タグ

関連タグで絞り込む (192)

タグの絞り込みを解除

Webserviceに関するcrealiveのブックマーク (200)

  • 名刺にパンフレットにWebサイトまで作れちゃう、Adobeの『Project ROME』がすごい! | ライフハッカー・ジャパン

    『Project ROME』は、Adobe製のオールインワンコンテンツ作成ツールです。これがあれば、CDのジャケットやパンフレット、Webサイトなど、18種類ものコンテンツが作れます。ウェブ版とデスクトップ版の2種類が用意されていて、どちらも無料で使えるので、是非お試し下さい。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず、Project ROMEにアクセスしましょう。 「CREATE」からテンプレートを選べます。コンテンツはこのようにたくさん作れ、名刺、CDジャケット、アニメーションなども作成可能です。 試しに「CD/DVDジャケット」を作ってみます。 プロジェクトはこんな感じです。いかにも高機能って感じが漂っていますね。最下部には、Flashのようなアニメーションバーがあります。 画像や地図を埋め込んだりと、外部ファイルも取り込めるようになっています。 出力は、画像やPDFなど様々。プ

    名刺にパンフレットにWebサイトまで作れちゃう、Adobeの『Project ROME』がすごい! | ライフハッカー・ジャパン
  • reroom [リルム] - 部屋じまんコミュニティ -

    ごはんをたべて、ごろごろする部屋。 こたつに入って、ローソファーでごろごろしつつを読むのが至福のひとときです。

  • フェイスブックが面白い - IT戦記

    フェイスブック楽しい! はじめに みなさんこんにちは!フェイスブックしてますか? ゆうすけべーが書いているように、最近当にフェイスブックがおもしろいなーと感じます。 ゆーすけべー日記 というわけで、一人で使っていたときから人が増えてきたときまでの雰囲気を思い出しつつ、僕が感じているフェイスブックのおもしろさ、特徴、楽しみ方などを紹介していけたらと思います。 ちょっと長くなっちゃいますけど、よろしくお願いします! フェイスブックの一番の面白さは「速さ」 僕が感じているフェイスブックの良さは、一言で言ってしまえば「コミュニケーションの速さ」なんだと思います。 速さと言っても、システム的な速さだけではなくって「コミュニケーション」の速さです。 フェイスブックの「コミュニケーションの速さ」は主に以下の3点にあると思っています。 「左下」の通知が素早い 書き込むより早く「いいね!」が伝わる 「一緒

    フェイスブックが面白い - IT戦記
  • Twitterを極めたいならコレを使え!最強のツール・Webサービス68選

    今回はXを便利にするツール34選をまとめてみました! 僕もXツールは色々使っていて、 TweetDeckでリプライ交流をする Social Dogで1ヶ月分「予約投稿」をする など、Xツールのおかげもあって、1年ちょっとで50,000フォロワーを超えることができました。 ブログのアクセス数も爆増し、アフィリエイト収益も月100万円ほどアップしています。 正直、上記の2つさえあればXは伸ばせます。 これらのツールを使った「Xの伸ばし方」については以下の記事でもまとめているのでこちらもぜひー! 目的別ツールの選び方 Xのツールは、目的に合わせて選ぶことがおすすめです! ここでは、次の7つの目的に合わせて便利ツールをまとめてみました! 総合的に管理したい 複数アカウントを一括管理したい 複数人でアカウントを管理したい フォロー・フォロワーを管理したい ツイートを予約したい マーケティング分析をし

    Twitterを極めたいならコレを使え!最強のツール・Webサービス68選
  • Acrobat.com

  • 世界でいちばんひどい生放送サイトをつくったらわりと流行った件 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    そろそろ話しても害はないと思うので昔話をしてみる。 2年前ぐらいにCGMベースの生放送サイトをつくったときの話だ。 すでに生放送のシステムは1年前に運用開始していて、いろいろな番組をつくって配信していたのだが、自前で番組までつくるモデル(公式生放送)ではスケールして成立するビジネスモデルをつくるのが難しい。だから、もともとユーザが自分で生放送ができるサイトで勝負するというのが当初からの戦略で、1年間やっていた公式生放送は、成功できるユーザ生放送システムとはどう実装すればいいのかを探るためのプロトタイプという意味合いが強かった。 年末を目標としてサービスを立ち上げるという目標でユーザ生放送企画開発チームが発足したのは2年前の夏前ぐらいだ。開発期間が半年ぐらいしかなかったが、すでに公式生放送のシステムは1年ぐらい運用していてベースとなる技術は蓄積されていたのでそれほど不可能な目標ではなかった。

    世界でいちばんひどい生放送サイトをつくったらわりと流行った件 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
  • 私はこうやってWebサービスをリリースしてきました。|ホットココア社長日記

    最近の僕の怒りは「口だけの人が多すぎる」と言うことです。 最近よく言われるのが、 「こんなWebサービス作ったら面白いと思うんですがどうでしょ?」 と、聞かれます。 ただ、いつも答えるのは ・Webサービスを30個以上作る ・月間3万UU(1日1000UU)以上のサービスを3つ以上作る ・売上月間30万以上のサービスを作る このどれかを満たすまで、我武者羅にサービスを作った方がいいよ! と言っています。 そのため、今日は僕が思う、 ・机上の空論にならないWebサービスリリースの考え方 ・150個以上サービスを作って感じた事 を共有したいと思います。 これから、Webサービスを作っていくぞ!と、 よく後輩に相談されるのでこれみて参考にしてもらえればと思います。 Webサービスにおいての机上の空論が多すぎる特に、企業でWeb関連の事業にかかわってた人とかもなんで

  • WEBレイアウトの画像をアップしてドラッグ&ドロップでHTMLに変換できる「RecRec」:phpspot開発日誌

    RecRec - Image to HTML WEBレイアウトの画像をアップしてドラッグ&ドロップでHTMLに変換できる「RecRec」。 サイトのレイアウトの画像をアップロードして、ブロック部を選択するだけでHTMLCSSを出力できるWEBベースのツールです。 生成されるHTMLはdivベースのデザインになります。 簡単なものならこれで仕上げちゃうこともできそうです。 関連エントリ チュートリアルでここまでやる?というプロレベルのWEBレイアウト作成チュートリアル そのまま使えるWEBレイアウトのPhotoshopテンプレート40 スタイリッシュなWEBレイアウト作成Photoshopチュートリアル PhotoshopによるフレッシュなWEBサイトレイアウト作成チュートリアル集80

    crealive
    crealive 2010/09/02
    まじか?
  • bit.ly, a simple url shortener

    Build stronger digital connections Use our URL shortener, QR Codes, and landing pages to engage your audience and connect them to the right information. Build, edit, and track everything inside the Bitly Connections Platform. Get started for free Get a quote Great Connections Start with a click OR SCAN Sign up for a free account and put Bitly to work

    bit.ly, a simple url shortener
    crealive
    crealive 2010/09/01
    URL短縮ツール
  • プログラミン | 文部科学省

    プログラミンは、2010年8月に開発・公開されたものであり、Adobe FlashPlayer上で動作するものです。 しかし、Adobe Flash Playerは、2020年12月31日をもって提供及びサポートの終了を予定しているため、プログラミンを2020年12月31日をもって閉鎖いたします。長い間ご愛顧いただきましてありがとうございました。 なお、小学校プログラミング教育に活用できるプログラミング言語や教材については、「小学校を中心としたプログラミング教育ポータル」において実践事例とともに掲載しているのでそちらをご参照ください。(2020年7月31日 更新)

    プログラミン | 文部科学省
  • 【コラム】ストックフォト長者への道 (1) ストックフォトサービスに挑戦してみる | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    ストックフォトサービス未経験者が、ストックフォトを完全独学で勉強し画像を出品。それで収入を得ることはできるのだろうか? 世の中そんなに甘くない。でも、甘い夢見ちゃう。人間だもの。というわけで、ストックフォトサービス未経験者がストックフォトでの成功を目指す完全ドキュメントがスタート! いま、巷ではストックフォトサービスというものが流行ってるらしい。確かに街に出れば一眼レフカメラを持っている人をよく見かけるし、コンパクトデジカメだって、かなり高性能になっている。彼らは撮った写真を何に使っているんだろう? プロカメラマンでもないのに、日常生活でそんな高額なカメラは必要ないはずだ。そうだ、きっとストックフォトに自分の写真を登録し、小遣いを稼いでいるに違いない。稼いだ金でいいものったり贅沢品を買ったり、海外旅行に出かけているに違いない。だったらオレも稼ぐ! 冒頭から少々暴走気味の私ですが、職業はフ

  • 容量無制限の無料オンラインストレージ firestorage

    firestorage.jp は個人、ビジネスを問わずご利用頂ける無料オンラインストレージです。 リモートワーク・テレワークでファイルを共有し送信・ファイル保存・データを送るのに便利、すぐにアップロード可能です。

    容量無制限の無料オンラインストレージ firestorage
    crealive
    crealive 2010/07/16
    容量無制限で1ファイル2GBまでのストレージ
  • 時間の節約になるWeb制作関連ツール 12+1

    2013年4月2日 便利ツール Webサイトを作る際に、じっくり時間をかけたい作業とそうでないものがあると思います。細かい作業は便利なツールで作業時間の短縮をして効率よくすすめましょう!今回は私がいつも使っているものとSMASHING MAGAZINEで紹介されていて「おぉっ!」と思ったWeb制作に関する便利ツールを紹介します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Photoshopテンプレート まずは私Mana作のPhotoshop用テンプレート。グリッドなんぞ入れてます。グレーのエリアがファーストビュー。結構昔に作ってずっと使ってる感じです。 » Photoshopテンプレートをダウンロードする Instant Blueprint http://instantblueprint.com/ Webサイトを作る際の最初のステップを楽にしてくれるサイト。CSS, images, JSな

    時間の節約になるWeb制作関連ツール 12+1
    crealive
    crealive 2010/07/13
    「CSS, images, JSなどの主要フォルダやライブラリを含んだフォルダを自動で作成」「表計算ソフトで作られた表をコピー。「オンラインでワイヤーフレームを作成」「クライアントが使っているPCの仕様がひと目でわかる」
  • Web制作に役立つ、何度お勧めしても足りないくらい素敵なツール10選 - かちびと.net

    Web制作時、個人的にかなり助かっ ているWebアプリやソフトウェアなど をご紹介。何度お勧めしても足りない 位、助けられています。低スキルな 自分にとっては無いと困る。そんな ツールをシェアしたいと思います。 もっと沢山あるんですが、特に利用しているものを。制作時には毎回利用しているかもしれません。基的に無料のものを使っています。順不同。 960 grid system グリッドシステムです。ブックマークレットも含め、色々手軽なのが嬉しい。何よりグリッドレイアウトはお客さん受け良い傾向にある気がします。 960 grid system Firebug Web制作といえばFirebugですが、僕はChrome派なのでChromeエクステンションのLite版を使っています。元々、Chromeにはデベロッパーツールがありますし、FxのFirebugも使いこなせてなかったのでこれで十分。 Fi

  • http://www.cybergarden.net/textdesign/079.html

    crealive
    crealive 2010/07/01
    こもりまさあき氏の書き方雛形
  • プライバシーポリシー解説 ~ 個人情報保護法対策プロジェクト(個人情報保護法対策・プライバシーマーク取得)

    個人情報保護法対策・プライバシーマーク取得・社内のコンプライアンス体制構築 専門サイト 従業員100人以下の中小企業の個人情報保護対策お任せください 弊事務所のプライバシーポリシー(個人情報保護方針)を詳細に解説しております。 個人情報保護対策の第一歩としてプライバシーポリシー(個人情報保護方針)はなくてはなら ないものです。 しかしながら、いざ作成を始めるにあたって、どの点に注意すれば良いのかわからない場合 も多くあることと思います。 弊事務所のプライバシーポリシー(個人情報保護方針)は、業種・業界に関係なく雛形として 利用できるように作成しておりますので、そのままご利用いただいても結構ですが、できれば こちらをご参考に貴社独自のプライバシーポリシー(個人情報保護方針)を作成いただくのが よろしいかと思います。 プライバシーポリシーの作成に関するご質問・ご相談、作成のご依頼(¥21,00

    crealive
    crealive 2010/07/01
    Webサイトを作る際に必要なプライバシーポリシーの参考サイト。コピペして使ってもOK。
  • Browsershots

    No active screenshot factories. Please try again later. What is Browsershots? Browsershots makes screenshots of your web design in different operating systems and browsers. It is a free open-source online web application providing developers a convenient way to test their website's browser compatibility in one place. When you submit your web address, it will be added to the job queue. A number of

    crealive
    crealive 2010/07/01
    ブラウザの互換性をチェックする、クロスプラットフォームブラウザテスト - Browsershots。書き出しに時間がかかるがフリーでいろんなバージョンのブラウザチェックができる。
  • Matogrosso

    高見奈緒 『さらば、漫画よ』 温暖化が進んだ東京を舞台に描かれる近未来ストーリー。母急死の連絡を受け、風太のもとに駆け付けたみなぞうたち。彼らは行動を共にするが──? 最終話直前の第11話!

    Matogrosso
    crealive
    crealive 2010/05/25
    Amazonの文学・評論ページか和書ストアに設けられた入り口からのみアクセスできる、新しいスタイルのWeb文芸誌。デザインはartlessの川上俊。
  • Dropboxの徹底活用マル秘テクニック | ライフハッカー・ジャパン

    パソコン間でのファイルの同期の必需品であり、最近ではすっかり定番となってきた感もある「Dropbox」ですが、実はDropboxが隠し持った能力はそれだけではないのです。今回は意外な時に役に立つDropboxの徹底活用法をまとめてババーンとご紹介! 過去にも『Dropbox』を無敵のパスワード同期ツールとして活用する方法や、Dropboxをファイル同期以外にも活用する方法(英語)の記事の中でPC間のパスワード同期、どこからでもポータブルアプリへアクセスする方法、パソコンの遠隔操作などのやり方をご紹介してきました。このアイデアの応用編的な感じではありますが、今日はDropboxの賢い活用方法をいくつか見ていきましょう! ■ファイルを暗号化された『TrueCrypt』ボリュームに保存 データのセキュリティが心配な方は暗号化された『TrueCrypt』ボリュームを作成し、Dropboxフォルダを

    Dropboxの徹底活用マル秘テクニック | ライフハッカー・ジャパン
  • ついにウェブでも有名書体が使える!Webフォントサービス Fonts.com Web Fonts β版が運用開始 - フォントブログ

    フォントブログ閉鎖と一部記事の移管について 平素はフォントブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 数年前よりブログの更新を中止したまま、諸般の事情で過去の記事は公開をしていましたが、 時代に合わない内容や、すでに古い情報をこのまま残しておくのは良くないと考え、 フォントブログを閉鎖することにいたしました。 これまでお世話になった方々、私に様々な機会を与えてくださった方々、 そして約25年間に当ブログをご覧いただいた方々に心より感謝いたします。 私自身2014年に関東から地元へUターンをし、 書体デザイナーやフォントメーカーの方、文字関係者の方と直接お会いする機会が減ってしまったこと、 また私自身の環境の変化により、以前のように情報収集をする時間の確保が難しくなってしまいました。 フォント好きとして初心に帰り、過去の一部の記事は順次個人サイト (PETITBOYS) のブログのほうへ

    ついにウェブでも有名書体が使える!Webフォントサービス Fonts.com Web Fonts β版が運用開始 - フォントブログ