タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

宗教と歴史に関するcosmosquare77のブックマーク (3)

  • 『失われた宗教を生きる人々 中東の秘教を求めて』 - HONZ

    書『Heirs to Forgotten Kingdoms』は、アラビア語とペルシア語を流暢に操り、イギリスおよび国連の外交官を務めた経験をもつ著者ジェラード・ラッセルが、中東の宗教的少数派のコミュニティを訪ねて旅し、現地の言葉で丁寧に話を聞きとって、現代に生きるその姿をまとめあげたものである。 1997年、駆け出しの外交官だった著者は、エジプトに配属されてアラビア語を学んでいた。著者はカトリック教徒で、祈る時にもアラビア語を使えば上達するのではないかと思い、エジプトのキリスト教会であるコプト教会に通い始めた。これが著者と宗教的少数派の初めての出会いだったという。聖テレーズ教会というその教会は、キリスト教徒だけでなく、地元のユダヤ人やムスリムからも愛されていた。そこには、イスラーム教と他の宗教との確かな共存の形があった。 中東といえばイスラーム教一色だと思いがちだが、実は中東は多様な宗教

    『失われた宗教を生きる人々 中東の秘教を求めて』 - HONZ
  • asahi.com(朝日新聞社):五島列島 カクレキリシタンとカトリックの胸の内 - 秘境添乗員・金子貴一の地球七転び八起き - トラベル

    五島列島 カクレキリシタンとカトリックの胸の内2011年2月18日 印刷 Check 「カクレとカトリックの信仰は違うのです」と語る、カクレキリシタン第9代大将(最高責任者)坂井好弘師夫 イエス・キリスト像と伝わる「神様」とロザリオ。箱の中には、江戸時代に奉納されたと思われる古銭も数枚入っていた 「カクレも同じカトリックです」と語る、桐修道院のカトリック修道女・下照子シスター キリシタン洞窟には、今でも船でしか行くことはできない。私たちが訪れたときは波が荒く、再度挑戦して、船頭を狭い岩場にぶつける様にしてやっと着岸できた キリシタン洞窟は、若松島南端の断崖絶壁の底にあり、入口付近の高さと幅は共に約5メートル、奥行きが約50メートルのT字型洞窟だ 郷土史に詳しい下窄忠氏によると、3家族12人程が、明治2年3月から5月頃にかけて、キリシタン弾圧を逃れて洞窟内に隠れ住んでいたと言う。入ってみ

  • コーラン 世界最古の写本か 英で発見 NHKニュース

    イスラム教の聖典コーランの世界で最も古い写の1つが見つかったと、イギリスの大学が発表し、コーランが文書にまとめられた当時の経緯などを知るうえで貴重な史料になるなどとして注目を集めています。 イギリス中部のバーミンガム大学が保管していたもので、大学はコーランが書き込まれた動物の皮を科学的な年代測定法を使って詳しく調べました。その結果、西暦568年から645年のものだと分かり、大学は現存する最も古い写の1つだとしています。 写は1920年代に中東で収集され、大学の図書館でより新しい年代の史料と一緒に誤って保管されていたということです。 イスラム教の預言者ムハンマドは西暦632年に亡くなったとされていることから、研究者の間からは、ムハンマドの死後にコーランが文書としてまとめられる経緯を知るうえで貴重な史料になるとか、ムハンマドを直接知る人物が文字を書き込んだかもしれないなどという見方が出て

    コーラン 世界最古の写本か 英で発見 NHKニュース
  • 1