2015年8月19日のブックマーク (3件)

  • 太陽系に、第5の「巨大」木星型惑星が存在していた?(研究結果)

    circa 1970: Neptune, fourth largest of the planets in our solar system. The atmosphere consists mostly of hydrogen and helium, but the presence of three per cent methane lends the planet its striking blue hue. (Photo by Hulton Archive/Getty Images) 太陽系内に存在する4つの木星型惑星(気体で構成され、地球型惑星のような固体表面をもたない)は木星、土星、天王星そして海王星だ。彼らには、はるか昔に行方不明になった親類の惑星がいたかもしれない。新しい研究結果によれば、私たちの太陽系には、かつて5番目の木星型惑星があったようだ。この星は海王星に近い軌道に

    太陽系に、第5の「巨大」木星型惑星が存在していた?(研究結果)
    couichi
    couichi 2015/08/19
  • クリエイティブな仕事は人工知能に奪われる!? 2045年問題の行方 (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    人工知能研究に、新たにディープラーニングというアイデアが出現。『ターミネーター』や『攻殻機動隊』など、空想の世界が現実味を帯びてきた。人工知能の進化で人類の未来は!? 電気通信大学・大学院情報システム学研究科教授・栗原聡氏とユビキタスエンターテインメント代表取締役社長・清水亮氏に徹底討論してもらった 【栗原聡氏】 NTT基礎研究所やNTT未来ねっと研究所、慶應義塾大学、大阪大学などを経て現職。複雑ネットワークや脳型人工知能研究を進めつつ、農業などの第一次産業に導入する研究も行っている 【清水亮氏】 ユドワンゴの立ち上げに参画。DWANGO North America社設立時には副社長に就任。その後、独立。情報処理推進機構より天才プログラマーの称号を授与。近著に『プログラミングバカ一代 就職しないで生きるには21』『最速の仕事術はプログラマーが知っている』 ◆ディープラーニングによ

    クリエイティブな仕事は人工知能に奪われる!? 2045年問題の行方 (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    couichi
    couichi 2015/08/19
  • 悩ましい判断、人工知能が手助け 1分で賛否両論を披露:朝日新聞デジタル

    難しい判断を迫られた課題などを質問すると、賛成、反対、それぞれの立場から理由つきの意見を語ってくれる人工知能(AI)を、日立製作所が開発した。理論武装を助けるソフトとして、実用化をめざしている。 日立が7月に公開したデモ。パソコンに「カジノは禁止すべきか」という質問を入力すると、1分ほどで英語の音声が流れ出した。禁止に賛成する理由としては「依存症の人が増える」「犯罪を促進する」、禁止に反対する理由として「雇用を促進する」「経済を活性化する」が挙げられた。 AIが1分間ですませたのは、約970万の英文記事の分析。まず質問の主題を解析し、関係がありそうな記事を抽出。さらに理由や根拠にあたる部分を探し出し、賛成、反対の意見を文章に組み立てて語ってくれる。年内には日語版もつくるという。 目的に応じてAIが分析するデ… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この

    悩ましい判断、人工知能が手助け 1分で賛否両論を披露:朝日新聞デジタル
    couichi
    couichi 2015/08/19