が19日、強盗に襲われて刺殺された。カザフスタンの国際ニュース通信社「カズインフォルム」をはじめ、複数メディアが報じた。 「カズインフォルム」は、カザフスタンの保健・社会開発省関係者が一部の報道を認めたと報じた。広報のイエナル・アキムクロフ氏は「不幸なことに、彼は我々とともには、もういられません」と声明を発表した。同氏は、テンが死亡したことについて会見を開くと明らかにしたという。 テンさんは16年3月30日、フィギュアスケート世界選手権の公式練習中に、同大会で2年連続の銀メダルを獲得した羽生結弦(ANA)の曲をかけた練習中にリンク中央でスピンを続け、羽生とぶつかりかけた。 その場で羽生は「それはねえだろ、お前」と激怒。羽生はその後「彼自身苦しさもあっただろうし、もちろん僕にもあった。この試合で和解したい

    ソチ銅デニス・テンさん暴漢に襲われ死亡 25歳 - フィギュア : 日刊スポーツ
    cosmosquare77
    cosmosquare77 2018/07/19
    マジか、結構好きな選手だっただけにショック。
  • ローマ字化、是か非か=旧ソ連のカザフで論議:時事ドットコム

    ローマ字化、是か非か=旧ソ連のカザフで論議 カザフスタンのナザルバエフ大統領(前列左)=2015年7月、ジュネーブ(EPA=時事) 【アスタナ時事】旧ソ連構成国だった中央アジアのカザフスタンが国際化のため、カザフ語のロシア文字表記をやめてローマ字に変更することを決め、内外で論議を呼んでいる。カザフを自国の影響圏内と見なすロシアは「ロシア離れが進む」と警戒。ただ、若者は既に携帯電話のメールをローマ字で送るなど、移行は時間の問題のようだ。  「ローマ字は今日、情報通信分野を席巻している」。2006年にこう述べていたナザルバエフ大統領は今年4月、国営紙に論文を発表。この中で、表記変更の具体的なスケジュールを提示した上で、25年にはローマ字に完全移行すると宣言した。  カザフ語は国語、ロシア語は公用語とされ、これらの言語を表記するロシア文字は首都アスタナ市内にあふれかえっている。多くの外国人観光客

    ローマ字化、是か非か=旧ソ連のカザフで論議:時事ドットコム
  • 大統領の娘が上院委員長に カザフスタン - 産経ニュース

    カザフスタン上院は16日、ナザルバエフ大統領の長女のダリガ・ナザルバエワ氏(53)を国際関係・国防委員会の委員長に選出した。ダリガ氏は同日、大統領の後継候補と目されていることについて報道陣に問われ、「臆測にすぎない」と打ち消した。インタファクス通信が伝えた。 ダリガ氏は昨年9月に副首相に就任したが、今月の内閣改造に伴い、大統領が上院議員に任命した。この人事を巡り、ダリガ氏を上院議長にする布石ではないかとの見方が出ていた。(共同)

    大統領の娘が上院委員長に カザフスタン - 産経ニュース
  • 1