デザインと生物に関するcot-notのブックマーク (12)

  • ひっくり返った虫に手を貸す会…虫好きが高じて作ったグッズが話題

    発端は、友人が拾ったアブラゼミ 子ども時代に熱中した「虫」だったけど 虫は「突然現れる」のではない 「#道路に落ちているセミを拾って木に戻す会」「#干からびそうなミミズを土に戻す会」――。身の回りの生き物のピンチを救うことを宣言するかのようなバッジが、人気を集めています。作っているのは「日野虫の会」。子どもの頃からの虫好きが高じ「会」まで作った男性に、身近な虫との付き合い方を聞きました。 「戻す会バッジ」ユーザーの声聞き7種類 生き物のピンチを救うことを宣言するような文言と、シンプルな虫のイラストが描かれたバッジを作っているのは、虫にまつわる様々なグッズを手がけている「野虫の会」の、とよさきかんじさん(@panchichi3)です。関連の投稿をSNS発信するたびに「昨日助けた」「すでに入会しています!」など大きな反響を集めます。 日野虫の会の#戻す会バッジに #路上のカマキリを草むらに

    ひっくり返った虫に手を貸す会…虫好きが高じて作ったグッズが話題
  • 勤続半世紀、国立科学博物館の“必殺仕事人”が描いた「世界の鯨」ポスターに秘められた物語 (1/3) - ねとらぼ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 国立科学博物館(東京・上野 以下、科博)のお土産コーナーで販売している「世界の鯨」ポスター。広げると体が隠れてしまいそうなほど大きなポスターには、地球上で発見された主なクジラ83種(※)が描かれている。 ※83種は現在知られているクジラのほとんどを網羅している。 世界の鯨ポスターの写真一覧 国立科学博物館が監修・販売している「世界の鯨」ポスター 写真と見紛うほどリアルなクジラの絵は、科博が監修・発行しているだけあって生態に忠実でいて迫力満点。体の模様一つ一つまで色鮮やかに再現されている。1990年の初版から2014年の第4版まで幾度と描き直し、描き加えられてきたクジラの絵。これら全てを描いたのは、外注の絵師でもなければ、専門の職人でもないという。 なんと、描き上げたのは、科博に半世紀以上勤め、現在は委託で哺乳類の骨の整理や鳥の標

    勤続半世紀、国立科学博物館の“必殺仕事人”が描いた「世界の鯨」ポスターに秘められた物語 (1/3) - ねとらぼ
  • Top

    ページではヨシモトコレクションの3Dモデルをご覧頂けます。3Dモデルの詳細な説明については別ページにてご確認ください。また、ページの不具合、ご要望等ございましたら下記のメールアドレスまで、ご連絡いただければ幸いです。なお、各3Dモデルの閲覧にはGoogle ChromeMicrosoft Edge、Safariの利用を推奨します。その他のブラウザでは正しく表示されない場合があります。 当サイトの3Dモデルとそれらの画像については、CC BY-NC 4.0のライセンスの下で利用できます。また「3Dモデルとそれらの画像」以外のデータについては、各データ提供者の利用規約にしたがってください。 連絡先 E-mail: yoshimoto3d(at)kahaku.go.jp. (送信の際は、(at)を @ に置き換えてください)

  • 38億年かけて改良され続けてきた自然界の機能美を工業デザインに取り込むバイオミメティクスがPCに応用されている例

    長い進化の過程を経てたどりついた生物の生体の持つ構造を模倣することで、高い機能性を持つ製品を開発する手法は「バイオミメティクス(生物模倣)」と呼ばれており、工業デザインや先端技術の開発の現場で取り入れられています。コンピューター製造のLenovoが、製品作りでのバイオメティクスの取り組みを紹介するムービー「Surrounded by Genius: Nature’s Take on Engineering」を公開しています。 Surrounded by Genius: Nature’s Take on Engineering - YouTube 自然の素晴らしさには、学ぶべきことがたくさんあります。 サメの肌には抗菌作用があります。 ハスの葉は自浄効果があり…… クジャクの羽根には色素がなくても発色する構造色があり…… ヤモリはガラス面でもひっつくことができます。 バイオミメティクスを研究

    38億年かけて改良され続けてきた自然界の機能美を工業デザインに取り込むバイオミメティクスがPCに応用されている例
  • Make: Japan | タンポポの綿毛をレジンに封じ込めたゴージャスなペーパーウェイトの作り方

    Kickstarterキャンペーンに成功し、Dandelion Collectiveは乾燥させたタンポポとレジンで作ったゴージャスなペーパーウェイトの生産を行っている。タンポポはひとつひとつ慎重に選択され、乾燥されて、ぴかぴかのポリエステルレジンに封じ込められる。転がらないように底は少し平らになっている。このペーパーウェイトは販売されているが、うれしいことに、Dandelion Collectiveでは自分でも作れるようにと、その作り方のビデオを公開している。 レジンキャストを始めたいと思っている人には最適なプロジェクトだ。できたものは素晴らしい贈り物にもなる。タンポポは2週間ほどかけて乾燥する必要があるので、計画的にやることが大切だ。春までにはもうちょっと時間があるからね。 Dandelion Paper Weightsのウェブサイトでは、素晴らしい作品を見ることができる。 [原文]

    Make: Japan | タンポポの綿毛をレジンに封じ込めたゴージャスなペーパーウェイトの作り方
  • オオカミ・恐竜など動物の頭蓋骨をミニチュア化してジュエリーに変えた「FIRE&BONE」

    3Dスキャンと3Dプリントの技術を駆使して動物の頭蓋骨を精密にミニチュア化、ネックレスやカフスといったアクセサリーとしても使えるのがFire&Boneの製品です。すでにライオンやカラス・オオカミなどの頭蓋骨をミニチュア化しブロンズやシルバーのアイテムとして販売しているのですが、新たに絶滅種であるダイアウルフやジュラシック・パークで有名になった恐竜ヴェロキラプトルを始めとするコレクションがKickstarter上で出資が募られています。 Fire & Bone | Tiny Metal Skulls http://www.fireandbone.com/ Fire & Bone 2: Tiny, Digitally Captured, Metal Animal Skulls by Fire&Bone — Kickstarter https://www.kickstarter.com/proj

    オオカミ・恐竜など動物の頭蓋骨をミニチュア化してジュエリーに変えた「FIRE&BONE」
  • Make: Japan | 3D技術で歴史を甦らせる

    3D技術の資質のなかで私がいちばん好きなものは、汎用性だ。じつに多方面で3D技術が利用されているのは、ご承知のとおり。私たちは常に、世界のクリエイティブな人たちと共に、よりユニークで、奇抜で、革新的な利用法を模索している。3D技術は真っ白な紙だ。そこから、そのツール自身と同じぐらい華々しいプロジェクトのアイデアが生まれてくる。とくに素晴らしいのは、キャンバスの上に描かれる絵に制約がないように、3Dにも制約がないように思える点だ。それは、使い方が限定されることが多い新しいオープンな技術やオモチャにはない特徴だ。それに比べて、3Dは単にインスピレーションを与えるものなのだ。 3Dが、プロの現場でも家庭でもプロトタイピングに使われたり、製造業、航空宇宙、自動車、映画の特殊効果、一般向けプロダクトデザインなどに使われていることは誰もが知っているが、あまり知られていない分野でも、製品だけでなく、この

    Make: Japan | 3D技術で歴史を甦らせる
  • 光るきのこランプ

    これはランプです。 きのこの形のランプです。 流木に樹脂粘土とLEDでできたきのこをつけてあります。 スイッチでOFF/ONできます。 きのこがほのかに光ります。 そのあかりは、森の奥へと続いていくでしょう。

    光るきのこランプ
  • へぇ、鳥の頭蓋骨アクセがオシャレなのか...

    なんでもファッションアイテムになるのですね。 メリーランド州在住のアーティスト、マリサ・ランド(Marisa Rand)さんが作り出すジュエリーは、ご覧の通り鳥の頭蓋骨がモチーフ。もちろんモチーフなので、物の頭蓋骨じゃなくレプリカですけどね。 しかし、レプリカと言えども、物の鳥頭蓋骨を型どりして作られています。元となった鳥の種類は、スズメ、カササギ、カラス、インコなど。指輪、ピアス、ネックレス等があり、お値段は7ドルから20ドル(約590円~1680円)となっています。どこで買えるの? それはもちろん、何でもアリのEtsyです! 鳥の頭蓋骨がファッションになるとは、やはりファッションは難しい。 [Etsy] そうこ(Andrew Tarantola 米版)

    へぇ、鳥の頭蓋骨アクセがオシャレなのか...
  • 海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス)全195社完全比較【2024年8月キャンペーン最新版】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)全195社を徹底的に研究した上で、おすすめ完全比較ランキングにまとめました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX

  • クンショウモで勲章を作る

    消しゴムはんこの題材にと微生物などの画像を探していたところ、「クンショウモ」に行き当たった。おお、学校の生物の時間にお会いして以来だ。あったなーこういう藻。その名のごとく勲章みたいな藻だ。 うーん…さまざまな種類のクンショウモ、見れば見るほど勲章である。もう勲章にしか見えない。 ではこれで、勲章を作ってみましょう。

  • 1