タグ

2009年8月15日のブックマーク (6件)

  • WindowsからherokugardenにGitでデプロイするには: Non-programmer's Ruby in Pocket

    追記:herokugardenはデータベースの中身をローカルから更新できません。herokuは可能です(ただしherokuには、WebベースのIDEはありません)。使い込むならherokuの方を使うことをオススメします。 herokugardenにWindowsからGitでデプロイしてみたので、やり方を記録しておきます。流れは以下のような感じです。 まずは自分の鍵を作ります。 herokugarden を入手 ローカルレポジトリを作成 リモートレポジトリを作成 pushコマンドでローカルリポジトリのデータをリモートレポジトリに移す 以下、詳細です。 1)まずWindows用のGitをインストールします。 リンク: msysgit - Google Code. Git on Windows1-1)まずは自分の鍵を作ります。 これは暗号化のために必要です。先ほどインストールしたGitGUI

  • 優しいRailsの育て方 - ヽ( ・∀・)ノくまくまー(2005-07-25)

    ● routes Rubyで書かれたRails用の mod_rewrite のようなURL書き換え機能です。定義ファイルは config/routes.rb です。Railsは1ページ(コンテンツ)を基的に「コントローラ」と「アクション」という組で管理(表現)します。コントローラとアクションは1時間Railsと遊ぶと大体わかりますが、簡単に説明するとアクションが通常のCGI('foo.cgi')の 'foo' に当たる識別子で、コントローラはそれらのある程度の集まりだと思って構いません。この集まりも適当なものでなく、正しくはMVCという概念に基づいて決まるのですが(DBのあるテーブルに対する一連の操作(アクション)単位でまとまる)、自分の好きな粒度でまとめても実害はありません。ここでは、「その2つの組でページが指定される」という理解だけでOKです。例に漏れず、この route (URL書

  • フォームメソッドの微妙な言い回しに悩んだのでメモ。 - ザリガニが見ていた...。

    フォームの開始 通信方法 メソッド 通常 form_tag url_for_options = {}, options = {}, *parameters_for_url, &block 通常 start_form_tag (form_tagと同じ) url_for_options = {}, options = {}, *parameters_for_url, &block Ajax form_remote_tag options = {}, &block form_tagで囲っておくと、returnキーが押された時にフォームの送信が実行される。(text_areaでは改行になるが)link_to_remoteやsubmit_to_remoteを利用する時に、もしform_tagで囲ったままだと、リンクやボタンを押した時にはAjax送信、returnキーを入力した時には通常のページ送信と

    フォームメソッドの微妙な言い回しに悩んだのでメモ。 - ザリガニが見ていた...。
  • RailsのActiveFormの使い方 | 京の路

    昨日Railsで単一テーブル継承(Single Table Inheritance)の説明の時に作成したメッセージモデルですが、やつは一度に複数のアドレスに送信するものではありません。 でも実際には複数同時に送りたい!!なんて時には、モデルをもう一つかませます。こんな時に間にかますモデルには、ActiveFormを使うと、ValidationとかFormとかも通常のモデル同様行えて良い感じです。 まずはActiveFormプラグインのインストール。(参考:新井選手のブログ) ruby script/plugin install http://www.realityforge.org/svn/code/active-form/trunk/ mv vendor/plugins/trunk vendor/plugins/active_form あとはMultiMessageクラスを作成。(ここは

  • Ruby on Rails プラグイン まとめ wiki

    today - / yesterday - / total - このウィキの最終更新日時は0000-00-00 00:00:00です はじめに 現在フリーでお仕事募集中です。連絡を取りたい方はこちらまでどうぞ。 このwikiは内容が不足しています。左メニューの更新履歴を追うか、情報元またはその他まとめサイトも見ると幸せになれるかもしれません。 更新ペースは私の学習ペースです。 wiki内検索

    Ruby on Rails プラグイン まとめ wiki
  • ブラウザで Ruby on Rails 開発! Heroku を使ってみよう - WebOS Goodies

    Heroku は現在リミテッドβの状態なので、ユーザー登録を行うにはこちらのページでメールアドレスを登録し、招待メールが来るのを待たなくてはなりません。私が登録したときは 2 週間待ちだったのですが、現在はだいたい 1 日以内に招待が来るようです。ちょっと面倒ですが、ぜひサインアップして、 Heroku の素晴らしい世界を体感してみてください。 ・・・どうでもいいけど、サインアップのページにある看板はいったい。 無事にサインアップできたら、さっそくこちらのページから heroku にログインしましょう。すると、最初に以下のアプリケーション管理画面が表示されます。 heroku では同時に複数の Rails アプリケーションが開発できるので、この画面でそれらを管理するわけです。しかし、現在はひとつもアプリケーションが存在しませんので、新たに作成してみましょう。アプリケーションの作成は「Cre