タグ

2017年5月9日のブックマーク (12件)

  • http://www.d-3.site/entry/2017/05/09/180000

    http://www.d-3.site/entry/2017/05/09/180000
  • アニメ「正解するカド」に登場する球体折り紙 - みたにっき@はてな

    東映のアニメ「正解するカド」が話題となっているようです。 seikaisuru-kado.com 私もAmazon プライムで初回から見てきていて、そのストーリー展開の面白さから、毎回の放映を楽しみにしています。 フラクタル図形がメインに位置づけられていて、幾何学好きには嬉しい設定です。 これまでの話の展開として、無限の電力を生成できる謎の球体「ワム」が登場するのですが、つい先日に放映された第5話では、そのワムの製造を紙を折ることで実現するシーンが登場しました。 私は、以前から球体の折り紙を設計、制作してきていましたので、事前に制作サイドから連絡をいただき、「資料協力」という形で関わらせていただきました。 (と言っても、実際には何もしていません。。私がこれまでにインターネット上で公開してきた情報を参考にしていただいただけです。) 最初にお問い合わせをいただいたときには、「正解するカドってな

    アニメ「正解するカド」に登場する球体折り紙 - みたにっき@はてな
    cpktan
    cpktan 2017/05/09
    球体折り紙って、すごいですね〜
  • 【口コミ】枕外来に行って作った整形外科枕を10年間使った感想。頭痛がなくなってもう手放せません|Life is alright。

    (2019/1/20更新) 私は社会人になってから10年以上偏頭痛に悩まされてきました。 そんな時、雑誌で枕外来という枕専門の診察をしてくれる病院があることを知りました。 早速来院して診察してもらいオーダーメイドで枕を作ってもらったのが10年前。 それからずっと同じ枕を使い続けています。 今回は枕外来での診察内容や、枕を使っみた感想について書きたいと思います。 当時の症状 ほぼ毎日朝起きてすぐに頭痛がしていました。首が凝った感じで頭がズキズキするのです。 しばらくすると収まることもありましたが、運が悪いと1日中頭痛が続きます。 ひどい時には吐き気や、目眩もあり、仕事にも集中できないので大変だったことを覚えています。 当時は原因が分からなかったので、寝る時間を変えてみたり、眼鏡を変えてみたり、一応枕も市販のものに変えてみましたがまったく改善しません。 当時仕事が激務だったため、ストレスなのか

    【口コミ】枕外来に行って作った整形外科枕を10年間使った感想。頭痛がなくなってもう手放せません|Life is alright。
  • シェーダーからGIFアニメを生成するツール作った - マルシテイア

    github.com シェーダーは、来は3Dプログラムで物体に影をつけたり、視覚的なエフェクトを与えるための仕組みだ。 しかし、シェーダーだけで複雑なグラフィックを表現する事もでき、GLSL SandboxやShadertoyには大量の作品が投稿されている。 今回は、フラグメントシェーダーのファイルからGIFアニメを生成するツールを作成した。 これを使うと、冒頭のGIF動画のようなものが作ることができる。 また、npmパッケージになっているので、フロントエンド開発のフローに沿ってシェーダーのサムネイルを作成できる。 実装はgistに転がってたスクリプトを参考にしている。 offscreen rendering with three.js and headless-gl, in coffee-script · GitHub 使い方 npm install -g glsl2img すると、

    シェーダーからGIFアニメを生成するツール作った - マルシテイア
    cpktan
    cpktan 2017/05/09
    面白いですね〜。
  • 会社のヤバい兆候をまとめてみた。 - Everything you've ever Dreamed

    昨年末に怨恨退職をした会社が僕が在籍していたときよりも酷い状況に陥っているらしい。元同僚たちも悲惨な目に遭っているようだ。僕に力を貸してくれなかった方々が滅びようとも知ったことではない。笑いをこらえるのに必死、ザマーミロな気分だ。だが、そのような悪態ばかりついていると地獄に堕ちてしまうので良い行いをしてバランスを取りたい。具体的には皆様のために僕が目撃してきたヤバい会社の兆候を列挙する。ひとつでも該当する項目があったら荷物をまとめてもらいたい。さもないと僕みたいに手遅れになるよ。 ・ワンマン経営をしていた社長が苦しくなった途端に「社員一人一人が経営者」と言い出す。 ・社若手社員の早期離職率が劇的に改善。→若手社員が全員退職したため ・「労働組合」という法で認められた存在について誰も口にしようとしない。→恐怖政治 ・流行りのランチミーティングを突然導入。 ・ランチミーティングがクチャラーミ

    会社のヤバい兆候をまとめてみた。 - Everything you've ever Dreamed
  • 【書評】「副業ブログで月に35万稼げるアフィリエイト」を読んだ感想です!

    GWに一冊だけを読みました。タクスズキさんの「副業ブログで月に35万稼げるアフィリエイト」です! GW前に購入してさっと読み・・・読み直しながら、私のブログに反映出来る点は反映してみました。 感想とその辺りをお伝えします。 著者:タクスズキさんのタイトル通り、副業ブログで月35万稼いで、会社を辞めたプロブロガーです。 著者のブログがこちら [sanko href=”https://laugh-raku.com/” rel=”nofollow” title=”らふらく^^ ~ブログで飯をう~” site=”laugh-raku.com”] こちらのブログも非常に参考になる情報がたくさんあります! またの中で、著者がプロブロガーを名乗るきっかけとなったエピソードも書いてありました。なかなか胸熱なエピソードでした。 Contens 1.ブログでアフィリエイト副業編ブログで稼ぐ事について

    【書評】「副業ブログで月に35万稼げるアフィリエイト」を読んだ感想です!
  • 結城浩氏が第五回ロマンティック数学ナイトで出した問題に感激した - アジマティクス

    まだまだ寒さの残る2017年4月1日、渋谷の東京カルチャーカルチャーというイベントホールにおいて第五回「ロマンティック数学ナイト」が開催されました。 株式会社和から主催のこのイベントは、2016年4月に第一回が開催されて以来、2〜4ヶ月程度の間をおいて継続的に開催される人気イベントとなっており、テレビや新聞などで紹介されたこともあるためご存じの方も少なくないかもしれません。アングラ感溢れるクラブを借り切って行われるクレイジーなイベントです(イベント自体はアングラなものではありませんし今回の会場に至ってはおしゃれ感あふれるダイニングです)。 私自身も何度かプレゼンターとして出演させていただいたことがあり、出るたびにいろいろなものを得ることができるため個人的に大好きなイベントの一つです。私の過去のプレゼンで使ったスライドが以下のリンクに置いてありますんでよろしければお時間あるときにでもご覧くだ

    結城浩氏が第五回ロマンティック数学ナイトで出した問題に感激した - アジマティクス
  • ブクマと、メルカリ カウルの考察

    のフリマアプリ「ブクマ」を運営している id:mocchicc です。 昨日、メルカリ カウルが出ました。 実は今年1月の時点で、進太郎さんから直接「うちもデータベースを持つフリマ、とくにをやることになりそう」と聞いていて、競合する可能性がありながらも紳士的に教えてくれていました。もっちくんを応援したいのだけど、なんかごめんね、とまで言ってもらえて、懐の大きさを感じました。 昨年夏のIVS Launch Padで初めて「ブクマ」の発表プレゼンを行った直後、ソウゾウの松さんとメルカリの取締役の小泉さんに誘われて(立ち話, 程度の温度感ではありますが)メルカリへのジョインの話もありましたが、その話は流れて、今に至っています。 ニュースを見た友人知人から「大丈夫?」とメッセージたくさんもらってますが(ありがとう)、大丈夫です。今のインターネット業界は、単純構造で勝つ・負けるっていうような世

    ブクマと、メルカリ カウルの考察
  • 犬が頻繁に伸びをする!意味は?病気のサイン? | 犬の病気対策マニュアル

    「犬が伸びのポーズをよくするけどどんな意味があるの?」 「犬が伸びをよくするようになったんだけど何かの病気?」 なんてあなたは思ってはいませんか? 今まであまり伸びのポーズをしなかったのに頻繁にするようになると気になりますよね 犬が伸びのポーズをしている時、実は色々な意味があることをご存知ですか? 中には命に関わるサインの場合もあります。 どのような時に伸びをするのかを知っておくことで、どのパターンの伸びなのか判断できるようにしていきましょう。 伸びの種類 伸びにもさまざまな種類があります。 ストレッチ 人間と同じように、寝起きや、ずっと同じ姿勢でいた時などの後に、筋肉の緊張をほぐして、動きをスムーズにするために行います。 カーミングシグナル(プレイバウ) カーミングシクナルとは「落ち着かせる信号」という意味で、言葉を話すことができない犬が他の犬や飼い主に対して行うボディランゲージの一つで

    犬が頻繁に伸びをする!意味は?病気のサイン? | 犬の病気対策マニュアル
  • 犬がゼリー状・粘液状の下痢をする原因と考えられる病気 | 犬の病気対策マニュアル

    犬も人と同じように便は健康のバロメーターと言われるほど重要なものです。 下痢をした時は必ず胃腸のどこかに異常があり、原因はストレスやウイルス感染、寄生虫、アレルギーなど多種多様です。 今回は犬がゼリー状や粘液状の下痢をした時に考えられる病気をまとめてみました。 ■下痢のメカニズムとは? べた物はまず、胃の蠕動運動によって消化液と混ざり、ドロドロの状態になります。 これは消化といわれます。 消化されたべ物が小腸へ流れ、栄養分が吸収され、大腸で水分が吸収されて残ったものが、便として排泄されます。 胃、小腸、大腸いずれかが正常に機能しない場合に、便が下痢状になって排泄されてしまいます。便の異常は、消化管の異常を示しています。 ■ゼリー状・粘液状のものの正体とは 大腸では、便をスムーズに移動させるために粘液が分泌されています。 水分が適度に吸収された便は、この粘液の力を借りて大腸の中をスルスル

    犬がゼリー状・粘液状の下痢をする原因と考えられる病気 | 犬の病気対策マニュアル
  • 犬のお腹がキュルキュル鳴る!原因は何?病気の可能性は? | 犬の病気対策マニュアル

    愛犬のお腹がキュルキュル鳴る場合、空腹のサインなのか、それともどこか調子が悪いのか、心配になってしまう方も多いのではないでしょうか? 言葉によるコミュニケーションが取れないからこそ、普段から犬の様子を詳しく観察する事が、様々な病気の早期発見・早期治療に繋がるポイントとなります。 犬のお腹がキュルキュルと鳴る場合に考えられる原因および対処方法について詳しくご紹介します。 ■犬のお腹がキュルキュル鳴る 犬のお腹がキュルキュルと鳴る場合には、まず体調の変化の有無を確認しましょう。 ・元気はあるか? ・欲や水を飲む量に変化はないか? ・嘔吐や下痢は見られるか? ・排便・排尿の量や回数はいつも通りか? ・腹部が膨らんだり、痛がったりはしていないか? その他にも、生活環境の変化(引越し、新生児)など、ストレスを引き起こす要因がなかったかを確認することも大切です。 ●元気な場合 お腹の音が鳴る事を、獣

    犬のお腹がキュルキュル鳴る!原因は何?病気の可能性は? | 犬の病気対策マニュアル
  • 犬のアレルギー検査ってなにをするの?費用はどのくらい?

    犬のアレルギーを検査するときの診断についてご紹介します。 皮膚に異常があるからと言ってすべてアレルギーによるものとは限りません。 愛犬がアレルギーなのかどうか診断するためにはどのような検査をするのでしょうか? アレルギー検査について費用も含めてみていきたいと思います。 犬のアレルギー検査って何をするの? 皮膚のかゆみや炎症があると わたしたちは「アレルギーかな?」 とアレルギーを疑うと思います。 しかし、皮膚の症状全てが アレルギーによるものとは限らないんですね。 アレルギーに関しては飼い主である私達が しっかりと愛犬の様子に注目し 症状が出ているかどうかを判断してあげないといけません。 もしもあなたの愛犬が 体の一部(もしくは全体的)を気にしている 非常に機嫌が悪い 言うことを聞かなくなった などの変化が見られたとしたら 皮膚に異常がないか入念にチェックし 体を掻いていないかなどの行動も

    犬のアレルギー検査ってなにをするの?費用はどのくらい?