タグ

2012年11月18日のブックマーク (3件)

  • 無料で商用利用も可能な年賀状素材・テンプレート900種類

    約600種類の年賀状素材と約300種類の年賀状テンプレートが無料でダウンロードできるのが「年賀状AC」で、富士山やダルマ・しめ縄など通常のお正月アイテムから2013年用のヘビモチーフのものまでありとあらゆる素材が集まっています。また、クレジット表記なしで商用利用もOKのため年賀状だけでなくポスターやWeb素材としても使用可能です。 無料年賀状素材・テンプレートのダウンロードサイト「年賀状AC」 http://www.new-year.bz/ 年賀状素材は「年賀状テンプレート」「年賀状素材(パーツ)」「喪中・寒中見舞」のカテゴリーにわけて表示されます。年賀状テンプレートには「2013年年賀状テンプレート」「写真フレーム年賀状テンプレート」「デザイン年賀状テンプレート」「ビジネス年賀状テンプレート」の4種類があります。 年賀状素材は「蛇(へび・ヘビ)イラスト」「年賀状イラスト」「背景・枠・フレ

    無料で商用利用も可能な年賀状素材・テンプレート900種類
  • 導入必須のWordPressプラグイン7選+便利なおすすめプラグイン8選

    ユーザーに届ける価値を徹底的に追求する マーケティングを提供します © Copyright 2022 バズ部. All rights reserved. プラグインとは、WordPressを自分好みにアレンジしたい場合に非常に便利なツールである。 サイトの表示速度を高速化したり、安全に利用できるように対策したり、サイトの見栄えを整えたりする上で、適切なプラグインをインストールすることは必須項目といっても過言ではない。 ただしプラグインは何千種類もあり、どれを使うべきか悩む方がほとんどだろう。「あれもこれも」と手を出し、結果的に何十個もインストールしてしまった方も多いのではないか。 しかし、誰にとっても必要といえる優秀なプラグインはそれほど多くはない。この記事では、バズ部が当におすすめするプラグインに絞って、簡単な使い方や設定方法も含めて紹介していく。

    導入必須のWordPressプラグイン7選+便利なおすすめプラグイン8選
  • 推理小説を書くルールがあるって知ってますか? | キャリア | マイナビニュース

    推理小説を執筆する際に、守らないといけないルールというのが実は存在します。「推理小説が大好き!」という人なら知っていると思いますが、、たまに読む人やあまり読まないという人はもしかするとそんなのがあることさえ知らないかもしれません。 今回は、そんな推理小説のルールを紹介します。とはいえ、そのルールを絶対に守らないといけない!という訳ではありませんし、推理小説を書く際の入門的なものだと考えてもらえると幸いです。 まずは『ノックスの十戒』から紹介しましょう。ノックスの十戒とは、1928年に推理小説家のロナルド・ノックスが発表した推理小説を書く際の入門的なルールです。 1.犯人は物語の最初の部分から登場している人物でなくてはならない。 いきなり最終局面で「実は私が真犯人なのだフハハハハ!」などといきなり知らない人物が登場したらダメですもんね(笑)。 2.探偵方法に超自然的な能力を用いてはいけない