タグ

2007年12月19日のブックマーク (2件)

  • このままでは日本は人事で行き詰まる:日経ビジネスオンライン

    私が最近、一番気になる日の経営者は、東芝(6502)の西田厚聰社長だ。一度もお目にかかったことはないが、とにかく決断力が並外れている。米原子力大手ウエスチングハウスの買収や、半導体フラッシュメモリー事業への投資など、いずれも打つ手が大胆だ。 欧米の販社を渡り歩き、外国語が堪能。学生結婚した奥様の母国はイランで、同国で東芝の合弁会社に勤務したのが入社のきっかけだったという。私も国際結婚しているので、そのあたりが親近感のわく理由かもしれない。 社長就任は2005年。オーナー一族でもない経営者がこれだけ短期間に大企業の社風を変えるのは、日では珍しい。トヨタ自動車(7203)の奥田碩・取締役相談役の社長時代を彷彿させる。 日でこんな経営者が出てくるのはレアケースだろう。東芝の西田さんにしろ、トヨタの奥田さんにしろ、会社の中にリーダーを育成する制度が確立されていて、登用されるべくして登用された

    このままでは日本は人事で行き詰まる:日経ビジネスオンライン
  • 浜田基彦の「走る 曲がる 止まる」:日経ビジネスオンライン

    このコラムについて 自動車メーカーのエンジニア出身で、「日経メカニカル」「日経ものづくり」で20年以上、自動車産業をウォッチしてきた浜田基彦が、続々と登場する自動車の新技術を一刀両断。将来の自動車産業の行方を左右する注目技術を詳しく解説すると同時に、その開発にまつわる技術者の悲喜こもごもをお伝えする。 記事一覧 記事一覧 2011年12月15日 三菱「新MIVEC」が予感させる、DOHC全盛期の終わりの始まり 三菱自動車が「RVR」など3車種の部分改良に合わせてひっそりと登場させたエンジン「新MIVEC」。後になってエンジンの歴史を振り返って見た場合、「DOHC全盛期の終わりはここから始まった」と評価される... 2011年11月4日 9速の自動変速機を造ったZFが変える、競争の形 今度はラペルティエ抜きで ドイツZF社が開発した9速の自動変速機。巧妙なギヤの組み合わせはZF自身の特許だ。

    浜田基彦の「走る 曲がる 止まる」:日経ビジネスオンライン