タグ

東京に関するcozy3csのブックマーク (2)

  • 東京五輪が消した町 原宿・御徒町・田町・汐留… - 日本経済新聞

    1964年(昭和39年)開催の東京五輪は、東京を大きく変えた。国立競技場などのスポーツ施設が生まれ、首都高速道路や新幹線が整備された。一方でなくなったものもある。その代表格が町名。原宿や御徒町など歴史的な町名が消えた。川や都電の一部も姿を消した。前回の東京五輪で「変わったもの」を探してみた。原宿駅の住所は神宮前9月の平日、JR原宿駅周辺は、若者であふれていた。竹下通りの前では、カメラを構える

    東京五輪が消した町 原宿・御徒町・田町・汐留… - 日本経済新聞
  • 【新宿ごはん】魚定食の『しんぱち食堂』がコスパ高すぎて愛しい - busidea

    ※人気ナンバーワンの鮭ハラス定(たしか680円)脂っこいので自分は銀鮭やほっけ定のほうが好きかな・・・。 当に気に入ったお店を見つけたとき、しかも紹介じゃなく自分の足で見つけたとき「この店を人様にオススメしてよいものか」と悩むことがあります。 「ココを紹介したらお客さんでいっぱいになって、今みたいに気軽に入れなくなるんじゃないかしら」とか、そういう余計な考えが一瞬脳内を過ぎってしまうわけです。 けど、我に返れば分かる。私が言おうと言うまいと、良い店は世間様で勝手に評価されて人気になっていくものです。ならば、紹介して、応援して、あわよくばうちの近所に支店でも作ってもらったほうが得策というモンで。 実にいいお店だったのでご紹介します。最近通っております。『しんぱち堂』さんです。 お店に入ると耳に入るのは涼やかな虫の声。最新のBGMや喧噪で疲れたからだがほっとできる、隠れ家のような雰囲気

    【新宿ごはん】魚定食の『しんぱち食堂』がコスパ高すぎて愛しい - busidea
  • 1